
スミス「スプリットリングオープナー」
先日検討していたプライヤーの新調ですが、1つ目はスミスの「スプリットリングオープナー」にしてみました。もっと小さくて安いスミスのピンセットタイプにしようかと思ったのですが、使いやすさ重視でこれに決定。
スミスの小型プライヤー(スプリットリングオープナー)にしてみました。
商品が届いてみると、どうやらパッケージが変わったみたい。ブルーだったものが緑色になっていました。一瞬あれ?間違った商品入ってる?って思いましたが中身は同じ。

#0~3
極小スプリットリング対応ってことで、#0〜#3までを範囲としています(実際はもっといけます)

出してみた
全長は約11.5cm。当然ですがオープナー機能以外はありませんw

保護ビニール
先端には保護ビニールみたいなのが付属。一応置いとこうかな。

バネ
バネの代わりはこんなの。わざとなのか分かりませんが、位置がちょっとズレているのが気になる・・。使用には特に問題ないですが、若干当たり外れがありそうな製品ですね。私はネットで購入しましたが、店頭でチェックした方が確実かも。

かなり小型です
写真で見るよりも手に持つと分かりますが、かなり小型です。

先端比較(アドバンスドプライヤーと)
シマノ アドバンスドプライヤーとの先端比較。思っていたよりは太い印象。

スプリットリング#1と#5
スプリットリングを開いて使用感をチェックしてみました。左側が#5で右側が#1

#1を掴んでみた
まずは、#1。簡単&良い感じで開いてくれます。小さなプラグでも問題なし。

#0を使っているオルガリップレス
ちなみに#0を使っているオルガリップレスのスプリットリングもOK。小さいのでどちらかというと私の目が付いていかないw

#5を開いてみた
そして、守備範囲外の#5も開いてみましたが、ぜんぜんいける感じです。

シマノ アドバンスドプライヤーだと
同じく#5をシマノのアドバンスドプライヤーで開くとこんな感じ。どちらかというと、スミスのスプリットリングオープナーのが鉤爪部が大きくて良く開きます。

スミスの小型プライヤー
スミスの小型プライヤー(スプリットリングオープナー)は、製品としては凸凹している部分があったりと気になるところもありますが値段的な事を考えるとコスパは良さそうですね。耐久性などは今後使ってみながらになりますが、使いやすくて結構良い感じですよ!
コメント