-
釣り小物
魚を捌く時に使う手袋を買ってみた!安いしめっちゃ良い。
こんにちは。魚を捌く時って、歯や背びれなど結構痛い事が多くないですか? こないだメバルを沢山捌いている時に刺さりまくって痛くて、しょうがないので自宅にあったキッチン用の皿洗い手袋を使ってやったんですが、気がついたら穴が開いていました。あと... -
タコ釣り(船/陸)
【最新】おすすめタコ用リール!ドラグ力や糸巻き量など必要な性能は?
こんにちは。こないだ某釣具ブランドのファミリーセールに行ってきたんですが、今使っているタコリールが、かなりボロボロになってきてるのもあって、新しいタコリールを買おうかどうか非常に迷ったのですが、結局買わなかったんです。でも、帰ってからか... -
アジング
おすすめアジングワームを紹介!よく釣れる個人的に気に入ってるやつ。
アジングワームって沢山種類がありますよね。どのアジングワームでも正直ちゃんと釣れるんですが、その中でもやっぱり「これ良く釣れるよな!」みたいな個人的実績ワームみたいなのがあります。ってことで、私のおすすめアジングワームを紹介したいと思い... -
釣り小物
スタジオオーシャンマークのフックリムーバーがめっちゃ格好良い!
出典:スタジオオーシャンマーク「フックリムーバー」 スタジオオーシャンマークのフックリムーバー、めっちゃカッコいい。やっぱフィッシュグリップとか、こういうの全般的にスタジオオーシャンマークのアイテムって良いですよね。ひと目で惹かれてしまう... -
メバリング
船メバル釣りが楽しい!タックルや仕掛などを船メバルを紹介!
船メバル釣りについて、必要なタックルや仕掛、メバルの釣り方などを紹介します。これから船メバルを始める初心者や入門者の方の参考になれば幸いです。 船メバル釣りとは 船メバル釣りとは? 船メバル釣りは何種類かあり、シラサエビやイワシを使った餌釣... -
イカメタル(オモリグ)
シマノのクロスミッションが専門ロッド沼から開放してくれるかも!?
2020フィッシングショー大阪、終わっちゃいましたね。今年は娘からインフルエンザを貰って行けずじまい。色々見て回りたかったのに・・・(涙)ということで、ここ暫くは釣りにも行けてない状況です。早く外に出たい! さて、シマノから「クロスミッション... -
ジギング
最新スロージギングリールを紹介!入門〜最強のおすすめモデルはどれ?
スロージギングやジギング(ベイト)に最適なリールを紹介。入門モデルから最強モデルまで、2020年2月時点の最新スロージギングリールをピックアップ。リールの番手など選び方についても解説しています。 スロージギングとは スロージギングは、反発力の高... -
ジギング
スロージギングって何?入門タックルやジグの動かし方などを紹介。
ジギングをしていると、妙にゆったりとシャクっている人がいます。そう、これがスロージギングの動作。通常のスピニングリールを用いたハイピッチやワンピッチなどと比べて、本当にゆったりとロッドやリールを操作しています。上手にやれば体力的にも疲れ... -
ジギング
人気のオフショア用メタルジグを紹介!ショートからロングまで個人的に気に入ってるやつ。
オフショア用メタルジグ オフショア用メタルジグは、色んなメーカーからかなり沢山の種類が出ています。ショートタイプやロングタイプなど、それぞれ形状やカラーなど特徴もあり、アクションも違ってくるのが楽しいところ。個人的にも気に入っている人気の... -
ジギング
最新ジギングロッドを紹介!人気メーカーのおすすめロッドはどれ?
ジギングロッドはジギングリールに比べると種類豊富です。またジギングにも色んな種類がありジャンルが分かれているので、いざ選ぼうと思うと結構悩みますよね。 このページでは中型〜大型青物をターゲットにした近海の青物狙いに最適なジギングロッドを紹... -
ジギング
最新ジギングリールを紹介!入門から気になる最強ハイエンドモデルまで!
最新ジギングリール(スピニング)を紹介します。入門向けのコストパフォーマンスに優れるものから、個人的に欲しい最強ハイエンドモデルまで!2025年時点の最新オフショアスピニングリールを含んでいます。めっちゃ欲しい!! ジギングリール(オフショア... -
ジギング
ジギング@鳥羽!水深やヒットジグ、アクションなど
こんにちは。1月25日に鳥羽へジギングに行ってきました。お世話になったのはリスキージグなどでお馴染みの老舗ジギング船「ファイヤードルフィン」さん。 この日の潮汐 それと、最初に言っておくと私はホゲたので興味が無い方はスルーして下さい(笑)あか... -
ロッド(竿)
ブルーカレントⅢが出た!進化したヤマガのライトゲームロッド!
ヤマガブランクスのライトゲームロッドの基盤モデルであるブルーカレントⅡが2020年、ブルーカレントⅢとして進化。ブルカレ68Ⅱを愛用している私としても非常に気になるロッドです。今年のフィッシングショーで触りたい。 ブルーカレントⅢが出た!進化したヤ... -
釣り小物
20探見丸が出た!偏光グラス対応は良ポイント!
シマノ探見丸 昨年購入した探見丸。2013年モデルなのでリリースから結構年数も経過しているし、そろそろ新しいの出るんじゃないの?って言ってたら、NEWモデルの20探見丸が登場。 20探見丸が出た!偏光グラス対応は良ポイント! 出典:シマノ「20探見丸」 ... -
タチウオテンヤ
2020初タチウオテンヤ!小型太刀魚ばかりでしたが堪能!
昨日は2020年初のタチウオテンヤに行ってきました。お世話になったのは泉佐野にある「漁幸丸」さん。よく釣らせてくれるオススメの船宿さんです。 2020初タチウオテンヤ!小型太刀魚ばかりでしたが堪能! AM6時頃に出港。約1時間ぐらいでポイントの洲本沖... -
釣り小物
EGパーミングサポーターを1つプレゼントしてくれるって!!【エバーグリーン】
前から気になっていたアイテムの1つ「EGパーミングサポーター」。 横浜で本日より開催されている2020釣りフェスティバル(旧ジャパンフィッシングショー)のエバーグリーンブースに行けば1つ貰えるみたい!※インスタフォローとアンケート回答が必要(無く... -
リール
左ハンドル好きに朗報!フォースマスター601&601DHがリリースされます。
タチウオテンヤなどにピッタリなサイズの電動リール「フォースマスター600サイズ」に、左巻きのシングルとダブルハンドルモデルの「フォースマスター601&601DH」が追加されました。 当時、左ハンドルモデルが無かったので、個人的には購入候補から外れて... -
リール
20ルビアスが誕生!ライトゲーム向けスピニングの大本命?
既に話題となっているので、ご存知の方も多いと思いますがダイワのスピニングリール「ルビアス」が5年ぶりにモデルチェンジしました。私自身はセルテート派だったので、前モデルの15ルビアスは気になりつつも購入していませんが、非常に人気の高いリールで...
