
大阪湾アコウ釣り@シーマジカル
前回のアコウ釣りからちょっと空きましたが行ってきましたアコウ(キジハタ)釣り。お世話になったのはシーマジカルさん。KDI船長のガイドです。
良型40アップのアコウ(キジハタ)が出た!
この投稿をInstagramで見る
前回↑は強風で波が収まるまで本命ポイントに入れず。アコウ釣りのタイミング的に良い「夕マズメ」はできなかったのですが、今回は風無し・波無しの快適釣行。水深は6〜10mぐらい。雨が降ってない事もあり水温は29度と高め。
19時ごろ実釣スタート。幸先よく開始10分ぐらいで同行者が30UPのアコウをゲット。
私の方にもゴゴンっと良いアタリ。割と重たくて良く引くのでアコウや!と思ったのですが、上がってきたのは30cm近いメガガシラ。ライトで照らすまでアコウやと思ってた(笑)

30cmぐらいのアコウ(キジハタ)
それでもこの日はアタリっぽいのも結構あり、1回ばらした後に1匹目↑。30cmぐらいのアコウさん。ご無沙汰です。

キジハタグラブ4インチがメイン
ナス型オモリ5号にロックビーズ、キジハタグラブをメインに使いました。

40UPのアコウ
夕マズメぐらいのタイミングで時合っぽい感じがあって、その後1時間ぐらい沈黙。そして20時30分頃にこの日最大サイズの40UP!さすがに良く引きます。
この投稿をInstagramで見る
最初のポイントではアタリが無くなりポイント移動すると根魚のプチ時合到来。ガシラ、ガシラ、ガシラ、アコウみたいな感じでガシラ多めですが、アコウも船中で釣れ始めます。

30cmぐらいのアコウ
21時45分頃に3匹目。

25cmぐらいのアコウ
22時20分頃に4匹目で打ち止め。
根に入られたりめちゃ引くやつをバラシたりもしたので勿体なかったですが、アタリも多くアコウ釣りリベンジ成功!同船者4名全員安打と良い日にあたりました。
使用ワームやタックルとか

キジハタグラブ
他のでも釣れると思いますが、キジハタグラブ4インチの北陸クリアホロとスーパーホヤイエローってやつが良かったです。
ロッドはスーパーライトジギング用、リールは4000番。メインラインはPE1号でリーダーは5号を3mぐらいでした。

アコウ(キジハタ)
6月頃のシーズン初期だと50cm近い大物も出てたみたいなので来年は目指せ50UPのアコウです!
コメント