少し前の話ですが、今季の春イカ狙いのヤエン最終釣行の様子(最初に書いておきますが、今回は景色を楽しむ記事です)
さて、和歌山県中紀では7月に入ってからも、まぁまぁ良い感じでアオリイカが釣れている感じ。良い人は3杯〜5杯ぐらいキロアップを仕留めています。

事故的アオリイカ様
今年はイカメタル時に事故的に釣り上げたアオリイカ↑しか手にしてないので、なんとかヤエンでも仕留めたい。

衣奈の筏(弁天)
ということで、気がつくといつもの衣奈の筏に浮かんでいました。
数日前までは好調な弁天って筏です。日曜日にも関わらず、筏に乗っている人がめっちゃ少ないってことは気にしないでおきましょう。

アジがどんどん泳いでいきます
AM4時30分、ヤエンスタート。
ちょっと高いのですが、和歌山インターにあるマルニシのアジは最強。どんどん泳いでいきます。ラインが無くなりそう。

景色は最高
この日は梅雨の合間の晴天で景色最高ですが、早朝のプライムタイムも何事もなく過ぎていきます・・・。

ガンゾウビラメ
あまりにもアタリが無いので、死んだアジを切り身にしてブッコミ釣りをしていると、上がってきたのはガンゾウビラメ。

目がハート♡
テレビで言ってた通りで目がハート♡型です。
ちなみに、ずっと権蔵(ごんぞう)ヒラメだと思ってました。ガンゾウなんですね。すまん。

鰤風に撮影したツバス
その後も本命アオリイカからのアタリは皆無ですが、どうもブッコミ釣り師として覚醒。アジの切り身の早巻きに反応したツバスや、

何故か剣先イカ
コツンっというアタリに合わせると奇跡的になぜか剣先イカ。シングルフックがゲソにフッキングしていました。ある意味すごいでしょ。

定番のエソ様
もしかして、マゴチ?と思わせてくれた定番のエソ様。あとは写真は無いけどガシラ多数。
ということで、ヤエンに来てブッコミで5目達成!

春アオリイカ、今季完封
春イカは今季完封されました。お疲れさまです。
コメント