マーブルビーチでメバリングのちアジング

子メバルばかり

こんにちは。昨日は新元号「令和」になって初めての釣行に行ってきました。狙いはメバルってことで、泉南マーブルビーチへ。

目次

マーブルビーチでメバリングのちアジング

マーブルビーチ

マーブルビーチ

現地には18時30分頃到着。日没は18時50分頃とだいぶ日が長くなってきましたね。水温を確認してみると、前回は15度前後でしたが17度ぐらいまで上がっている様子。

当日の潮

当日の潮

何の反応も無いまま1時間程が経過。辺りもすっかり暗くなった19時40分頃にようやく1匹目。

小メバル様

小メバル様

この時間ぐらいからアタリも出だし、終始ポツポツと釣れますが、すべて同じようなサイズばかり。

子メバルばかり

子メバルばかり

水温が上がった影響なのか、良型はどうもどこかに行ってしまったようです。あまりにメバルのサイズが上がらないので、移動しようか〜とか言ってると、20時30分頃からアジが回ってきたようで17〜8cm前後のアジがポツポツと釣れるように。

後半はアジが中心

後半はアジが中心

アジももう少し良いサイズだったら良かったんですけどね〜。令和元年の初釣行は子メバル8匹・アジ10匹って感じの釣果でした。色んなカラー・シルエットのワームを使いましたが、前回と同様にグリーン系への反応が良かったです。(アジもメバルも)

使用タックル

ロッド:BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range
リール:17 セオリー 2506H
ライン:PE0.6号
リーダー:フロロ2号+フロロ1.25号
フロート:シャローフリークFタイプ 15g
ワーム:活アジストレート モスグリーンブリーデン バチ:メロンソーダなど

あわせて読みたい
おすすめフロートリグの仕掛けやタックルについて[アジング] フロートリグ 最近フロートリグを使ったアジングをすることが多いのですが、個人的に気に入って使っているフロートやフロートリグ用タックルなどを紹介したいと思います...
子メバルばかり

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次