富山県東部の生地で青物狙いのショアジギングしてきました!

生地で釣れたガンドブリ(ハマチ)
生地から見える立山が最高に綺麗

生地から見える立山が最高に綺麗(2日目)

こんにちは。あっという間のGW、今年は釣り三昧でかなり楽しみました!まずは帰省先の富山県の東部にある黒部漁港にほど近い「生地」で青物狙いのショアジギング。写真は2日目の釣行時に撮影したもので、生地から立山が物凄く綺麗でした。この景色だけでも十分ですね。

ショアジギングにおすすめのタックルや釣り方など、これからショアジギングを始める方には下記↓記事がおすすめです!

あわせて読みたい
ショアジギングを始めよう!初心者におすすめのタックルや釣り方などを紹介 ショアジギング(ショアキャスティング)を始めよう! ハマチやブリ、ヒラマサなどの青物からキジハタ、アカハタなどの根魚まで、様々な魚種を陸から狙える「ショアジギ...
目次

富山県東部の黒部漁港にほど近い「生地」でショアジギング

富山県 生地漁港の近く

富山県 生地漁港の近く(1日目)

富山県で青物狙いのショアジギングと言えば、最東部にある宮崎海岸(翡翠海岸)が有名ですが、富山市中からは少し遠いのと、GWだと恐らく人だらけかと思い、少し手前にある富山湾東部の「生地(いくじ)」に今回は行ってきました。

この時期に釣れるのは、フクラギと呼ばれる40cm前後の鰤の幼魚。運が良ければガンドブリと呼ばれる60cm〜80cmの、関西だと大ハマチやメジロサイズ、関東だとワラサ。後はサゴシやサワラ、サバなどが回遊しています。

ショアジギング@富山県「生地」・・・1日目

今回は黒部漁港の少し北にあるサーフと護岸が一体になった場所でショアジギング。秋にはアオリイカ狙いのエギングにも良い場所です。岸から5mぐらいのすぐ手前のところからドン深になっていて、50mも投げると30gのジグでカウント30秒ぐらいと結構深くなっています。

1日目は朝マズメ狙いで4時頃に現地到着。生憎の雨でしたが、その分人は少なめ。冒頭の写真は皆さんが帰った後の様子ですが、一番多いタイミングでざっと10名〜15名ぐらいのアングラーがいました。

少し空が白んできたぐらいからスタート。聞いた話だと前週はよく釣れてたみたいなのですが、GWに入ったぐらいから渋くなったよう・・・。フクラギがメインターゲットなので、PE0.8号+リーダー4号のシーバスタックルで望みました。

夜も完全に開け、6時頃まで投げ続けますが、ここまでアタリは「コンッ」というショートバイト1回のみ。周りのアングラーは6時を過ぎるとどんどん帰っていきます。

帰る人を見ていると渋い中でもストリンガーにフクラギを吊るしている人がいるので数人は釣れた様子。6時半頃には、釣人は私と遠くに見える2名のみ。

「今日はあかんのかな〜」と思いながら、とりあえず7時までやろうと思って投げていると、「ゴゴゴンッ!」と引ったくるようなアタリ。それも足元から10mぐらいの近いところ。フクラギかな?と思ったのですが、かなり走るしドラグがなりっぱなし。

生地で釣れたガンドブリ(ハマチ)

生地で釣れたガンドブリ(メジロ)

ラインが細めだったのでヒヤヒヤでしたが、上がってきたのは65cm程のガンドブリ(でかフクラギ?)。この日はこれ1本だけでしたが、ねばって釣れたのもありかなり満足。

1日目の釣れた時間

1日目の釣れた時間

ちなみに、1日目のガンドブリが釣れた時間はAM6時30分頃。満潮少し手前ぐらいで釣れた感じです。

ガンドブリのお腹にイカ

ガンドブリのお腹にイカ

ガンドブリのお腹には胴長20cm程のヤリイカ?が入ってました。後日富山のアングラーズの方に聞いたところ、私が釣りをしていた場所で今もヤリイカやスルメイカが釣れるようなので、この時期はこいつらやホタルイカがベイトになってるんですかね。今年は例年に比べてガンドブリが良く上がっているということでした。

ショアジギング@富山県「生地」・・・2日目

快晴の生地

快晴の生地

2日目は夕マズメ狙いの釣行。良い思いをしたので同じ場所へ(笑)。前日とは打って変わって快晴。現地には15時過ぎに到着。まだ釣人は誰もいません。昼飯を食ってなかったので、お弁当を食べて16時前からスタート。

1時間程全く反応無いのと誰もやってないので、「夕方は全く釣れないのかな〜」とか思ってたのですが、17時30分頃になると地元の方が徐々に集まってきました。

18時前に隣に入ってきた地元のおっちゃんが、投げて直ぐに「アタリあるで!」と、数投後、おっちゃんにエソがヒット。少し魚っけが出てきたかな〜と思ってると、「ゴンッ」と私にも。結構引くのでエソでは無さそう、でも昨日のガンドと比べると全然引かない。上がってきたのは、今回のメインターゲット40cm程のフクラギ。

最後にサプライズの初ランカーシーバスが!

ランカーシーバスが!

ランカーシーバスが!

フクラギを釣った後、数投していると今度は沖のボトムでフォール中にもそっとしたアタリが。合わせて引いてくると、途中から昨日のガンドより重たい手応え。おぉ〜サイズアップか!と思って慎重に寄せてくると海中に見えた魚体は巨大なシーバス。地元の方に手伝ってもらい無事ランディング。

シーバスとフクラギ

シーバスとフクラギ

スケールを持ってきてなかったのですが、手の平計測で80cm超え。こんなでかいシーバス釣ったの初めて。40cmあるフクラギが小さく見えます↑富山湾おそるべし。

2日目の釣れた時間

2日目の釣れた時間

ちなみに、フクラギが釣れたのは18時ちょっと前。シーバスが釣れたのが、18時5分頃とほぼ満潮ぐらいのタイミングでした。

ショアジギングでのヒットジグは「ブギーウォーク スメルト」

アングラーズリパブリック「ブギーウォーク スメルト」

アングラーズリパブリック「ブギーウォーク スメルト」

今回のショアジギングで全ての魚が釣れたジグがアングラーズリパブリック ZetZ「ブギーウォーク スメルト」のピンク30g。他にも色々使ったのですが、何故か今回はこれでした。まぁ使った時間帯など色んな要素があるとは思いますが、お気に入りのヒットジグになりました。特に回し者ではないです(笑)

生地で釣れたガンドブリ(ハマチ)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次