-
ティップランロッドのおすすめを紹介!個人的に使っているロッドなど。
ティップランロッド!! 船からアオリイカを狙う「ティップランエギング」。ショアエギングと違い30g〜の重たいエギをシャクるという動作と、繊細なアタリをティップの動きでとらえるという「静と動」の瞬間が入れ替わる釣りなので、ロッドの性能が釣果に... -
ティップラン用エギって何が良い?カラー選びや重さなど。
ティップランエギング ティップラン用エギを紹介。個人的に使っているエギや定番&人気のおすすめティップラン用エギをピックアップしています。ページ最下部では好きなティップランエギの投票もやってるんで良かったら参加していって下さい! ティップラ... -
【タチウオテンヤ】本当のサバフグ地獄が待っていた。
行ってきましたタチウオテンヤ。 小潮なので潮良し、天気良しで絶好のタチウオテンヤ日和。あとはサバフグの機嫌次第ですが、1日前の釣果では50本〜60本とかなり釣れているようで良さげな感じ。前回もそれなりにフグから攻撃されましたが今回は・・・。 【... -
ティップランエギングのタックルや釣り方などを紹介。
ティップランエギング ティップランエギングについて、基本的なタックルやエギ、釣り方などを紹介しています。 ティップランって何? ティップランって何? ティップランエギングは基本的に船からやるエギング。通常のエギングとは違って水深のあるディー... -
キャスティングゲームからの明石ジギング。
キャスティング→明石ジギング サワラが旨くてまた行ってきました。前回気配ムンムンで良く釣れたキャスティングポイントの状況が良くないってことで、今回は神戸沖方面向きにキャスティングで探りながら明石の方へ移動。その後、状況次第で明石でジギング... -
18ステラ4000用の替えスプール(夢屋)を追加。
18ステラ用4000PE1520 オモリグ用にメインで使っている18ステラ4000MHG。PE0.6号を巻いているので、ライトジギングやキャスティングには使えない太さ。最近ライトジギングやキャスティングなどのロッドも増えてきて使いたい場面が増えてきたのですが、ライ... -
【対策は?】サバフグの猛攻はいつまで続くのか【タチウオテンヤ】
サバフグ地獄 既に体験された方も多いと思いますが、今季の大阪湾はサバフグだらけ。 タチウオテンヤをしていようが、サワラキャスティングをしていようが広範囲なエリアに、まさに「湧いている」状況。 獰猛で高活性なので水面下1mぐらいで誘うものなら... -
キャシーマージーをインプレ!ブレード6枚は伊達じゃない!
前記事で使ったブリーデンのキャシーマージー。もう少し詳しくインプレしておきます。 キャシーマージー(ブリーデン)とは? キャシーマージー【ブリーデン】 キャシーマージーはブリーデンの健太郎氏が開発した鉄板バイブ。最大の特徴はアラバマリグのよ... -
サワラキャスティングに行ってきたよ!タックルやルアーなど。
サワラキャスティング 先日サワラキャスティングに行ってきました。 実は今季2回目だったのですが1回目は空振り三振で残念。 と思っているとシーマジカルKDI船長から とヨダレがでるような釣果写真が。 行けるメンバーを集めて急遽大阪湾に出撃することに... -
【2021】バチコンアジング開幕!@シーホース
すっかり涼しくなり過ごしやすくなりましたね。秋は釣り物が増えて忙しい季節ですが、先週ぐらいに開幕したばかりの「バチコンアジング」に行ってきました。お世話になったのは和歌山田辺のルアー船SeaHorse(シーホース)さん。大きくなった新艇「シーホ... -
大阪湾タチウオテンヤ@湊丸Bay
今年はようやく2回目ですが、タチウオテンヤに行ってきました。お世話になったのは湊丸Bayさん。 大阪湾タチウオテンヤ@湊丸Bay 前回は大潮での釣行で超激渋でしたが、この日は中潮3日目と良い潮回り。 この投稿をInstagramで見る タチテン... -
【2021】私苦死的タチウオテンヤ2021が開幕!
2021年の8月は殆ど釣りに行けなかったんですが、既に開幕しているタチウオテンヤにようやく行ってきました。 【2021】私苦死的タチウオテンヤ2021が開幕! 元々の釣行メインはサワラキャスティングだったのですが、どうもイワシが抜けてしまったみたいで青... -
船酔いって辛いですよね・・。対策や酔止め薬などについて。
船釣りは大好きなのですが、そこそこ船酔いするタイプです。 特に日本海の波に弱いです。なぜか和歌山や三重など、太平洋側では波が高くても案外平気なんですけどね。波の間隔が日本海の方が短いからという話ですが、どうなんでしょう。 強い人はほんと何... -
【シマノ】サーベルマスター 船テンヤβを買ってみた
大人釣り倶楽部っていうシマノの釣り番組を見てたら、以前シマノのタチウオテンヤ実釣会でお世話になったシマノフィールドテスターの辻さんが出てました。そこで使っていたのが「サーベルマスター 船テンヤβ」っていう新製品。何だか良さそうだったので、... -
バケットマウス BM7000を追加購入!気付けば3個目。
釣具は増える事はあっても減ることは殆ど無いんですよね〜。ということで、自宅の釣具収納を兼ねてバケットマウス(BM7000)を追加購入してみました。 バケットマウス(BM7000)を追加購入 現在の我が家のタックルボックスラインナップは、BM5000とBM7000... -
柴山の福祥丸でイカメタル(オモリグ)!
関西ではタチウオが数・型ともに良い感じで釣れてきてるので、ぼちぼち行きたいところですが、先週はイカメタル(オモリグ)に行ってきました。お世話になったのは香住柴山港の福祥丸さん。おすすめのイカメタル船ですよ! 柴山の福祥丸でイカメタル(オモ... -
良型40アップのアコウ(キジハタ)が出た!
前回のアコウ釣りからちょっと空きましたが行ってきましたアコウ(キジハタ)釣り。お世話になったのはシーマジカルさん。KDI船長のガイドです。 良型40アップのアコウ(キジハタ)が出た! この投稿をInstagramで見る つりにいく(@tsuri219... -
21ナスキーが誕生!ねじ込み式ハンドル採用が嬉しい改良点。
今年リニューアルされたシマノの公式サイトを覗いてみると、夏休みに合わせてなのか「2021オンラインフィッシングショー秋冬」が7月20日から公開されていました。2022年にはリアルフィッシングショーが開催予定になっていますが、今後はWEBや動画を使った...