フィッシングプライヤー– tag –
-
パワープライヤーが良い!でかいスプリットリングにはこれやわ!【シマノ】
気がつけばプライヤーだらけ 気がつけばプライヤーだらけ・・・。こんなにいらんやろって思うところですが、プライヤーのサイズが合ってないと使いにくかったり、そもそも全く役に立たない事もあります。特に強力でデカいスプリットリングを開くのには難儀... -
ダイワのプライヤー190Hをレビュー。ロングノーズで針外しが安全。
ダイワ プライヤーV 190H ダイワのフィッシングプライヤー「190H」を購入しました。ジギング中心でしたが、数ヶ月使ってみたので簡単にレビューしときます。 ダイワのフィッシングプライヤー「190H」とは? ダイワ プライヤーV 190Hとは? 正式名所はプラ... -
カルティバのプライヤー「GP-01スプリットリングオープナー」を買ってみたよ。
朝日はキレイだった こんにちは。久々にタイラバに行ってきましたが、あっさりとホゲてしまった(涙)ホゲた人も多かったので、正直かなり渋い感じでしたが、それでも1匹ぐらいは!と思ってたんですけどね・・・。 結果、娘の誕生日に「メデ鯛」で鯛尽くし... -
スミスの小型プライヤーにしてみました。〜#5ぐらいはぜんぜんOKっぽい。
先日検討していたプライヤーの新調ですが、1つ目はスミスの「スプリットリングオープナー」にしてみました。もっと小さくて安いスミスのピンセットタイプにしようかと思ったのですが、使いやすさ重視でこれに決定。 スミスの小型プライヤー(スプリットリ... -
おすすめ釣り用プライヤーを紹介!選び方や使い道など。
バネが折れちまった・・ こんにちは。こないだ愛用していたシマノのアドバンスドプライヤーのバネ部分が金属疲労で破損。ライトゲームからミドルゲームまで使えるプライヤーで、持ち運びにも便利だったので重宝してたんですけどね。 グリップのゴム部分に... -
一石三鳥で名前が長い「計測FGノットプライヤー」って何?
ハピソンからFGノットが出来るノッター機能と、ハピソンのスマホ向け計測アプリに使用できる計測マーカーが付いたアルミプライヤーが登場。分かりやすいですが、そのまんまの名前ですね(笑) 計測FGノットプライヤーって何? ハピソン FGノット計測プライ...
1