シーバス– category –
シーバス(鱸)釣りの最新情報一覧です。ロッドやリール、ルアーなどの最新タックルや釣り方などを紹介しています。
-
ディアルーナBS(シマノ)をレビュー!振り抜け良く気持ちよく使えるロッド。
シマノ「ディアルーナBS」 シマノの人気シーバスロッド「ディアルーナ」の名前を冠し、ボートシーバス用ロッドとして2021年にリリースされたのが「21ディアルーナBS」。ちょうど、このクラスのロッドが欲しかったので購入してみたのでレビュー。 ディアル... -
最新シーバスリールのおすすめはこれ!番手や選び方も紹介。
最新のシーバスリールを紹介します。初心者向けからハイエンドモデルまで、おすすめのシーバスリールをピックアップして紹介。ベイトやスピニングなど、シーバス向けに最適なリール番手(サイズ)など選び方なども合わせて解説。 シーバルリールの種類 シ... -
【2023年】シーバスロッドのおすすめを紹介!状況に合わせた選び方など
シーバスロッド だいぶん暖かくなってきました、水温も上がってきてシーバスも狙いやすい時期に。ということで、2022年時点の最新シーバスロッドのおすすめモデルを紹介。フィールドやシチュエーションに合わせたシーバスロッドの選び方、初心者向けの入門... -
シーバス釣り入門!タックルや釣り方、シーズナルパターンなど。
シーバス釣りについて、タックルや釣り方、シーズナルパターンなど初心者向けに紹介しています。ご参考まで! シーバス(鱸)ってどんな魚? ランカーサイズのシーバス 大型になると1mを超えるサイズも存在するシーバス。80cmを超えるシーバスをランカーシ... -
デカカリシャッド&VJ-22が同時に登場。サイズアップ版でより広い範囲が探れるように!
Grangers(グランジャーズ) こんにちは。今年の秋は何だか雨が多いような気がしますね。 5年以上使っているパタゴニアのゴアテックスジャケットもかなりヘタってきて撥水力がガタ落ちに。 ということで、写真のグランジャーズという撥水剤を使ってみたとこ... -
エクスセンスが登場!Xプロテクトを搭載したシーバス最強スピニングリール!
スピニングモデルとしては、昨年登場した16エクスセンスLB(レバーブレーキモデル)が記憶に新しいところですが、今年2017年はレバーブレーキでは無いモデルがリニューアル。09エクスセンス(スピニング)から約8年ぶりのモデルチェンジとなる17エクスセン... -
17エクスセンスDCは100m超の遠投が可能なシマノ最強ソルト用ベイトリール!
こんにちは。画像はとあるアウトドアショップで発見したマイクロカイト。面白そうだったので購入し、子供たちと一緒にお正月に飛ばそうと思ってたのですがタイミングなく、ようやく先週近くの公園で初フライト。 マイクロカイト マイクロカイト裏面 風はそ... -
シーバスやタチウオに効く「マーマン」はもう1つのルミノーバワーム![ドミクラフト]
ドミクラフトの「マーマン」のご紹介。マーマンって聞くと、世代的にはドラクエのモンスター(半魚人みたいなの)をすぐに連想しますが、最近釣具屋でふと目にしてから実は気になってました。 シーバスやタチウオに効く! ドミクラフト「マーマン」の特長 ... -
コモモとサスケの中間を埋めるミノー「コスケ 110F」が登場!
アイマ(ima)の代表作であるコモモ(komomo)とサスケ(sasuke)の中間を埋めるシーバス用の新機軸ミノー「kosuke 110F(コスケ 110F)」が登場。18年目のアイマの集大成として2016年9月15日にリリースされます。もうすぐ発売となりますが、シーバスアングラー... -
アイアンマービーにマイクロベイトパターンのシーバスに効く新サイズが登場!
エバーグリーンから鉄板バイブレーションのアイアンマービーに新サイズ「アイアンマービー55」が登場しました。アイアンマービーのオリジナル7.5cmより約2cm小さくなったことで、シーバスの捕食しているベイトフィッシュが小さい時の「マイクロベイトパタ... -
「ラブラックスAGS BS」はダイワ初のボートシーバスロッド!
こんにちは。釣りビジョンの「突撃SEAソルジャー」という番組の、シーズン初期(6月頃)のタチウオ ワインド@淡路島(2年前の再放送)を見たのですが、テレビ画面を通しても伝わってくる独特な緊張感と凄いアタリの出方が本当に楽しそう。 昨年のシーズン... -
ストリームシーカーはランカーシーバス狙いのパイロットルアー!
エバーグリーンからランカーシーバスハンターの中野大輔さんプロデュースのシーバスルアー「ストリームシーカー(stream seeker)」が登場しました。圧倒的な飛距離と柔らかなアクションで広域をサーチ、警戒心の高いランカーシーバスに口を使わせます。発売... -
ナダから一口サイズのシーバス用小型スピンテールジグ、その名も「ヒトクチ(HITOKUCHI)」が登場!
またまたナダ(nada.)からです!一口サイズのシーバス用小型スピンテールジグ、その名も「ヒトクチ(HITOKUCHI)」が登場しました。シーバスだけでなく、青物やタチウオといったフィッシュイーター全般に効きそうなルアーですね。14gと26gの2種類展開で価... -
深場のシーバスを超スローリトリーブで攻略するガウルの新サイズが登場
ima(アイマ)より深場のシーバスを超スローリトリーブで攻略するgaur(ガウル)に、新サイズのSW320V gaur(ガウル)32gが登場しました。去年発売されたSW230V gaur(ガウル)23gとサイズのラインアップも増えたことで、浅場も深場も様々な場所で使えるの... -
ブルーカレント77TZ NANO ストリームスペシャルを使った実釣解説[ヤマガブランクス]
ヤマガブランクス(YAMAGA BLANKS)よりブルーカレント77TZ NANO(BlueCurrent77TZ/NANO)ストリームスペシャルを使った実釣動画が公開されました。アングラーはヤマガブランクスの郡司さん。シャッドタイプのミノーを使用して、キビレ・チヌ・シーバスを... -
ランカーシーバス用ロッドのグランフューリーを更にパワーアップした「グランソード」が登場
エバーグリーン(evergreen)からランカーシーバス向けグランフューリーを更にパワーアップしたポセイドン ゼファーアバンギャルド「ZAGC-710 グランソード」が登場しました。10kgを超えるようなランカーシーバスのビッグベイトゲーム用ロッドですが、この万... -
ベイトエスケープアクションが特徴のシンペン「コルセア85」に新色登場
エバーグリーンからベイトエスケープアクションが特徴のシンキングペンシル「コルセア85」に新色が登場しました。今回追加されたカラーは下記の8色で、既存のカラーと合わせると21色展開となっています。選択肢が多いのは嬉しいですが、色々と欲しくなるの... -
一定層をじっくり攻略「K-TENブルーオーシャン サスペンドモデル」が限定登場[タックルハウス]
タックルハウス(TACKLEHOUSE)から一定層をじっくり攻める事ができるK-TENブルーオーシャン サスペンドモデル「BKSP115」「BKSP140」が限定登場。シーバス、ヒラスズキ、青物、フラットなどなど色々狙えそうですね。2016年6月の今月のみが「年に一度の受注...
12