こんにちは。こないだ某釣具ブランドのファミリーセールに行ってきたんですが、今使っているタコリールが、かなりボロボロになってきてるのもあって、新しいタコリールを買おうかどうか非常に迷ったのですが、結局買わなかったんです。でも、帰ってからかなり安かったので、やっぱ買っとけばよかったな〜とか色々と後悔中・・・。そんな事もあり、新しいタコ用リールを物色中。気になるおすすめタコ用リールをピックアップして紹介します!
タコ用リールに求められる性能
タコ用リールに求められる性能は、
- 太いPEラインがそこそこ巻けるラインキャパシティ。
- MAXドラグ力が高い
- できれば自重はある程度軽い方が良い
- 高剛性のモノ
って感じで考えています。
ライン(糸巻き量)
陸っぱりタコ釣りと船からのタコ釣りだと、使用するラインの太さや巻量は異なりますが、船タコの場合だとPE2号を200mぐらい巻いておきたいですね。陸っぱりのヘチタコ釣りだと、PE6号〜8号を30mぐらい。陸っぱりキャスティングタコ釣りだと、2号〜4号を100mぐらいが目安。
ドラグ力はどれぐらい必要?
5kg〜10kgは欲しいところ。強すぎる必要は無いと思いますがあんまり弱いと、ずるずるラインが出てしまう。下記でピックアップしたリールは5kg〜のやつです。
自重
タコ用のリールはドラグ力の強いジギングリールとかでも良いのですが重たいんですよね。陸っぱりからのタコ釣り(キャスティング)の場合はよりドラグ力の高いスピニングでもOKですが、船タコや陸っぱりヘチタコ釣りの場合は、基本ベイトリール。1日中タックルを手持ちなのであまり重たいと疲れます。タコ釣り用として使うならMAX350gぐらいで探したいところかな〜。
剛性が高い
できれば金属製のボディが剛性が高いので良いです。ただ、金属になると自重が高くなるので若干トレードオフ的な部分もあるかと。
【最新版】おすすめタコリール
個人的にも狙っている2024年時点での最新タコリールです。
ここ数年はジギングと兼用でオシアコンクエストCTのハイギアを使ってます。手頃感でいくと「オクトパスライト プラス」や「フネXT OP」が個人的にはおすすめ。
エラン オクトパスワイド VTN(テイルウォーク)
2021年にリリースされたオクトパスワードシリーズの最新モデルが「エラン オクトパスワイド VTN」
旧モデルのSPⅡと比べて約50gもの軽量化がなされています。ただし、ドラグマックスは12kg→9kgと下がっていますが、それでも必要十分なドラグ力だと思います。また、ラインキャパは減っていますがスプールの形状が変わり、よりパーミングしやすいようになっています。ちなみに2号200m巻ければタコには十分過ぎます。パワーと使い勝手のバランスが両立されたTHEタコ用リールになっています。
MODEL | ギア比 | 自重 (g) | ドラグ (kg) | ライン | ベアリング | 巻取り長 | 定価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21エラン オクトパスワイド VTN | 6.4:1 | 270 | 9 | PE2-200m | 4+1 | 78cm/回転 | 24,000 |
17エランワイドパワーオクトパス SPII | 6.4:1 | 319 | 12 | PE3-200m | 4+1 | 78cm/回転 | 19,000 |
17エランワイドパワーオクトパス SPII:テイルウォーク(生産終了)
テイルウォークから発売されているタコ専用リール。ドラグMAX12キロ!、ギア比6.4:1。自重319g。PE3号200m巻けるラインキャパ(PE3号300mが最初から巻いてあるのですぐ使えます)。金属製のアルミダイキャストボディで剛性も高く、60-75mmのロングパワーハンドルZを標準搭載。まさにタコ向けベイトリールです。超パワフル!(生産終了しているので恐らく在庫分のみ)
20エランワイドパワーオクトパス P-LTD(生産終了)
さらにギア比が低い(5.4:1)の限定生産のパワーギアモデル(エランワイドパワーオクトパス P-LTD)も2020年4月頃にリリースされるので、もっとゴリ巻きしたい人はそちらが良いでしょう。見た目はほぼ一緒です。
21オクトパスライト プラス:テイルウォーク
