インクス「スープラ65PD」は3つの使い方ができる次世代型トップウォータープラグ!

コンジキ

こんにちは。めっちゃ寒いですね。

近所の保育園や小学校ではインフルエンザB型が猛威を奮っているようで、我が家の子供達は現時点で大丈夫なのですが、知り合いの子供達が結構な確率でインフルエンザに羅患しています。皆様もお気をつけ下さい。

さて、既にご存知の方も多いかもしれませんが、少し前にインクスレーベルから登場したスープラ65PD(プロップダイバー)が良さ気なのでご紹介。

目次

インクスレーベル「スープラ65PD(プロップダイバー)」とは?

スープラ65PD:ブラックギャラクシー

スープラ65PD:ブラックギャラクシー

スープラ65PD(プロップダイバー)は、基本は表層向けのトップウォータープラグ。形状は写真のように仔イカを思わせるボディシェイプ。そして、インクスレーベルこだわりのカラーリングが非常に目を惹きますね。

15mmの特注スイッシャー(プロップ)が着いており、スウィッシュをあげながらのテーブルターン、表層をタダ巻きで良い感じの引波を発生させたり、極めつけは少し潜らせて絶妙のレンジをゆっくり引いて使う事もできるとのこと。

サーフェイスリトリーブ(ペンシルモード)
ロッドを上構えでリトリーブすると独特なヘッド形状が高アピールでワイドな引き波を立てる。メバルに限らずバチや仔イカに狂ったシーバスやクロダイに絶大な効果をもたらす手法だ。

サーフェイストゥイッチ(スイッシャーモード)
ロッドを下構えでトゥイッチさせると、インクスオリジナルの15mm極小プロップがマイクロバブルや飛沫と共に華麗なスイッシュ音を発生させ、湾曲したボディが急角度のテーブルターンを演出する。大きめのアミや小魚が水面で追われている様を演出し、レンジが深い魚を浮かせる手法でもある。

ダイビング&リトリーブ(ミノーダイバーモード)
水面で魚が出なければミノーモードにスイッチ。ロッドを下構えにしてティップで押さえ込むようにリーリングすると水面直下(約10cm)をゆるいS字を描きながら泳ぐ。水面に出切らないメバルに効果的なメソッドだ。

タップクラフト「スタンディングスクイッド」

タップクラフト「スタンディングスクイッド」

ズィークイッド

ズィークイッド

富山でのホタルイカパターンで良く使う「ズィークイッド」や「スタンディングスクイッド」に似たところもあり、またスイッシャーが付いている事で違ったアピールができそうなので、個人的にも非常に使ってみたいです。

ちなみに、主なターゲットとしては、メバルやクロダイ、シーバスなど。小魚や仔イカ系がベイトの場合に効果的とのこと。

スープラ65PDのアクションと実釣テスト動画

ラインナップ

スープラ65PDは6種類のカラーラインナップです。個人的にはブラックギャラクシーが欲しいかな。

  • 全長65mm
  • 重量5.7g
  • オリジナルプロップ15mm
  • フックST36TN#10
  • 天然アワビ目玉標準搭載
茜キャンディー

茜キャンディー

ケイムラ処理を施したキャンディカラー。光源の種類や水色を選ばず、様々な見え方をするキャンディカラーはパイロットにカラーにふさわしい。インクスラボのセンスがハマった実に美しいカラーリングだ。

コンジキ

コンジキ

ナイトメバリングにおいて、常夜灯下でもっとも実績のあるブラウンをベースにチャートとゴールドの要素を練り込んである。ベリー部には金ラメを濃密に配してアミの集団を意識させるカラーリングだ。

ヒノマル

ヒノマル

ルアーカラーとして伝統的なレッドヘッドをインクスラボがモディファイさせた秀逸なカラーデザイン。背と腹部に銀ラメを散らし、反射と透過と膨張の三つの要素を合わせ持つカラーリングだ。

ホワイトギャラクシー

ホワイトギャラクシー

ラインナップ中唯一グローを練り込んだカラーだ。膨張色にプラスしてソフトでメロウに仕上げたグローはあえて蓄光させずに使って欲しい。

スープラ65PD:ブラックギャラクシー

ブラックギャラクシー

「月夜にはシルエットを見せる」という理論がライトゲームでも近年ようやく定着した。売れにくい色でもあるがシーン攻略には欠かせないカラーだ。シルエットだけでは無く、ボディ全体に濃密に配した金ラメが最大限活きる配色でもある。

コスミックブルー

コスミックブルー

近年バスフィッシングにおいても「濁りに強いカラー」と認識されてきたブルーカラー。東京湾などマッディな水色下ではめっぽう強いカラーとなる。

コンジキ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次