今年もシマノから人気のフラッシュブーストアイテムが追加されました。今回はイカメタル用スッテの「セフィア スイスイスティック 80 フラッシュブースト」がリリースされました。2024年もエリアによっては既に開幕しているイカメタル!売り切れる前に確保しとかないとですね。
イカメタル用では、これまでも「スイスイドロッパー」に搭載されていたので、餌木タイプとスッテタイプが選べるようになったのが良いですね。
スイスイスティック フラッシュブーストの特徴
スイスイスティック フラッシュブーストは全長80mm重さ4.5gというスペック。イカメタルとしては、浮き気味のイカを狙ったシャローレンジの釣りに効果的なスッテになっています。
もちろん名前の通りシマノのフラッシュブースト機構が内蔵されており、潮の流れやロッド操作の僅かな動きでキラキラと明滅。水中で自然な動きを演出しながら光を反射しイカの注意を引きつけるギミックになっています。
なので、シャローレンジで夜焚の光の反射が浮いたイカを強く誘い活性が高いイカを猛烈にアタックさせるとの事。
逆三角形のコンパクトボディ
スイスイスティックのボディは逆三角形にデザインされており、どんな状況でも潮噛み良く水平姿勢を維持しやすくなっています。また80mmというコンパクトなサイズ。ボリューム感を抑えてあるのでシルエットが小さい方が有利な際にも効果的。フラッシュブーストのパワーとこの形状によってスレイカにも効果的。
最大限に活用するためのテクニック
イカメタルでは、ほんのちょっとした差でイカからの反応が大きく変わる事があります。
明らかにゆっくり沈んでいく餌木が良い場合もあるし、シルエットの小さいスッテや浮きスッテなど「浮力の高い」ルアーばかりが爆釣する事もあります。
今回のスイスイスティックは「餌木」と「浮きスッテ」の中間地点を埋める浮力設定と水平維持能力がポイントなので、手持ちのスッテや餌木と違った使い方やタイミングなどにも良いですね。
カラーラインナップ
品番 | カラー | タイプ | 全長 (mm) | 重量 (g) | 本体価格 (円) |
---|---|---|---|---|---|
QS-Q80X 001 | アカミドリ | スローフローティング | 80 | 4.5 | 1,230 |
QS-Q80X 002 | アカシロ | スローフローティング | 80 | 4.5 | 1,230 |
QS-Q80X 003 | アカキイロ | スローフローティング | 80 | 4.5 | 1,230 |
QS-Q80X 004 | ブルーイワシBG | スローフローティング | 80 | 4.5 | 1,230 |
QS-Q80X 005 | シルエットブラック | スローフローティング | 80 | 4.5 | 1,230 |
QS-Q80X 006 | STピンクケイムラ | スローフローティング | 80 | 4.5 | 1,230 |
QS-Q80X 007 | STRイワシK | スローフローティング | 80 | 4.5 | 1,230 |
QS-Q80X 008 | モテモテパープル | スローフローティング | 80 | 4.5 | 1,230 |
もちろん、イカメタルでは「カラーローテーション」も重要なので、このスイスイスティックのフラッシュブーストだけではなく色々とカラーや形状は用意しておくと、その日のアタリみたいなのが見えてくると思いますよ。
コメント