hibi– Author –
-
アコウ(キジハタ)狙い@大阪湾!タックルや仕掛けについて
大阪湾ではアコウ(キジハタ)の稚魚を放流していることもあり陸っぱりやボートからアコウが狙えます。昨年の釣果でも良型のアコウが沢山釣れいていたこともあり非常に気になっていたのですが、ちょうどシーマジカルのアコウ便(ボートアコウ釣り)のお誘... -
オモリグ@日本海!異次元の猛者が隣におった。
今シーズン初となるオモリグ(イカメタル)に行ってきました。お世話になったのは第二福祥丸さん。香住・柴山漁港から出船している人気のイカメタル船。予約がすぐに埋まり気味ですがオススメですよ! オモリグ@日本海!異次元の猛者が隣におった。 オモ... -
オモリグロッド「月弓」を追加したのでレビュー【カンジインターナショナル】
今年もやってきましたオモリグシーズン。カンジインターナショナルのオモリグロッド「月弓608」を追加。元々同じメーカーのSTメタル「ファイヤーティップ703MH」を使っていたのですが甘い誘惑に負けてしまいました。月弓とファイヤーティップを比較しなが... -
【タコ釣り】快適タコの抱き枕を使ってみた【ダイワ】
先日の釣行で使ったもう1つのNEWアイテムがダイワ「快適タコの抱き枕」。↑これね。こちらも実際使ってみたので使用感をインプレしときます。 ダイワ「快適タコの抱き枕」を使ってみた。 ダイワ「快適タコの抱き枕」の細かい紹介は以前の記事を確認しても... -
【タコ釣り】ノリノリ タコライダーを使ってみたのでインプレ!
【2021】タコ釣り!【開幕】 今シーズン初(2021年)のタコ釣りに明石まで行ってきました。お世話になったのは明石の釣り船「鍵庄」さん。今回は気になっていたアイテム「ノリノリタコライダー(マルキュー)」を使ってみたのでインプレしときます。 明石... -
イカメタル&オモリグにおすすめなエギを紹介!よく釣れるやつや今年期待のホープなど
まだ行けてないのでソワソワしますが2021年も既に開幕したイカメタル(オモリグ)。剣先イカのシーズンに入ってしまうと人気のイカメタル&オモリグ用のエギは一瞬で無くなってしまうので良さげなのを見つけてはコツコツと購入していました。 ということで... -
リブレ「ライトアーム」をレビュー!EP41が握りやすく4000番にピッタリ。
ライトジギングやイカメタル(オモリグ)に使いたいっ!と誘惑に負けてついついポチってしまったリブレ「ライトアーム70」をレビュー。 リブレ「ライトアーム」ってこんなの。 リブレ「ライトアーム」はライトアーム65(65mm)とライトアーム70(70mm)の2... -
ファミリーフィッシング@田ノ浦漁港!サビキ釣りは裏切らない
こんにちは。週末は梅雨の合間のお天気だったので久々に田ノ浦漁港に行ってきました。AM6時頃に到着したのですが、さすが人気のファミリーフィッシングフィールド。結構な人達が既に釣り糸を垂れています。 ファミリーフィッシング&田ノ浦漁港!サビキ釣... -
春イカ狙いのヤエン釣り。泣尺ならぬ泣き3kgのアオリイカ!
久々にヤエンに行ってきました。今春の和歌山「衣奈」エリアの春イカは数もサイズも中々に好調っぽい。ただ今年は梅雨入りが物凄く早く、それに伴って雨量も多いので日むらもあり。 春イカ狙いのヤエン釣り。泣尺ならぬ泣き3kgのアオリイカ! 久々のヤエン... -
アユイング!?鮎をルアーで狙う釣りがあるみたい
やってみたいけどハードルが高そうな釣りの1つが鮎の友釣り。 10m近くある超長尺のロッドを使うし、ポイントの選定や狙い方などを教えてくれる人がいないと中々1人で簡単に始められるイメージがありません。それでも鮎を釣ってみたいという思いはどこかに... -
リールのメンテナンス工具を紹介。個人的に使っているモノ達。
なかなか釣りに行けない日々が続いているので、空いた時間はもっぱらリールいじり。 古くなってきたリールや、あまりメンテナンスしてなかったリールを中心に黙々とバラバラに分解するのが楽しい。バラしては組み立てて気に入らなくてまたバラす・・・。繰... -
ダイワのタコエギ用アイテム「タコの抱き枕」をレビュー。
タコ釣りの気になる新製品にダイワからリリースされた「タコの抱き枕」っていうタコエギ用アイテムがあります。で、早速入手したので、実釣にはまだ使えてないのですがレビューしときます。 ダイワのタコエギ用アイテム「タコの抱き枕」をレビュー。 普通... -
ヤエン用リールをダブルハンドル化してみた(ゴメクサス)
ヤエン用リールに使っている16デスピナをダブルハンドル化してみました。リブレや夢屋のカスタムハンドルが欲しいところなのですが、やっぱお値段的にちょっと高いんですよね。ってことで、選んだのがゴメクサスのダブルハンドル。他社と比べると半額〜1/3... -
タモジョイント「フレックスアーム」をレビュー!
ちょっと欲しいけど無くても良いかな〜と思っていたタモジョイント。先日やっていた楽天の買い回りセールでポチっ。購入したのは安心の昌栄さんのフレックスアーム。折り畳んでカチッと止まるロックタイプと、折り畳めるけどカチッとはロックしないノンロ... -
鯛ラバ@瀬戸内!乗っ込み真鯛を釣ってきたよ。
乗っ込み真鯛のベストシーズン到来!ってことで瀬戸内海まで鯛ラバに行ってきました。お世話になったのは岡山県玉野のキムフィッシングガイドサービスさん。鯛ラバはAM6時30分〜PM2時30分頃まで約8時間で8,000円と長時間釣らせてくれる割にかなりお得な値... -
今更ですが・・・14ステラのカスタムスプール(夢屋)を手に入れた!
随分前に買おうかな〜と思ってたまま時が過ぎ、改めて欲しいと思った時には時すでに遅し・・・。14ステラの純正替えスプールは手に入るのですが、夢屋のカスタムスプールは既に廃盤なので中古しかほぼ見つかりません。って思ってたら新品の2500F3スプール... -
電動リールのメンテナンスにコネクターグリスって塗ってる?
電動リールや探見丸のコネクターを久々にチェックしてみたら、グリスが無くなっていました・・・。コネクター部には簡易の蓋が付いているとは言え接続部分が丸出しなので、海水が入って痛みやすそう。接触が悪くなってから修理に出すと高そうだし、電動リ... -
マジカルワームを買ってみた!付け方や使い方など。
良く釣れる、切り札!ってな感じで話題の鯛ラバ仕掛け「マジカルワーム」。明石や瀬戸内エリアのタイラバで人気が出ていて、釣具屋にいっても最近はコーナー組されているのを見ます。ってことで、これは使ってみたい!と思い購入してみました。 マジカルワ...