ダイワ(daiwa)– tag –
-
リール
ダイワから17エクセラーが登場。ATDやマグシールド搭載でコスパが良さそう!
こんにちは。一昨日の月曜、大阪のとある中学校にて「職業講話」という、中学2年生に対して職業について話をするという機会を頂きました。昨年に引き続き2回目となりますが、生徒の皆さんは凄く真面目に聞き入ってくれてました(面白くなかっただけかもし... -
リール
噂の最強リール「ダイワZ 2020 BLACK LTD」が超カッコいい!
ABU Ambassadeur 1500C ブラックバス釣りは小・中とハマりましたが、最近はめっきりやってないな〜。最後にバス釣りやったのは数年前、友達の住む高知県で連れて行ってもらった野池。30cmぐらいのバスを釣ったのを覚えています。 私にとってベイトリールは... -
ルアー(プラグ/ワーム/ジグ)
ダイワからサゴシ用ルアー「サゴシー 95S」が登場!
ダイワからサワラの幼魚サゴシを狙うための専用ルアー「サゴシー 95S」が登場しました。「サゴシー」そのまんま、分かりやす過ぎてちょっと面白い(笑)ローマ字表記では「SAGOSEE」です。発売は2016年10月予定。 サゴシ用ルアー「サゴシー95S」の特長 サ... -
アジング
月下美人シリーズが続々登場!ソードビーム|小鉄|澪示威(レイジー) 45S|漂(ただよい) 40F
こんにちは。朝晩は大分涼しくなってきました。風が吹くと凄く心地良いですね〜。 さて、まだ少し気が早いですが、もう少しでメバルの季節がやってきます。そんなメバリング用のルアー「ダイワの月下美人シリーズ」から新しい商品「月下美人 ソードビ... -
アジング
月下美人AIR AGSは圧倒的な軽さを目指したメバリングロッド
ダイワから圧倒的な軽さを目指して開発されたメバリングロッド「月下美人 AIR AGS」が登場しました。既に発売されている「月下美人 AGS」と比べて8,000円程安価な設定になっているようで、スペックの違いなど気になるところです。発売は2016年9月予定。 メ... -
チニング
チニング用ポッパー「チニングスカウター 60F」が登場!
ダイワからコンパクトボディでぶっ飛び仕様のチヌ専用ポッパー[シルバーウルフ チニングスカウター 60F]が登場しました。スカウターって事は発見!って感じのネーミングで、命名からもぶっ飛ばしてサーチするポッパーってことなんでしょうか。もうそろそ... -
シーバス
「ラブラックスAGS BS」はダイワ初のボートシーバスロッド!
こんにちは。釣りビジョンの「突撃SEAソルジャー」という番組の、シーズン初期(6月頃)のタチウオ ワインド@淡路島(2年前の再放送)を見たのですが、テレビ画面を通しても伝わってくる独特な緊張感と凄いアタリの出方が本当に楽しそう。 昨年のシーズン... -
エギング(ティップラン)
バックドリフト釣法に最適なエメラルダス ストリームが登場!
ダイワ(daiwa)からヤマラッピこと山田ヒロヒト氏完全監修の新しいコンセプトのエギが登場。ドリフトフィンを装備し氏の「バックドリフト釣法」に最適化された「エギエメラルダス ストリーム」と「エギエメラルダス ストリーム ラトル」の2種類となりま... -
フラットフィッシュ
フラットジャンキー「サーフハリケーン90S」は激渋時におすすめのヘビーシンキングミノー!
ダイワ(daiwa)からヒラメ・マゴチなどフラットフィッシュをターゲットにしたヘビーシンキングミノー「フラットジャンキー サーフハリケーン 90S」が登場しました。フラットジャンキーシリーズは、その名の通りヒラメ狂いのアングラー向けということで、... -
ロックフィッシュ
復活!ダイワのロックフィッシュロッド「HRF」と「HRF KJ」のスペック比較
ダイワからアイナメ・ソイをメインターゲットにしたロックフィッシュロッド「HRF」がリニューアルし復活。三陸、仙台湾、北海道のモンスター級のアイナメやソイを相手にしてテストしてきたということもあるのか、先月発売されたキジハタをターゲットにした... -
ショアジギング
ダイワから幅広いラインナップのショアジギングロッド「ショアスパルタン コースタル」が登場!
ダイワから1〜2kgの小型青物から10kgクラスの青物まで、幅広いラインナップで展開するショアジギングロッド「ショアスパルタン コースタル(SHORE SPARTAN COASTAL)」が登場しました。2016年7月発売予定です。 ショアジギングにおすすめのタックルや釣り... -
アジング
旅行先でもアジング!5ピースのモバイルロッド「月下美人 MXアジング」M62L-S・Kが登場!
ダイワより旅行先でもアジングしたい!そんなアジング大好きな人に向けた5ピースのアジングロッド「月下美人 MX AJING M62L-S・K」が登場しました。仕舞寸法が44cmなのでバックパックなど少し大きめのカバンに忍ばせられますね〜。2016年7月発売予定です。... -
エギング(ティップラン)
エメラルダス ストイスト(STOIST)AGSはダイワ最先端技術を搭載したハイスペックなエギングロッド!
ダイワ最先端技術を搭載したハイスペックなエギングロッド「エメラルダス ストイスト(STOIST)AGS」が登場しました。ヤマラッピこと山田ヒロヒトさんのエギング理論をダイワ最新テクノロジーで具現化した渾身のエギングロッドということで、期待の最先端... -
チニング
シルバーウルフから「チニングクランク・チニングシャッド・チニングペンシル」が登場
ダイワ(のチンニングブランドのシルバーウルフから「チニングクランク 40F」「チニングシャッド 40F」「チニングペンシル 65F」が同時に登場。発売は2016年6月予定です。 シルバーウルフ「チニングクランク・チニングシャッド・チニングペンシル」の特徴 ... -
リール
[ダイワ]マグシールド 100万人の証 大感謝キャンペーン
ダイワ(daiwa)の防水・耐久テクノロジー「マグシールド」を搭載したリールの累計出荷台数が100万台を突破した記念キャンペーン[マグシールド 100万人の証 大感謝キャンペーン]が2016年6月10日(金)〜7月3日(日)まで実施されます。 私も3台マグシール... -
チニング
チニング用ロッド「シルバーウルフ AGS」
ダイワからチニング用ロッド「シルバーウルフ」が登場しました。チニングの本場ってオーストラリアなんですね。全然知らなかったです。その本場オーストラリアのチヌゲームのプロが監修したのが「SILVERWOLF」ブランドとのことで、日本からは中山聡さんが... -
ロックフィッシュ
少し買いやすくなった?キジハタ(アコウ)用ロッドHRF® KJが登場[ダイワ]
ダイワからキジハタ(アコウ)などロックフィッシュをターゲットにしたロッド「HRF® KJ」が登場。キジハタゲームが人気の西日本を中心に磯や防波堤でテストされ、地元アングラーとともに調整されてきたロッドということ。2016年5月頃に発売予定ということ... -
アジング
16セルテート2004CHを購入!インプレなど。
先日ライトゲームロッドの「ブルーカレント76TZ」を購入しました。 現状使用可能な小型リールは13セルテート2004と12アルテグラC2000Sの2台、ロッドばかりが増えていくので、合わせるスピニングリールを1つ調達したい! ってことで、検討を重ねた結果「16...