スナップや小型シンカー、フックなど釣り小物の収納に便利なメイホウ「VS388」シリーズを紹介。あれやこれやと色々使ってきましたが、今んとこ一番使いやすいかも。
目次
メイホウ「VS388」をインプレ!スイベルなど小物入れにおすすめです



メイホウのVERSUS(バーサス)「VS388SD」。サイズは横12.2cm、縦9.7cm、厚み2.8cm。これは少し薄いタイプで、これより厚みのある「VS388DD」厚み3.4cm)というタイプもあります。

こんな感じで真ん中でパカンっと開きます。

それぞれ↑の画像のように8つの部屋に予め仕切られています。ちなみにVS318シリーズという下段のみ仕切りが自分で調整できるようになっているタイプも発売されています。仕切り固定のが好きなので、私はVS388をチョイス。
[amazonjs asin=”B00DJJ6KTY” locale=”JP” title=”明邦化学工業 バーサス VS-318DD”]

ローリングスナップを入れてみたり

小さめのコンビリングを入れてみたり

アジング用シンカーを入れみたり。この他にも、エギ用スナップやガン玉、小型のフックやメタルジグを入れたり。合計16部屋あるので、細々したものを1つの場所に纏めておけるので重宝しています。

透明のこういうケースなども使っていましたが、蓋の締りがそれ程強くないので、知らぬ間に蓋が空いていて中身がタックルバッグで散乱していたり・・・。なので、輪ゴムが必須でしたが、VS388シリーズだと↑のやつと蓋は同じような感じですが、真ん中でケース自体が2つ折りになるので、蓋が開きっぱなしになる事が無いのが良いですね。
もう1つ買おうかな〜と思ってます。便利で結構おすすめですよ!
コメント