スピニングリールの洗浄方法を紹介します。
釣行後はなるべく早いタイミングで洗えると、塩分が固着する事もないのでおすすめ。
船釣りだと船宿さんが水が使える場所を提供してる場合もあるので、リールは洗っておくと大分違うと思います。そして自宅に帰ってから、しっかり洗浄しておくとリールも長持ちすると思います。
目次
スピニングリールの洗い方
私も基本的に下記のような流れでスピニングリールを洗っています。
STEP
ドラグをしっかりしめる
ドラグ部分に水が入らないように、ドラグを締めます。リールのパーツ(キャップ類やハンドル)は外さないようにしましょう。外すとそこから水が入り込みます。ちなみに、ベイトリールでも同様で洗う場合はドラグを締めると覚えておきましょう。
「ドラグを締める」というのは、ラインを引っ張っても出ていかない状態の事。スピニング、ベイトどちらのリールにもある機構です。反対にドラグを緩めるは糸を引っ張ると出ていく状態です。
STEP
シャワーでしっかりと洗浄
優しめの水流で洗いましょう。特に海水を含んだラインや、そのラインが通ったラインローター部分はしっかりと洗いましょう。ベールなど可動部も動かしながら塩ガミしそうな部分をしっかりと洗います。ラインローラー部分は塩ガミし易いので、指でくるくる回しながら、しっかり洗いましょう。
STEP
ドラグを緩めて乾かす
水分を切って布で拭き取った後はドラグを緩めて陰干ししてください。水分を拭き取った後にスプールやハンドルを外して乾かすと尚良しです。
布や吸水マットみたいなのを敷いてリールを置き、風通しが良い場所で乾燥させたらOKです。
スポーツライフプラネッツ(SLP)というダイワのリールメンテナンスなどアフターサービスを行う会社がアップしてる動画です。
スピニングリールの洗い方
コメント