先日、リトルプレゼンツの大型バッグを購入してみました。ウェーダーや雨具、ブーツなどを使用した後に濡れたものを入れられる大型の防水バッグが欲しいと思っていたところ、安くなっていたのを発見。これは良さそうと思って即バイト!正式にはリトルプレゼンツ「LPウェーダーバッグ」という名称。写真付きで紹介していきます。
↓こちらはバックパックとか。個人的に防水バッグが好きなのです。

ウェーダーも入れられる大型防水バッグ

早速、先日の和歌山釣行に持っていきました。ウェーディングではないので、入れたのはヤエンケースやタックルやシングルバーナー、リールケースやお菓子やラーメン、2Lの水など。デカイので気にせずどんどん入れられます。重たいけど(笑)

どれぐらい大きいかというと、このリトルプレゼンツのウェーダーバッグは69L!かなりの大容量。

ターポリンという素材で出来た防水トートバッグになっています。そう、トートバッグなので、濡れたウェーダーやブーツを入れて下から漏れる事はありませんが、上部は基本的にマジックテープで止めるぐらいの感じなので、雨とかには弱いと思います。本来の用途としては、濡れたフィッシングウェア等を入れるなので、釣り場への持ち出しがメインではありません。が、雨が降ってない状態ならタックル運搬用として全然使えます。

サイズ感は分かりにくいですが、底部分には↑のような中敷きが入ってます。

入れる予定のウェーダーとの比較。

入れてみました。まだまだ余裕!

先日購入したプロックスの長靴もイン!まだまだ入ります!


ウェーダーと長靴が入った状態で閉めてみました。

クタッとするぐらいなので、余裕があるのが分かります。

愛用のダイワのソフトタックルバッカンとの比較。圧倒的に大きいです。

バッカン毎すっぽり入ります。

左右に余裕はありますが、マジックテープを閉めるのは無理でした。
まとめ
ということで、濡れたものを気軽に入れられるので車に積んでおくと重宝しそうです。タックル運搬用バッグとしても、大容量で気にせずに入れられるのが非常に良いです。沢山入りすぎて、必要ないものも突っ込んでしまうのが難点かな〜。価格も3,500円前後と、かなりお手頃なのもナイスです。ウェーダーバッグを探している方や、濡れものを入れるバッグを探している方、非常におすすめですよ!ちなみに、ロゴだけが違う「リトルオーシャン」ってのもありますが、中身は一緒だと思います。
コメント