メタルショットTGをインプレ!ブレード付きでサワラが良く釣れる

メタルショットTG ボートサワラ

シマノから発売されているメタルショットTGをインプレ。個人的にブレードジギングで良く使っている類似ジグとのサイズ比較やメタルショットTGの使い勝手などを紹介します。

目次

メタルショットTGをインプレ!ブレード付きでサワラが良く釣れる

シマノ「メタルショットTG」
シマノ「メタルショットTG」
ボートサワラ用
ボートサワラ用

メタルショットTGには、実は2種類あって1つは「ソアレ メタルショットTG」ともう1つは「オシア メタルショット」。ジグの形状は同じですが、装備されているフックが違ったりします。ちなみに今回使ったのは「オシア メタルショットTG」って方。

ポイント

ソアレ メタルショットTGは3g~40gまで9種類をラインナップ。オシア メタルショットTGは30gと40gの2種類だけで、ブレードジギング(ボートサワラ)に特化したモデルになっておりブレード付きフックが標準装備されています。

類似ジグとの比較

ブレードジギング(ボートサワラ)で個人的に良く使うジグと比較してみました。上から「メタルショットTG:32g」、真ん中「コソジグ:30g」、下「TGベイト:60g」。コソジグだけ鉛製ですが、TGベイトとメタルショットTGはタングステン製です。※TGベイトの小さいのはロストしたんやった・・・(涙)

上から見ると、TGはベイトはさすがに60gあるので、厚みもあり大きい。鉛製なのにコソジグ30gがかなり小さく見えますが、

下から見ると、メタルショットTG32gがかなり細い形状なのが分かります。標準装備されているブレード付きフックの軸が太いのもメタルショットTGの特徴。※コソジグやTGベイトに付いているフックは私が付けたやつなので、本来のものとは違います。

使い方や使い勝手

グラップラー タイプ ブレード

メタルショットTGの使い方はシンプルで投げて巻くだけ。ポイントにもよりますが、基本は底を取ってからただ巻きすれば良いです。底から10回〜15回程度巻いて、また底を取ってという繰り返しでOK。巻いてる途中にほんの一瞬だけ止めを入れたりすると良い場合もありますが、どちらかというと巻スピードによって反応が変わると思うので、速く巻いてみたり、ちょっとゆっくり目にしてみたりと、その日の反応が良いスピードを見つけると良く釣れます。

キビレやチヌも
キビレやチヌも

使い勝手ですが、タングステン製なのもありキャスト性能は高いです。それとサワラやサゴシの反応は非常に良く、実際沢山釣る事ができました。ただ、ちょっと感じたのはエビりやすい気もします。(エビる=フックとジグが絡んだりにして海老反りのような状態になること)

それと標準搭載のブレード付きのシングルフックですが、場合によってはブレード付きトレブルに変えた方が良いかもしれません。使った日もシングルではバレやすかったですが、トレブルに変えてからバラしが減りました。この辺は状況見ながら使い分けると良いと思います。

サワラ狙いに最適なジグ

ということで、サワラ狙いに「オシア メタルショットTG」は良いですよ!潮が流れていると水深20mぐらいでも32gだと、底取りが分かりにくい場合もあるので40gも用意しておくと安心です。

メタルショットTG ボートサワラ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次