
最強との呼び声も高いシマノのボーダレスランディングシャフト、スルスル〜っと伸びる長いやつが欲しくて、とうとう買ってしまった。
2022年にモデルチェンジして名称が変更になってます
目次
ボーダレス ランディングシャフトをインプレ!最強のタモの柄をゲット!

選んだのは最長の5.5m。足場の高い堤防とか、磯でも使えるように選んだ長さ。

主には↑のような磯とか、

沖堤の防波堤で使います。


ちなみに、これまではプロマリンの2.5m↑のやつを使っていたので長さ2倍。これはこれで、重宝していますが、最近はボロボロになってきてスムーズに振り出せなくなりました。

ってことで、ボーダレス ランディングシャフト。
合わせているのは先日紹介した昌栄の「ウルトラフレーム極Ⅱ」ってやつ。
あわせて読みたい


ランディングネットを新調。折りたたみ可能な「ウルトラフレーム 極 Ver.Ⅱ」
ランディングネットを新調しました。海水でもほぼ錆びないチタン製の玉枠が良さそうだったのですが、メーカーモノは如何せん高い。 ワンピース型のタモ枠であればチタン...

背中に背負ってランガンして使うのではないので、折りたたみアームみたいな機能は今のところ必要無し。
ボーダレス ランディングシャフト5.5mは長すぎて伸ばした写真が撮れないのですが、やっぱり良いですね。
スムーズな振り出し、5.5mという長さを感じさせないシャッキリ感があります。

コメント