-
最新フラットフィッシュ用リールを紹介!サイズや選び方など。
スピニングリール サーフや河口などでのフラットフィッシュ狙いに最適なおすすめリールを紹介。ポイントに合わせた番手(サイズ)や選び方など、2024年時点で最新のリールをピックアップしています。 フラットフィッシュ向けリールってどんなの? フラット... -
メバルのサビキ釣り@大阪湾に久々に行ってきました。
週末は久々のメバルサビキに行ってきました。いつもは明石方面なのですが今回は大阪湾。と言ってもポイントは神戸空港周りなんですけどね。お世話になったのは大阪市内からのアクセスも非常に良い「ヤザワ渡船」さん。 メバルのサビキ釣り@大阪湾に久々に... -
フラットフィッシュ用ロッドを紹介!ヒラメやマゴチに最適なロッドは?
ヒラメやマゴチをルアーで釣るフラットフィッシュ釣り。近年は専用ロッドやフラット用カテゴリのロッドも充実しています。ってことで、2022年2月現在の最新のおすすめフラットフィッシュ用ロッドをピックアップして紹介。 フラットフィッシュ用ロッドの選... -
アジのサビキ釣り(船)に行ってきた!タックルや仕掛けなどを紹介。
アジのサビキ釣り(船)に行ってきました。タックルや仕掛け、釣り方などを紹介します。ちなみに、お世話になったのは堺出島から出船している遊漁船「太丸」さん。優しい女将さんが印象的な良い船なので、初心者にもおすすめですよ! アジのサビキ釣り(船... -
ダイワのPEラインチェンジャーが良さげ!PE交換・裏返しに便利。
ダイワから「PEラインチェンジャー」ってアイテムがリリースされています。名前の通りでPEラインの裏返し・交換時の巻取り・ラインの塩抜きなどの用途にピッタリなアイテム。 ダイワのPEラインチェンジャーが良さげ!PE交換・裏返しに。 第一精工「高速リ... -
フラットフィッシュ釣りを始めよう!タックルやルアーなどを紹介。
マゴチやヒラメをルアーで釣るフラットフィッシュゲームは釣って楽しい食べて美味しい釣りです。近年ではフラットフィッシュ用ルアーやワーム、ロッドなどフラットフィッシュ用タックルも充実してきました。ということで、フラットフィッシュ釣りの基本タ... -
【最新】ヒラマサキャスティング用ロッドを紹介!選び方やおすすめロッドなど。
2022年時点での最新ヒラマサキャスティング用ロッドを紹介します。ロッドの選び方やおすすめロッド、個人的に使っているモノなどを中心に人気のヒラマサキャスティングロッドをピックアップしています。私もまだ1タックルしか無いので、もう1本キャステ... -
サンライズ新海(田代船長)の予約をトライしてみたけど・・・。
久々のフラット狙い こんにちは。週末は久しぶりにフラットフィッシュ狙いに行ってみました。マゴチが釣れたらいいな〜、あわよくばヒラメが出たりして!とか思ってたのですが、現実はそんなに甘くなくて坊主。結構な人数が並んでやってましたが、誰か釣れ... -
【最新】ヒラマサキャスティング用リールのおすすめを紹介!サイズや選び方など。
最新のヒラマサキャスティング用おすすめリールを紹介。サイズ(番手)やギア比など選び方や、個人的に買ったものやセカンドタックルとして狙っているリールなどをピックアップしています。 ヒラマサキャスティング用リールの選び方 大型でパワフルなヒラ... -
ヒラマサキャスティングを始めよう!タックルや仕掛けなど。
今年やってみたい釣りの1つがヒラマサキャスティング。ジギングでヒラマサを釣ったことはありますが、オフショアキャスティングで釣った事はありません。ってことで、初心者目線でヒラマサキャスティングに必要なタックルや仕掛け、釣り方など色々調査!続... -
ヒラマサキャスティング用PEラインのおすすめはどれ?選び方や太さやについて。
ヒラマサキャスティング用PEライン ヒラマサキャスティングやオフショアキャスティングに使用するPEラインの太さ(号数)や長さなどの選び方や、おすすめPEラインを紹介します。キャスティングゲームでは基本的に高価なルアー(プラグ)を使うので高切れし... -
タチウオテンヤ@今シーズン最終戦!(たぶん)
今シーズンの最終戦(たぶん)となるタチウオテンヤに行ってきました。お世話になったのは湊丸さん。ポイントは洲本沖でした。個人的メモとしても書いておきます。 タチウオテンヤ@今シーズン最終戦(たぶん) タチウオテンヤ最終戦(2022年1末) 実は年... -
クランク130誕生!PT35を搭載した超ロングモデル。
リブレから2022年新製品の第一弾としてクランク130(CRANK130)がリリースされました。個人的にも使っているクランク120より更に10mm長い超ロングハンドル。合わせて新しく開発されたノブ「PT35」も搭載されています。オフショアベイト使いには気になるア... -
【ダイワ編】気になる2022新製品をピックアップ!
そしてダイワ編。今年の目玉は何と行っても「22イグジスト」でしたが、2022年の新製品で個人的に気になるアイテム達をピックアップ。 【ダイワ編】気になる2022新製品をピックアップ! 22カルディアSW 出典:22カルディアSW カルディアに「SW」モデルが誕... -
【2022】個人的に気になるシマノ新製品をピックアップ
目玉の22ステラ以外にもシマノから気になる&欲しくなる新製品が目白押し。ってことで、個人的にチェックしている気になるアイテムをピックアップ。 【2022】個人的に気になるシマノ新製品をピックアップ 22ボーダレス(オリジナルモデル) 出典:シマノ「... -
22イグジストの「オーナーシップ制度」が気になる!
22イグジスト 初代05モデルから12、15、18年、そして22イグジストが誕生。ハード面の進化は勿論ですが、新たな取組である「オーナーシップ制度」が気になります。 エアドライブデザインというブラッシュアップ。 出典:ダイワ「22イグジスト」エアドライブ... -
22ステラ爆誕!超密巻が肝みたい。
22ステラ いつもなら2月上旬に開催されるフィッシングショー。今年もオンライン開催というこで先週末に開催されました。合わせて各メーカーの2022年新商品が紹介されたのですが、やはり今年の目玉は22ステラと22イグジスト。 買うか買わないかは別と... -
【2022年初釣り】小潮は安牌だろ?【タチウオテンヤ】
暗雲 今年は遅めの初釣りになりましたが、行ってきましたタチウオテンヤ。お世話になったのは泉南「湊丸」さん。冬のタチウオテンヤなので、安牌である小潮を狙っての釣行。ちなみに1月11日は1粒万倍日という吉日なので、間違いなく良い日のはずでしたが・...