hibi– Author –
-
メバリング
ピットスティックに助けられたメバリング。
こんにちは。昨晩も夜な夜なメバルのプラッギングへ泉南方面まで行ってきました。ポイントに到着したのが、ほぼ干潮22時頃のタイミング。風も無く水位も低い完全に潮止まり。まるで湖のような海面(笑)。それと前日の雨で若干濁っているようにも見えます... -
メバリング
プラグでメバリング!おすすめのメバル用ルアーを紹介!
こんにちは。久々にマイブームなメバルのプラッギング。表層付近を引いてくると「バッシュッ!!」とメバルが出る瞬間がたまりませんね〜。そんなプラッキングにおすすめのプラグやルアーを紹介したいと思います。色んな種類がありますが、個人的にお気に... -
ヤエン釣り
出たっ!!2.6キロのデカ春イカ!(ヤエン)
こんにちは。和歌山県衣奈までヤエン釣りに行ってきました。最近の衣奈は私達以外(涙)は良型が沢山でていて好調(笑)です。ちなみに今回は約1年半ぶりに同行したM田さんも一緒。M田さんは2週間程前に既に2kgクラスをゲットしています。羨ましいw 午前... -
メバリング
連日連夜のメバリングでしたが・・・
風呂上がりのプラグ達 こんにちは。一昨日のプラッギングの楽しさもあり、二匹目のどじょうを求めて泉南までメバリングへ行ってきました。 連日連夜のメバリングでしたが・・・。 当日の潮 現地到着は19時30分頃。満潮は22時45分頃予定で、潮の感じとして... -
リール
19ストラディックが登場したんですね〜。
2019年2月のフィッシングショーから3ヶ月経ちました。何か面白い情報とか無いかな〜と各メーカーの公式サイトをたまにのぞいているのですが、興味を惹かれる情報があまりありませんでした。が、先日5月20日に「19ストラディック」が公開されていたのを今日... -
メバリング
メバリングに行ってきた!ほぼプラグしばり
こんにちは。昨日は癒やしのメバリングに行ってきました。とは言っても前回は小メバルとアジばかりだったんですけどね。そして今回は若きY師匠のアテンドによる釣り。さすがにマニアックなポイントばかりで雰囲気はバツグン。満潮が21時45分でポイントに到... -
ヤエン釣り
黒島の磯でヤエン釣り。
こんにちは。先週は奥様が長期出張で子守強化週間ってことで、もちろん釣りに行く時間もありませんでした。そして解放された昨日の日曜、久々のヤエン釣行に行ってきました。 ヤエン@黒島の磯 場所は和歌山県の衣奈にある黒島の磯。昨年中紀エリアは厳し... -
アジング
マーブルビーチでメバリングのちアジング
こんにちは。昨日は新元号「令和」になって初めての釣行に行ってきました。狙いはメバルってことで、泉南マーブルビーチへ。 マーブルビーチでメバリングのちアジング マーブルビーチ 現地には18時30分頃到着。日没は18時50分頃とだいぶ日が長くなってきま... -
アジング
メバリングのジグヘッドを自作!マルトフックで安価に作れるよ。
メバリングやアジングのジグヘッド、既成品を買うと5個入りぐらいで400円前後と結構良い値段ですよね。そして1回使うと次回釣行時には針先が鈍ってしまう事が多いので、できるだけ新品を使いたいもの。ということで、メバリング用のジグヘッドを自作してみ... -
メバリング
メバリング@りんくうタウン!メバルの適水温で高活性でした。
こんにちは。昨晩は10連休のGW前の釣り納め?(GW中は行けないので)ということで、泉南りんくうタウン方面にメバリングに行ってきました。 メバリング@りんくうタウン!メバルの適水温で高活性でした。 水温を見ていると15度〜16度ぐらいと徐々に温かく... -
ショアジギング
狂鱗「ロックスライド」で青物狙い!ARCで風があっても良く飛びます。
ショアジギ@煙樹ヶ浜 こんにちは。先日は久々に煙樹ヶ浜にショアジギングに行ってきました。早朝暗いうちからポイントに入る予定だったのですが、前日のヤエン釣りを頑張りすぎて目覚ましに全く気付かず起きられませんでした(涙)ってことで結局、夕まず... -
アジング
ソルティーセンセーションがスペリオルとして10年ぶりにモデルチェンジ!
エバーグリーンの最高級ライトゲームロッド「ソルティーセンセーション」が約10年ぶりに「スペリオル」として、フルモデルチェンジし登場しました。私自身ソルティーセンセーションを使ったことがないので、実際の良し悪しは分かりませんが、アジングやメ... -
ヤエン釣り
ヤエン@白浜に行ってきたけど超激渋でした(涙)
週末はヤエン釣りに南紀白浜まで行ってきました。いつも通り釣り太郎さんで活アジを12匹仕入れて現地ポイントに到着したのは午前4時ぐらい。入りたい場所にはすでにヘッドライトの明かりが見えたのですが、見に行ってみると二人ぐらいは入れそうだったので... -
ジギング
忍耐力とジギングと鰤。
こんにちは。昨日は鰤リベンジに日本海までジギングに行ってきました。何度目のリベンジ(笑)。今回はハピネス2さんにお世話になりました。 忍耐力とジギングと鰤。 ハピネス2さんは丹後半島で人気のジギング船。平日にも関わらず満船ということもあり、A... -
タイラバ
おすすめタイラバリールを紹介!人気リールや選び方などを解説!
タイラバのタックル 憧れの「鯛」が釣れるってことで、非常に人気の高い釣りが「タイラバ」。この記事ではおすすめのタイラバリールやギア比やサイズなど選び方を紹介しています。これから始める初心者向けのお手頃でコスパの良いモノから最新のハイエンド... -
メバリング
泉佐野でメバリング!釣果もアタリも上々です
こんにちは。週末は泉佐野方面までメバリングに行ってきました。前回と同じくフロートを使った遠投エリアにGO!ポイントに到着したのは21時過ぎ。この日は小潮で18時30分頃に干潮を迎え、そこから上げ潮で翌日のAM3時頃に満潮という感じ。到着時は5m以上の... -
タイラバ
タイラバロッドのおすすめを紹介!最新ロッドを中心に選び方などを解説
タイラバ 人気の釣りジャンル「タイラバ」専用ロッドを紹介!良コスパな初心者向けモデルから最強ハイエンドモデルまで、おすすめタイラバロッドをピックアップしています。タイラバロッドの特徴やロッドパワー、長さなどのロッドの選び方なども解説。 タ... -
タイラバ
タイラバ入門!おすすめタックルや仕掛けなどを解説!
タイラバで釣った鯛 人気の釣り「タイラバ」に必要なタックルや仕掛け、基本的な釣り方などを紹介しています。これからタイラバをやってみたいっていう初心者や入門者の方に向けた記事になっています。参考になれば幸いです! タイラバってどんな釣り? こ...
