-
【2022年】今季初のタチウオテンヤに行ってきました【仙正丸】
まだまだ激暑 既にシーズンインしているタチウオテンヤに行ってきました。今季(2022年夏〜)はスタートから割と好調に釣れているみたいで土日は満船の船も多いですね。今回お世話になったのは仙正丸さん。須磨から出船している人気の遊漁船で初めて利用さ... -
タナトル8サーベルマスターが出た!サバフグ地獄から救ってくれる天の糸かも。
タナトル8サーベルマスター 二度見するとはこの事。何気にシマノのサイトを覗いてたら載ってるではありませんか「タナトル8サーベルマスター」。何でも”あのサバフグを回避”する単色PEとのこと。これはサバフグ地獄から救ってくれる天の糸になるかもしれ... -
ロックフィッシュ専用ロッド「グッドリッジ」誕生!マグバイト渾身の3種。
出典:マグバイト「グッドリッジ」 マグバイトからロックフィッシュ専用ロッド「グッドリッジ」が登場しました。個人的には大阪湾のアコウゲームも本格シーズンを迎える季節ですし、ボート向けのロックフィッシュロッドは持ってないので気になるところです... -
テンヤに大イワシを簡単装着!「快適がっちりホールド」とは?【ダイワ】
出典:ダイワ「快適がっちりホールド」 ダイワからタチウオテンヤ関連で気になるアイテムがもう1つ「快適がっちりホールド」ってのがリリースされました。テンヤにイワシを付ける際のサポートアイテムです。それにしても昨年は大阪湾サバフグ地獄でテンヤ... -
タチウオ用アミノソルトが誕生!イワシを締める定番アイテムになりそう。
激〆タチウオ タチウオテンヤフリークに朗報。ダイワからタチウオ用アミノソルト「激〆タチウオ」が登場します。イワシを締める定番アイテムになりそうな予感。2022年8月頃にリリース予定。※実際買ってみました。 タチウオ用アミノソルト「激〆タチウオ」... -
激軽!22ミラベルはフルCi4+のお手頃スピニング【シマノ】
出典:シマノ「22ミラベル」 新しくリリースされたシマノ「22ミラベル」。ほぼフルCI4製+ってことで値段の割にはかなり軽量なリールに仕上がっています。 世界戦略機と日本の公式サイトではあまり見ない宣伝文句だったので、USシマノのサイトを見てみると... -
22オシアコンクエスト爆誕!さらにシルキーなっただと!?
出典:シマノ「22オシアコンクエスト」 最近欲しいリールってあんまり無かったんですけど、これは欲しいかも。22オシアコンクエスト。 たしか15オシアコンクエストから7年ぶりぐらいのモデルチェンジとなりますが、その間にも18オシアコンクエストCTや20オ... -
ワインド用ロッド「ダイナダート」が登場!お手頃で良さげですね【シマノ】
出典:シマノ「ダイナダート」 シマノから新しいワインド専用ロッド「ダイナダート」が登場しました。和歌山エリアでは早くもタチウオがちらほら上がっている様子で、これから関西エリアで本格シーズンを迎えるワインドゲームにお手頃で期待「大」なロッド... -
イカの一夜干しを作ろう!簡単&旨いのでおすすめ【レシピ】
イカの一夜干しを作る 今年は苦戦中のイカメタルですが、それでも30杯とか釣れるので普通(一般的な家庭)に考えると大量のイカが手に入ります。主にはケンサキイカ(白イカ)を狙っているのですが、同じポイントでは「スルメイカ」も混ざっているので、ス... -
イカメタル(オモリグ)@鳥取!初めての山陰エリア遠征。
イカメタル@鳥取! 前回は鳥取の潮が速すぎていけなかった「イカメタル(オモリグ)鳥取遠征」ですが、今回は波風無く、現地の潮も40号以下でいける見込みってことで無事に行くことができました。お世話になったのは香住の大吉丸さん。朝はマグロキャステ... -
オモリグにおすすめのリールを紹介!サイズ(番手)選びなどを解説。
オモリグにおすすめのリールを紹介します。実際に自分で使ってみて感じるおすすめの番手(サイズ)やギア比など、オモリグに最適なリールの選び方などもあわせて解説しています。ご参考までに。 オモリグに最適なリールとは? オモリグに最適なリールとは... -
イカメタルにおすすめのクーラーボックスを紹介!サイズ(容量)や使い勝手など。
イカメタルやオモリグに最適なおすすめクーラーボックスを紹介します。個人的に使っているやつも含めて、サイズの選び方や使い勝手なども解説しています。 イカメタル用クーラーボックスとは? イカメタル用クーラーボックスとは クーラーボックスのサイズ... -
日本海オモリグ(イカメタル)第二戦目。今年は遅めなのか?
白イカ 今季二回目のオモリグ(イカメタル)に日本海へ行ってきました。お世話になったのは香住(柴山港)の大吉丸さん。最近はイカは元より丹後沖のマグロを追いかけているとの事で、船長は日焼けでありえへんぐらい真っ黒。それにしても青森なんかで釣れ... -
ブレードジギングが楽しい!タックルや釣り方など。
メタボリック「鰆」 サワラや青物、タイなど比較的なんでも良く釣れるのがブレードジギング。ここ数年で人気になってきた釣り方です。端的にいうと従来のメタルジグのお尻にくるくる回るブレード付いているだけなのですが、アピール力も非常に高くて良く釣... -
鰤でフィッシュカレーを作ったら美味しかったよ【レシピ】
ブリ ブリ(鰤)って割とデカくて持って帰ってくると、最初は刺し身とかカマを焼いたりして食べるんですが、やっぱり段々飽きてきます。なので、今回はスパイスから作る鰤のフィッシュカレーにしてみました。ブリを大量に消費できるし美味しかったのでおす... -
今シーズン初のオモリグに行ってきました!(京都の丹後)
2022年初オモリグ 今シーズン初となりますが日本海の丹後までオモリグ(イカメタル)に行ってきました。お世話になったのは間人の有漁船「北斗丸」さん。ホスピタリティ高すぎな木下船長が楽しくガイドしてくれます。 今シーズン初のオモリグ@京丹後 出船... -
ブレードフックを自作!簡単おすすめなチューンです。
ブレードフックを自作 個人的には昨年ぐらいからハマっているブレードジギング(ブレードキャスティング)。メインターゲットはサワラですが、ブレードチューンされたジグは青物などフィッシュイーターに抜群の威力を発揮します。最近では既製品のブレード... -
キャスティングゲーム@大阪湾!ビッグ鰆を求めて。
キャスティング@大阪湾 昨年の秋以来となるキャスティングゲーム@大阪湾に行ってきました。お世話になったのは角井船長ガイドのシーマジカルさん。メインターゲットは1m近いビッグ鰆ちゃん。先に言っとくと出なかったけどね・・・。 キャスティングゲー...