-
カワハギ釣り
尺ハギもゲット!カワハギ釣り@三邦丸に行ってきました!
難敵シリーズの連チャンってことで、こちらも秋冬シーズン真っ盛りのノーマル「カワハギ釣り」に行ってきました。お世話になったのは三邦丸さん。ギャフンと言わされたウマヅラハギの仇は取れるのか? 尺ハギもゲット!カワハギ釣り@三邦丸に行ってきまし... -
カワハギ釣り
今年もウマヅラハギ釣りがシーズンイン!早速行ってきました。
昨年から密かにハマっているウマヅラハギ釣り。シーズンインしたとのことで、早速10月19日に行ってきました。お世話になったのは鍵庄さん。 船長に聞くと釣行日の前日〜前々日は濁りも入り竿頭30〜40匹と好調のよう。潮が澄んでいなければ今日もいけそうっ... -
アジング
バチコンアジングに行ってきました!(シーホース)
またまたバチコンアジングに行ってきました!お世話になったのは和歌山県田辺のseahorse(シーホース)さん。 バチコンアジングに行ってきました!(シーホース) バチコン「seahorse(シーホース)」 現地には17時30分頃に到着。前回(9/25)よりも日が落ちる... -
アジング
おすすめバチコンロッドを紹介!個人的に使っているモノや代用ロッドなど。
バチコンにハマった ハマってます、バチコンに(笑) 最初はティップラン用ロッドで代用していたのですが、釣友がええの買ったり、やっぱりティップランロッドだと種類にもよりますが、ちょっと気になるところがあったり。 ってことで、バチコン専用ロッド... -
針・ジグヘッド
ワームキーパーを簡単自作!ワームがずれないので手返しアップ!
ワームキーパーが重要! こんにちは。 先日行ってきたバチコンアジング、30m付近でアジの「コツン」というアタリがあっても、うまく掛けれないとワームが1回でずれてしまってアタリが出なくなるので、一旦回収する必要がありました。 バチコンのような深場... -
エギング(ティップラン)
エギ王Kケイムラが良い感じ!厳しい中で1杯取らせてくれました。
和歌山「かるも丸」 こんにちは。先日、和歌山県の中紀にある磯「かるも島(苅藻島)」にエギング行ってきました。当日は風が8〜10mとかなりの爆風でしたが、なんとか風裏でやってきました。お世話になったのは、かるも丸さん。若くて優しい船長でした... -
エギング(ティップラン)
秋のエギングに日本海(若狭)まで行ってきましたが・・・
すっかり涼しくなって秋のアオリイカの季節ですね〜。各地で良く釣れてるみたい、ってことで釣果情報を見つつエギングに行ってきました。 今回は初めての磯で、福井県三方五湖の近くにある渡船屋さん「江村渡船」ってことろにお世話になりました。釣行日の... -
タチウオテンヤ
[2020]タチウオキングバトル予選!速めの微速やったんか〜。
こんにちは。先日2020年度のタチウオキングバトル予選に参加してきました。お世話になったのは湊丸さん。 [2020]タチウオキングバトル予選!速めの微速やったんか〜。 この日は朝から波風あってドッタンバッタンが予想される中、なんと右舷オオトモを引... -
アジング
バチコンアジング入門!タックルや仕掛け、釣り方などを紹介!
バチコンアジング(ボートアジング)のタックルや釣り方、ワームやジグヘッドなどを紹介!これからバチコンをやってみたって人に参考になれば幸いです! バチコンアジング(ボートアジング)とは? ボートアジング「バチコン」とは? バチコンアジングは名... -
その他の釣り
飲ませ釣り@武庫一!まさかの鰤でビビった!
武庫川渡船さん こんにちは。先週ぐらいですが青物が回り始めているってことで、久々に武庫一(武庫川一文字)に渡ってきました。 昨年は知らないお隣さんが飲ませ釣りで鰤をゲット。その後もメジロサイズを追加するなど「飲ませ釣りやべ〜!」をまざまざ... -
釣り小物
船釣りには竿受けが便利!おすすめはチビラークロングです。
竿受け(ラーク) タチウオテンヤ・鬼アジ釣り・タラ釣りなどなど、船釣りに行くと見かける竿受け。ロッドキーパーやラーク(第一精工の製品名)って呼ばれたりします。 船べりには大体、竿を立てるようの「穴」みたいなのが空いているので、そこに竿をさ... -
リール
リブレのハンドル「クランク120」を買ってみたのでインプレ!
リブレ「クランク120」 欲しいとは思いつつ、手を出していなかったモノの1つがリブレのハンドル。周りで使っている人も多く、カッコええし欲しいな〜と。ただし、結構高いのと1つ買うと複数欲しくなりそうやな〜と躊躇してた訳です。 それでもシーボーグ20... -
ヤエン釣り
ダイワってヤエン出してたんや、知らなかった・・・。
岡さんヤエンや「アタリの数だけ獲る努力」で有名なヤエンの名手「岡啓太郎」さんはダイワのテスター。ダイワのバトルゲーム LBQDやバトルゲーム アオリワン ドライなどのヤエンリールやヤエンロッドをプロデュースしていますが、ヤエン本体は出してません... -
タチウオテンヤ
ショアタチウオ用「スパークテンヤ」が良さげ。専用ワームもあり〼
こないだ釣具屋で見つけたアクアウェーブの「スパークテンヤ」。陸っぱりタチウオテンヤのコーナーにがっつり陳列されていました。 見かけた覚えがなかったのですが、昨年発売されたみたい。安いし買おうかな〜と思ったんですが、そういや自宅にダイワの小... -
タチウオテンヤ
最も人気なタチウオテンヤ「ダイワ 快適船タチウオテンヤSS」を紹介!
タチウオテンヤ針で恐らく最も人気のテンヤがダイワの「船タチウオテンヤSS」。最近ミドルフック版が発売されました。私も良く使っていますが「質・種類・価格」のバランス良いベストセラーアイテムだと思います。ってことで「快適船タチウオテンヤSS」を... -
トラウト
千早川マス釣り場に行ってきた!そんなに混雑してなくて良かったよ。
釣り熱が上がっている長女。「またマス釣りがしたい!」ってことで、今回は千早川マス釣り場に行ってきました。大阪市内からだと約1時間と割と近いのも良いです。 千早川マス釣り場に行ってきた!そんなに混雑してなくて良かったよ。 千早川マス釣り場 さ... -
タチウオテンヤ
サンマ餌の作り方(タチウオテンヤ用)
タチウオテンヤに使うサンマは冷凍のもので十分ですが、記録的不漁の影響もあってか冷凍サンマも例年になく高い気がします。毎年値段が上下し、高い時は1匹300円なんて事もありました。なので、サンマ購入の狙い目は割引タイミング。鮮魚なので20%... -
タチウオテンヤ
タチウオテンヤ@神戸沖。個人的2020シーズン開幕!
昨日は今シーズン初のタチウオテンヤに行ってきました。お世話になったのは湊丸さん。 ↓去年は7月末でした。 タチウオテンヤ@神戸沖。個人的2020シーズン開幕! AM5時30分に出船。大量のシラス漁船が浮かぶ大阪湾を抜け40〜50分ほどでこの時期のポイント...