タコ専用リールとして人気のオクトパスライトの後継機として2021年にリリースされました。自重215gと旧モデルから10g軽量化、ドラグマックスは6.5kg→8kgと向上しており更にパワフルになっています。ちなみにギア比は前モデルがパワーギア(5.4:1)に対してノーマルギア(6.6:1)になっています。ハンドルノブがアルミ製になるなど見た目にも高級感がアップ。
MODEL | ギア比 | 自重 (g) | ドラグ (kg) | ライン | ベアリング | 巻取り長 | 定価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21オクトパスライト プラス | 6.6:1 | 215 | 8 | PE2-200m | 4+1 | 62cm/1回転 | 21,000 |
19オクトパスライト | 5.4:1 | 225 | 6.5 | PE2-200m | 4+1 | 51cm/1回転 | 19,000 |
19オクトパスライト:テイルウォーク(生産終了)
オクトパスライトも名前の通りタコ専用リール。エランワイドパワーオクトパスのライトモデルで自重が225gと100g軽量なのがポイント。ドラグMAX6.5kgと下がりますが、5.4:1のパワーギア設定でパワーハンドルも標準装備しています。それとPE2号200mが最初から巻いてあるのですぐ使えるのも有り難い。素材はセンターフレームはアルミ製、サイドカバーは強化カーボン製です。軽さとパワーのバランスをとった一台で良いですね〜。(生産終了しているので恐らく在庫分のみ)
20ベイゲーム:シマノ
20ベイゲーム300番ならドラグMAX8キロ。マイクロモジュールギアとハガネギア、70mmのロングパワーハンドルを標準装備で剛性も高くGOOD。2号380m巻けるラインキャパがかなりでかいです(2号200m巻いておけば十分ですが)。ギア比4.8のパワーギア、ハンドルも70mmと長いので巻きはかなり軽く大きなタコでも全く問題ないと思います。ただし自重は325gなので結構重たい部類です。ノーマルギアの150/151番だと220gとかなり軽量(ただし、ドラグ5kgまで)なので、気になるなら実物を触って検討してからでも良いかと思います。
品番 | ギア比 | ドラグ(Kg) | 自重(g) | 糸巻量PE | 最大巻上長/回転 | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数 | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベイゲーム 150/151 | 6.9 | 5 | 220 | 1.5-200, 2-150, 3-100 | 69 | 60 | 4/1 | 33,300円 |
ベイゲーム 300PG/301PG | 4.8 | 8 | 325 | 2-380, 3-250, 4-190 | 65 | 70 | 5/1 | 37,100円 |
20ゲンプウ XT 200PG(201PG):シマノ
ドラグMAX5キロ。2号200m巻けるラインキャパ。60mmのパワーハンドルを標準装備しています。剛性はあまり期待できないが、その分195gとめっちゃ軽量。ギア比5.5。何と言っても値段も1万円前後と手頃なのが良いです。
品番 | ギア比 | ドラグ(Kg) | 自重(g) | 糸巻量PE | 最大巻上長/回転 | ハンドル(mm) | ベアリング数 | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20ゲンプウ XT 200PG/201PG | 5.5 | 5 | 195 | 1.5-260, 2-200, 3-130 | 59 | 60 | 3/1 | 12,900円 |
オシアコンクエスト 300PG(301PG):シマノ
300番だとドラグMAX8キロ。自重340g。PE2号380m。200番だとドラグMAM6キロ。自重275〜285g。PE2号200m。300番・200番、どっちの番手でも問題なく使えます。言うまでもなく高剛性。マイクロモジュールギアで超ヌメヌメ。他の釣りにも色々と使えるリール。カウンター付きのCTモデルもあるけど、その分重たいですね。※200PGはダブルハンドル仕様でHGモデルがパワーハンドル仕様。
オシアコンクエストCTの301HGを持っているので、無印版オシアコンクエスト201PGも有りかな〜とか思いつつ、いい値段するんですよね〜。見た目的には一番格好良いと個人的には思います。
