インプレ(レビュー)– tag –
リールやロッド、釣り小物など実際に使ってみたタックルを中心にインプレやレビュー、口コミを紹介しているページです。
-
釣り小物
(2024年)今年買って良かった釣具
気がつけば年末。光陰矢の如しで2024年も残り僅かとなりました。ということで、ワタクシ的、2024年「今年かって良かった釣具」を振り返ってみたいと思います。 それにしても今年は大鯛を沢山釣りました!それと、昨年ぐらいから、がまかつ(ラグゼ)のアイ... -
ライン・仕掛け
魚に見えないピンクフロロは釣れるのか?使ってみた
ちょっと前から気になっていたアイテムがデュエルの「魚にみえないピンクフロロ」っていうショックリーダー。先日、釣具屋の10%オフのタイミングがあったので購入。大物が釣れる!って触れ込みだったので、一つテンヤで使ってみました。 「魚に見えないピ... -
釣り小物
ラインの裏返しが簡単になる「逆巻きスプール3変化」を使ってみた
釣り用のラインって、スプール側の一番下まで使うことは少ないと思います。なので、そこそこ使い込んだPEラインなんかでも、逆巻して裏返せば色褪せてないほぼ新しいラインとして使う事ができます。 裏返せば性能的にも見た目にも新品とそんなに変わらない... -
カワハギ釣り
カワハギ釣りの集魚ライトはデンケミ2が良い
カワハギ釣りの集魚ライト(水中ライト)も何種類かありますが、皆さんは何を使っていますか?値段的にはケミホタルが安くて良いですが、やっぱり「ピカピカ」と点滅して欲しいところ。最近はオモリにLEDを内蔵した高性能なモノも何種類か出ていますが、値... -
釣り用衣類
釣りの防寒長靴「スーパーサーマルデッキブーツ」をインプレ!超快適でおすすめ
すっかり寒くなってきましたね。この時期になると、釣りは寒さとの戦いになってきます。これまでは普通の長靴に厚手の靴下+カイロで凌いできましたが、今回、釣り用の防寒長靴「スーパーサーマルデッキブーツ」ってのを手に入れました。サイズ感や実際使... -
エギング(ティップラン)
アルファソニック瀬戸内アオリ165Hをインプレ!明石の船アオリ最強ロッド
昨年発売した時に買い逃してから探していたロッドが「アルファソニック瀬戸内アオリ165H」。郷に入れば郷に従えと言いますが、良く乗る丸松乗合船の船アオリにピッタリなロッドとして、アシスト工房のゲルゲこと和田氏がプロデュースした船アオリのスペシ... -
釣り小物
メイホウ「VS7090N」をインプレ!バケットマウスとの違い
どんどん増えてくる我が家のタックルボックスですが、また追加してしまいました。今回はメイホウのVS7090Nってやつです。同じような製品ですが、実はちょっと違うバケットマウス(BM5000)との違いなどを含めて紹介します。 メイホウ「VS7090N」をインプレ... -
一つテンヤ
やっぱりタングステンの鯛テンヤがおすすめですね【一つテンヤ】
一つテンヤに行ってきました。お世話になったのは、いつもの明石「丸松乗合船」さん。 AM5時半ぐらいに出船。最近は港から出てすぐの場所からスタートする事が多い感じ。水深40〜50mぐらいのところだったので、12号のテンヤでスタート。コツコツとした小さ... -
エギング(ティップラン)
ティップラン用エギ「ジェットチェイサー」を買ってみた!【リボルト】
個人的にもオモリグで愛用しているモンローエギなど、エギやスッテなどで定評のあるメーカー「キーストン(Keystone)」が、新しいプロジェクトとしてREVOLT(リボルト)というブランドを立ち上げました。 このリボルト、開発段階やプロトタイプとして製造... -
イカメタル(オモリグ)
イカの墨抜きにおすすめのフォーセップを紹介!綺麗に持ち帰るならマストです
釣ったイカは墨抜きをして持って帰れば、イカスミで真っ黒になることもなく綺麗な状態なので、調理する際にも汚れません。またイカの墨抜きをやっておくと、いつもよりクーラーボックスなどの汚れも少なくて済みます。そんなイカの墨抜きにおすすめなフォ... -
クーラーボックス
スペーザ250(キャスター)をインプレ!タコやカワハギなんかに丁度良い
スペーザ250(キャスター付き)を購入しました。旧モデルではなく新しくなった方です。使ってみたので、使用感とかをインプレしておきます。 クーラーボックスは沢山あるのに、また買ってしまった・・・。置き場所に困る(笑) スペーザ250(キャスター)... -
タコ釣り(船/陸)
【タコ釣り】エサ巻きの代わりにワームなど色々と使ってみた!
2024年は割と好釣果が聞こえてくる明石のタコ釣り。 今年大きく変わったのは「エサ巻き」が禁止になったこと。 これまでは、豚の背脂、サンマやサバの切り身、ベーコンなどなど皆さん思い思いに信じる「エサ」をタコエギに巻き付けて使ってきたと思います... -
カワハギ釣り
ハピソン「集魚ライトミニ」は買ったらあかんやつやった💢【レビュー】
ハピソンの集魚ライトミニをカワハギ釣りで使ってみました。 最初に言うとくと「怒りしかない💢」 これ1000円以上もするのに、あっという間に浸水して点灯しなくなった!! ハピソン「集魚ライトミニ」 あんまり釣具を酷評する事はないんですが、これはほ... -
釣り小物
釣り場に小型カゴを持って行くと便利でおすすめ!
カゴ活 最近、釣り場(釣船)に小さい籠(かご)を持っていくのが巷、というか私の周りで流行ってます。これが割と良くて濡れた汚れ物を気にせずに持ち帰る事ができるので便利。そこのあなたもカゴ活やってみませんか?(笑) 釣り場に小型カゴを持って行... -
カワハギ釣り
ダイワのアサリ剥きが使い易くておすすめ。
ダイワのアサリ剥き 市販の冷凍アサリ(生)も手軽で良いですが、気分的にも釣果的にも殻から手剥きした生アサリが良いです。一昨年ぐらいからのカワハギ人気によってかは定かではありませんが、スーパーなどで殻付きの活アサリが見つからない「アサリ難民... -
釣り小物
見つけたら買い!尻手ロープST1500RSが便利でおすすめ!
ちょっとした事ですが非常に便利になるアイテムがダイワの尻手ロープST1500-RSってやつ。いざ買おうと思うと在庫が無かったりするので見つけたら買い!なアイテムだと思います。おすすめです! 見つけたら買い!尻手ロープST1500RSが便利でおすすめ! 尻手... -
カワハギ釣り
カワハギロッド「ステファーノXR」をインプレ!手感度が非常に良い。
シマノのカワハギロッド「ステファーノXR」をインプレ。ちなみにリールやロッドの製品名に付いているこの「XR」シリーズは、ハイエンドモデルの1つ手前という位置付け。ミドルクラスの最上位という感じ。 カワハギロッド「ステファーノXR」をインプレ!手... -
キャスティングゲーム
メタルショットTGをインプレ!ブレード付きでサワラが良く釣れる
シマノから発売されているメタルショットTGをインプレ。個人的にブレードジギングで良く使っている類似ジグとのサイズ比較やメタルショットTGの使い勝手などを紹介します。 メタルショットTGをインプレ!ブレード付きでサワラが良く釣れる シマノ「メタル...