こんにちは。今日は少し肌寒いですね。アジも段々大きくなってきましたし、寒くなってくるとメバリングしたくなってきます。そうそう、冷蔵庫で一夜干しが作れるという噂の「ピチットシート」をAmazonで買ってみました。すごく美味しく作れるみたいなので、届くのが楽しみ!
目次
フロッパー38の特長
フロッパー38は全長38mmなので、ジップベイツのリッジ35SSより少し大きいぐらい。30mm台のプラグは、多分そんなに多く無いので結構小さい方かと思います。重量2.5gでソリッドボディということなので、飛距離もでそうですね。アミレッドコアやイカナゴあたりのカラーが気になります。
小型ながらもソリッドボディによりバツグンの飛距離を生み、ゆっくりとただ巻きすればボディを左右に 振りよろめきながらロール:7、ウォブル:3くらいで泳ぐ。センター低重心により、フォールではブルブルとロールで震えながら瀕死のベイトのごとくゆっくりと落ちていく。 小さなボディと大胆なイレギュラーアクションで、泳がせてよし、落としてよしのフィネスゲーム用シンキングペンシル。
フロッパー38(FLOPPER 38)のラインナップ
カラーは10色展開。ベイビースクイッド、スジエビ、グローヘッドシラスの3つは夜光。イカナゴはケイムラとなっています。
- 01 クリアインナーホロ
 - 02 ピンクヘッドチリ
 - 03 クリアホロラメ
 - 04 グラデチャート
 - 05 アミレッドコア
 - 06 ベイビースクイッド
 - 07 スジエビ
 - 08 イカナゴ
 - 09 スーパゼンゴ
 - 10 グローヘッドしらす
 
タイプ:シンキング
全 長:38mm
重 要:2.5g
ティクトのフロッパー38の発売は10月中を予定しているということなので、もうすぐですね。これからのメバリング、アジングに活躍してくれそうなプラグで楽しみです!
					あわせて読みたい
					
 					
			
						55種類!ライトゲームにおすすめプラグ(ルアー)を紹介。プラッギングのメリットは?
						メバリングやアジングに代表される「ライトゲーム」。これらに使用するロッドやリール、ラインなどの「ライトタックル」も近頃はすごく高性能。リールのドラグ性能も非…					
				






	
コメント