リール– category –
リールに関する記事です
-
【2022】個人的に気になるシマノ新製品をピックアップ
目玉の22ステラ以外にもシマノから気になる&欲しくなる新製品が目白押し。ってことで、個人的にチェックしている気になるアイテムをピックアップ。 【2022】個人的に気になるシマノ新製品をピックアップ 22ボーダレス(オリジナルモデル) 出典:シマノ「... -
22イグジストの「オーナーシップ制度」が気になる!
22イグジスト 初代05モデルから12、15、18年、そして22イグジストが誕生。ハード面の進化は勿論ですが、新たな取組である「オーナーシップ制度」が気になります。 エアドライブデザインというブラッシュアップ。 出典:ダイワ「22イグジスト」エアドライブ... -
22ステラ爆誕!超密巻が肝みたい。
22ステラ いつもなら2月上旬に開催されるフィッシングショー。今年もオンライン開催というこで先週末に開催されました。合わせて各メーカーの2022年新商品が紹介されたのですが、やはり今年の目玉は22ステラと22イグジスト。 買うか買わないかは別と... -
最新のおすすめティップランリールを紹介!選び方や番手など。
ティップランリールのおすすめは? アオリイカを船から狙うティップランエギングに最適なティップランリールを紹介します。リールの番手やサイズ、ギア比など参考になれば幸いです。 ティップランリールってどんなの? 冒頭でも記載しましたが、ティップラ... -
おすすめヤエンリールを紹介!ダイワとシマノの全7機種
1kgジャストのアオリイカ ヤエン釣りに欠かせないのがヤエンリール。一般的な汎用スピニングリールでも出来なくは無いですが一瞬でドラグをフリーに出来る機能や「ジィジィジィ」とスプールが逆回転してラインが出る時のサウンドが病みつきになります。種... -
18ステラ4000用の替えスプール(夢屋)を追加。
18ステラ用4000PE1520 オモリグ用にメインで使っている18ステラ4000MHG。PE0.6号を巻いているので、ライトジギングやキャスティングには使えない太さ。最近ライトジギングやキャスティングなどのロッドも増えてきて使いたい場面が増えてきたのですが、ライ... -
21ナスキーが誕生!ねじ込み式ハンドル採用が嬉しい改良点。
今年リニューアルされたシマノの公式サイトを覗いてみると、夏休みに合わせてなのか「2021オンラインフィッシングショー秋冬」が7月20日から公開されていました。2022年にはリアルフィッシングショーが開催予定になっていますが、今後はWEBや動画を使った... -
電動リールでタコ釣り!深場は圧倒的に楽。
今週もタコ釣りに行ってきました。お世話になったのは釣り船「鍵庄」さん。今シーズンは現時点まででは爆釣!といった状況は少ないようで10杯ぐらい釣れたら良いという感じ。夏場にはもうちょっと釣れてくれたら良いんですけどね。さて、今回は初めて電動... -
リブレ「ライトアーム」をレビュー!EP41が握りやすく4000番にピッタリ。
ライトジギングやイカメタル(オモリグ)に使いたいっ!と誘惑に負けてついついポチってしまったリブレ「ライトアーム70」をレビュー。 リブレ「ライトアーム」ってこんなの。 リブレ「ライトアーム」はライトアーム65(65mm)とライトアーム70(70mm)の2... -
ヤエン用リールをダブルハンドル化してみた(ゴメクサス)
ヤエン用リールに使っている16デスピナをダブルハンドル化してみました。リブレや夢屋のカスタムハンドルが欲しいところなのですが、やっぱお値段的にちょっと高いんですよね。ってことで、選んだのがゴメクサスのダブルハンドル。他社と比べると半額〜1/3... -
今更ですが・・・14ステラのカスタムスプール(夢屋)を手に入れた!
随分前に買おうかな〜と思ってたまま時が過ぎ、改めて欲しいと思った時には時すでに遅し・・・。14ステラの純正替えスプールは手に入るのですが、夢屋のカスタムスプールは既に廃盤なので中古しかほぼ見つかりません。って思ってたら新品の2500F3スプール... -
最新シーバスリールのおすすめはこれ!番手や選び方も紹介。
最新のシーバスリールを紹介します。初心者向けからハイエンドモデルまで、おすすめのシーバスリールをピックアップして紹介。ベイトやスピニングなど、シーバス向けに最適なリール番手(サイズ)など選び方なども合わせて解説。 シーバルリールの種類 シ... -
【ダイワ編】2021フィッシングショーで個人的に気になるNEWアイテム
オンラインフィッシングショーの気になるダイワ編。ちょうど今日釣具屋をのぞいてみたら21フリームスや21ルビアスエアリティ、大型番手が登場した21セルテートSWの8000PG、21ソルティガIC100などが展示してあったので触ってみました。特に見た目も触った感... -
【シマノ編】2021年フィッシングショーで個人的に気になる新商品
2021年のフィッシングショーはオンラインのみだったのもあるのか、公式ページでのNEWアイテムの紹介が充実しているような気がします。実際見て触ってが出来ない分、力が入っているようですね。そして毎年の事ですが、物欲が刺激されあれこれ欲しくなります... -
21ソルティガICが出るってよ!カウンター付きリールは家にいっぱいあるけどやっぱ気になる。
こんにちは。今年はここ数年で一番釣りに行けなかった年末年始。まだ初釣りも行けてないのです。 そして、例年楽しみにしているフィッシングショーもオンラインでの開催になってしまったみたいで、今週末2021年1月22日〜24日にやってるみたい。 そんなオン... -
21シーボーグ300Jが誕生!電動ジギングとか落とし込みに使ってみたい!
ダイワからひっそり?と登場した21シーボーグ300Jがなんだか良さげです。 というのも、最近、電動ジギングや落し込み釣りに興味があるのですが、手持ちのシーボーグ200Jだとラインキャパやパワーもちょっと心許ない。 そんな中、2021年の1月に発売予定のシ... -
リブレのハンドル「クランク120」を買ってみたのでインプレ!
欲しいとは思いつつ、手を出していなかったモノの1つがリブレのハンドル。周りで使っている人も多く、カッコええし欲しいな〜と。ただし、結構高いのと1つ買うと複数欲しくなりそうやな〜と躊躇してた訳です。 それでもシーボーグ200Jやオシアコンクエスト... -
ヴァンフォード誕生!手頃なヴァンキッシュって感じのスピニングリール。
恐らく16ストラディックCI4+の後継機としてリリースされたスピニングリールが20ヴァンフォード。手頃になったヴァンキッシュという位置づけで、非常に高性能なリールになっています。 ヴァンフォード誕生!手頃なヴァンキッシュって感じのスピニングリール...