釣具(タックル)– category –
-
おすすめの神経絞めワイヤー(道具)を紹介!カワハギやアジ、メバルに良いですよ
神経絞めと聞くとハードルが高そうに感じますが、大型魚でなければ適切な道具さえあれば、簡単に神経絞めを行う事ができます。ということで、カワハギやメバルなど大きくてもMAX30cmぐらいの魚におすすめの神経締め道具(ワイヤー)を紹介します。 私も... -
【シマノ】スピニングリールとベイトリールのグリスアップ方法を紹介
シマノからスピニングリールやベイトリールの簡易グリスアップ方法についての紹介動画が公開されてます。グリスパックなどリールのメンテナンスは出来るだけこまめにやると巻き心地や耐久性など含めて良い状態を維持できます。シマノリールの利用者は要チ... -
バックドリフト釣法に最適なエメラルダス ストリームが登場!
ダイワ(daiwa)からヤマラッピこと山田ヒロヒト氏完全監修の新しいコンセプトのエギが登場。ドリフトフィンを装備し氏の「バックドリフト釣法」に最適化された「エギエメラルダス ストリーム」と「エギエメラルダス ストリーム ラトル」の2種類となりま... -
コアマン(COREMAN)とチャムス(CHUMS)のコラボTシャツ2016年モデルが発売!
コアマン(COREMAN)とペンギンのイラストロゴで有名なアウトドア系ブランド「チャムス(CHUMS)」のコラボレーションTシャツが発売されてます。チャムスのペンギン(←ブビーバード君って言うんですね)が釣りをしてるなんて、なんとも可愛らしいですね。... -
フラットジャンキー「サーフハリケーン90S」は激渋時におすすめのヘビーシンキングミノー!
ダイワ(daiwa)からヒラメ・マゴチなどフラットフィッシュをターゲットにしたヘビーシンキングミノー「フラットジャンキー サーフハリケーン 90S」が登場しました。フラットジャンキーシリーズは、その名の通りヒラメ狂いのアングラー向けということで、... -
ワインドに最適な「フラッシュJ専用ジグヘッド」が登場!
こんにちは、イギリスがEUから離脱とは、どうなるか分からないと言われてましたが、まさかの結果に驚きですね・・・。 さて、フィッシュアロー(Fish Arrow)からタチウオや青物などのワインド釣法に最適なフラッシュJ専用のジグヘッド「フラッシュヘッド... -
水温計で釣果アップ!?やっぱ温度は釣りに重要なので気になる
釣りをしていると「今年は水温低いからな〜」とか「昨日雨降って水温下がったから釣れへんかも」みたいな会話を聞いたり、実際ちょくちょく自分でもしてたりします。 船釣りだと基本的に船についている機器で船長が把握しているので聞いたら、その日の水温... -
アイマの「砂物マニア」は5種の専用カラーでフラットフィッシュを超絶魅了!!
こんにちは。大阪南港でアジがポツポツとあがってると聞き、昨晩行ってきたのですが見事にホゲました。その前週は泉南にアジングに行ったのですが小サバが相手してくれただけで、これまたアジは釣れなかったです・・。で、その時の釣行で何故か首元に毛虫... -
夜タチウオ最強のワーム!?フラッシュJ SW ルミノーバが爆誕!
こんにちは。和歌山や淡路島あたりで春タチウオが釣れてるみたいですね〜。19時前後が時合ということで、行きたいけど時合に間に合わない・・・。 さて、フィッシュアローから連チャンの情報ですが、「夜タチウオ最強のワーム!?のフラッシュJ SW ルミノ... -
復活!ダイワのロックフィッシュロッド「HRF」と「HRF KJ」のスペック比較
ダイワからアイナメ・ソイをメインターゲットにしたロックフィッシュロッド「HRF」がリニューアルし復活。三陸、仙台湾、北海道のモンスター級のアイナメやソイを相手にしてテストしてきたということもあるのか、先月発売されたキジハタをターゲットにした... -
ダイワから幅広いラインナップのショアジギングロッド「ショアスパルタン コースタル」が登場!
ダイワから1〜2kgの小型青物から10kgクラスの青物まで、幅広いラインナップで展開するショアジギングロッド「ショアスパルタン コースタル(SHORE SPARTAN COASTAL)」が登場しました。2016年7月発売予定です。 ショアジギングにおすすめのタックルや釣り... -
旅行先でもアジング!5ピースのモバイルロッド「月下美人 MXアジング」M62L-S・Kが登場!
ダイワより旅行先でもアジングしたい!そんなアジング大好きな人に向けた5ピースのアジングロッド「月下美人 MX AJING M62L-S・K」が登場しました。仕舞寸法が44cmなのでバックパックなど少し大きめのカバンに忍ばせられますね〜。2016年7月発売予定です。... -
アジング(メバリング)におすすめランディングネット7選!
アジングしているとアジが身をくねらせたり、口切れしたりと、本当にポロポロとテトラの間などに逃げてく事が多いです。大量に釣れてる時は気にしないのですが、あまり釣れてない時や大型が釣れた時なんて「うぉ〜やっちまった!」と本当にショックですよ... -
ジャッカルからロングボディなメタルバイブ「ビッグバッカー107」に新色が登場
ジャッカル(Jackall)から107mmのロングボディと3つのトレブルフックが特徴のシーバス用メタルバイブレーション「ビッグバッカー107(BIG BACKER107)」に3つの新色が登場しました。新色は夏頃発売のようです。 [ジャッカル]ビッグバッカー107(BIG BAC... -
ショアジギング用メタルジグのGUN吉(ガンチキ)スペシャルカラーが登場
ima(アイマ)からショアジギング用メタルジグのGUN吉(ガンチキ)に夏限定スペシャルカラーが登場しました。サマーレモン、ブルーレッドグロー、キハダグロー、ピンクグローキャンディーII、ピンクグローゼブラIIの5色が限定個数で発売されるようです。 ... -
深場のシーバスを超スローリトリーブで攻略するガウルの新サイズが登場
ima(アイマ)より深場のシーバスを超スローリトリーブで攻略するgaur(ガウル)に、新サイズのSW320V gaur(ガウル)32gが登場しました。去年発売されたSW230V gaur(ガウル)23gとサイズのラインアップも増えたことで、浅場も深場も様々な場所で使えるの... -
エメラルダス ストイスト(STOIST)AGSはダイワ最先端技術を搭載したハイスペックなエギングロッド!
ダイワ最先端技術を搭載したハイスペックなエギングロッド「エメラルダス ストイスト(STOIST)AGS」が登場しました。ヤマラッピこと山田ヒロヒトさんのエギング理論をダイワ最新テクノロジーで具現化した渾身のエギングロッドということで、期待の最先端... -
ベイトフィネスのアジングのメリットは?タックル例など
メジャークラフトのヒロセマンによる「ベイトフィネスでのアジング実釣動画」と「ヒロセマンのアジングタックルセッティング」が公開されました。 メジャークラフトから発売されているパラワームを使った、ベイトフィネスだけでなくスピニングタックルも含...