16モデルから22オシアコンクエストに6年ぶりにモデルチェンジされています!圧倒的な剛性感と巻き心地を求めるならこれですね。
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力(Kg) | 自重(g) | 糸巻量PE | 最大巻上長/回転 | ハンドル(mm) | ベアリング数 | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22オシアコンクエスト 300PG/301PG | 4.8 | 8 | 350 | 1.5-500, 2-380 | 65 | 75 | 9/2 | 61,300円 |
17グラップラー 300HG(301HG):シマノ
ハイギアモデルしかないですが、70mmのロングパワーハンドルを標準装備。金属製のハガネボディで高剛性、マイクロモジュールギアの搭載で巻がスムーズなリール。自重325g、PE2号380m巻けるラインキャパがあります。ギア比6.2、ドラグMAX7キロ。定価から見ると20モデルのベイゲームのハイギア版といった位置づけですね。
19フネXT :ダイワ
PE2号200m巻けるラインキャパ。自重205gとかなり軽量。ギア比5.6、ドラグMAX5キロ。メタルフレームなので剛性も高い。55mmパワーハンドルを標準装備。お値段も手頃。
2021年にフネXTに追加モデルのフネXT 150P-OP/150PL-OP(オクトパスモデル)がリリースされました。ギア比を更にパワーギア向けに変更、最大ドラグ力も9kgとかなり高い設定になっていて、まさにタコ用モデルとなってます。価格も抑えてあり手頃なのも良いですね。人気のオクトパスライトを脅かすモデルになっています。
品名 | 巻取り長さ/回転 | ギア比 | 自重(g) | ドラグ | 巻糸量PE | ベアリング | ハンドル長 | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フネXT 150P-OP/150PL-OP | 51 | 4.8 | 220 | 9kg | 2-220, 3-150, 4-110 | 4/1 | 60 | 17,300 |
フネXT 150P/150PL | 59 | 5.6 | 205 | 5kg | 2-200, 3-130 | 4/1 | 55 | 16,300 |
明石はPE2号指定が多いと思うので、PE3号付属フネXTじゃなくて糸無しの方が良いと思います。そして、なんで3号なんやろか?他エリアは3号基準?
17ソルティガBJ 200H(200HL):ダイワ
ドラグMAX7キロ、ギア比6.3。自重325g。PE2号250mのラインキャパ。パワーギアモデル(100番台)もありますが、75-85mmのパワーハンドルが標準装備された200Hモデルが良さげ。メタルハウジングで剛性も高くタコ釣りにもバッチリ。見た目も格好よし。
品名 | 巻取り長/回転 | ギア比 | 自重(g) | ドラグ(kg) | PE(号-m) | ハンドル(mm) | ベアリング | 本体価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソルティガ BJ 200H/200HL | 71 | 6.3 | 325 | 7 | 1-450, 2-250 | 75-85 | 10/1 | 49,000 |
17ブルーマックス船:アブガルシア
かなりボロンチョになってきたので新調したいところですが、現在愛用中のタコ用リール。ドラグ6キロ、ギア比6.4。PE2号200mが巻けるラインキャパ。自重228gと軽量なのが良いところ。そして実売5,000円前後で手頃さMAX!です。ハンドルが若干短めなのでパワーハンドルとか付けても良さそうです。
19ソルティステージ ジギング:アブガルシア
本来の用途は近海のジギング向けですが、タコにもバッチリ。ドラグMAX14kg!のパワフルさの割に自重254gと割と軽量。ラインキャパはPE3号200mとかなり巻けます。金属製の高剛性ボディや60-70mmのロングパワーハンドルを標準搭載しています。ギア比は7.3なのでハイギア。
みんなの意見
タコ用リールでゴリ巻き!
ポイントによっては50m近い深場から1kgを超える大型タコを巻き上げてくる事もあるタコ釣り。剛性の高いパワフルなリールが楽だし安心ですね。パワーハンドルを装備した剛性の高いタコ用リールで、でっかいタコをゴリ巻きして釣りましょう!
コメント