リール– category –
リールに関する記事です
-
船メバル用リールのおすすめを紹介!メバルサビキに最適なモデルを解説【2025年最新】
船メバル釣りは、メバルサビキやシラサエビを使った仕掛けを使ってメバルを狙う人気の釣法です。適切なリールを選ぶことで、手返しの良さやアタリの取りやすさが向上します。船メバル釣りに最適なリールの選び方とおすすめモデルを紹介します。 船メバル用... -
ダイワの次世代リール「IMZ」のユーザー利用データが公開中!
ちょうど1年前の2023年4月にリリースされたIMZ。 リール本体にブルートゥースを搭載していて、スマホと接続することでダイワのアプリにデータを送る機能があります。 ダイワアプリ側に蓄積されたリールのデータがダイワのサーバーに送信されて、利用デー... -
大型ディスプレイ搭載!ヴィレイヤーDGは良コスパなカウンター付きベイトリール
テイルウォークのリールと言えばタコ用リールの「エラン」シリーズが有名だと思いますが、タイラバやタチウオ、イカメタルにピッタリなカウンター付きベイトリール「ヴィレイヤーDG(VILAYER DG)」がリリースされました。良く考えられた機能やスペックで... -
タイラバ専用リール「TRV DLC」が誕生!10ボールベアリングでコスパは高いと思う【アブガルシア】
アブガルシアからTRV DLCというタイラバに特化したベイトリールがリリースされたので紹介。2024年4月発売予定です。ちなみに、DLCはデジタルラインカウンターの略。 TRV DLCの特徴 TRV DLCは長時間の使用でも疲れにくい軽量さと巻き速度を示すスピードメー... -
一つテンヤ用リールのおすすめを紹介!番手や選び方を解説
一つテンヤはマダイや根魚、マゴチやヒラメなどを狙う釣法。この記事では一つテンヤ釣りに最適なリールの番手(サイズ)などの選び方や、一つテンヤにおすすめのリールを紹介しています。 一つテンヤ釣りとは? 一つテンヤとは? 一つテンヤ釣りは船釣りの... -
24バルケッタプレミアムが良い!60mmのシマノ最長ロングハンドルが魅力的
個人的にも愛用している2つのカウンター付きベイトリールがモデルチェンジ。19バルケッタプレミアムと18エンゲツプレミアムがそれぞれ24バルケッタプレミアムと23エンゲツプレミアムとして進化しています。旧モデルをどちらも使っているので気になるところ... -
24セルテートが出て思うこと。
質問ですが、皆さんはリールを定期的に買い替えているのでしょうか? 若い世代の方はメルカリ等で上手に入れ替えしているという勝手なイメージなのですが、実際のところ、どんな感じでリールって買ったり、入れ替えたりしているのかな?と思って。 という... -
24ツインパワーが来た。
手元に来た訳ではないですが、既に話題になっているのが2024年シマノの目玉アイテム「24ツインパワー」。37年前に産声を上げてから現在に至るまで非常に長い間人気を維持しているリールで、今回は2020年版からのモデルチェンジになります。ちなみに、シマ... -
24アドミラAは買いなのか?ハイパードライブデザインを新搭載した小型ベイトリール。
20アドミラAが24アドミラAとしてモデルチェンジしました。今回のモデルチェンジで2021年からダイワのベイトリールに採用されているハイパードライブデザインを搭載したということ。 24アドミラAとは? 出典:ダイワ「24アドミラ」 ダイワのアドミラAは、カ... -
【2023】ダイワ・シマノの新作リールなどが公開!個人的に気になるアイテム達。
出典:2023フィッシングショー(ダイワ) 釣りフェスティバル@横浜が本日2023年1月20日(金)からスタートしています。久々のリアルフィッシングショーってことで、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。やはり釣具は実際に手にとって触ってみ... -
激軽!22ミラベルはフルCi4+のお手頃スピニング【シマノ】
出典:シマノ「22ミラベル」 新しくリリースされたシマノ「22ミラベル」。ほぼフルCI4製+ってことで値段の割にはかなり軽量なリールに仕上がっています。 世界戦略機と日本の公式サイトではあまり見ない宣伝文句だったので、USシマノのサイトを見てみると... -
22オシアコンクエスト爆誕!さらにシルキーなっただと!?
出典:シマノ「22オシアコンクエスト」 最近欲しいリールってあんまり無かったんですけど、これは欲しいかも。22オシアコンクエスト。 たしか15オシアコンクエストから7年ぶりぐらいのモデルチェンジとなりますが、その間にも18オシアコンクエストCTや20オ... -
オモリグにおすすめのリールを紹介!サイズ(番手)選びなどを解説。
オモリグにおすすめのリールを紹介します。実際に自分で使ってみて感じるおすすめの番手(サイズ)やギア比など、オモリグに最適なリールの選び方などもあわせて解説しています。ご参考までに。 オモリグに最適なリールとは? オモリグに最適なリールとは... -
【2024年】チニング用リールのおすすめを紹介!番手やギアなど選び方。
チニング チヌ(黒鯛)やキビレをルアーで狙う釣りがチニング。ライトなタックルで河口や湾後部など、手軽なポイントで楽しめ、強烈な引きを楽しめる事もありる近年人気のある釣りです。この記事では最新のおすすめチニングリールやリール番手(サイズ)や... -
最新フラットフィッシュ用リールを紹介!サイズや選び方など。
スピニングリール サーフや河口などでのフラットフィッシュ狙いに最適なおすすめリールを紹介。ポイントに合わせた番手(サイズ)や選び方など、2024年時点で最新のリールをピックアップしています。 フラットフィッシュ向けリールってどんなの? フラット... -
【最新】ヒラマサキャスティング用リールのおすすめを紹介!サイズや選び方など。
最新のヒラマサキャスティング用おすすめリールを紹介。サイズ(番手)やギア比など選び方や、個人的に買ったものやセカンドタックルとして狙っているリールなどをピックアップしています。 ヒラマサキャスティング用リールの選び方 大型でパワフルなヒラ... -
クランク130誕生!PT35を搭載した超ロングモデル。
リブレから2022年新製品の第一弾としてクランク130(CRANK130)がリリースされました。個人的にも使っているクランク120より更に10mm長い超ロングハンドル。合わせて新しく開発されたノブ「PT35」も搭載されています。オフショアベイト使いには気になるア... -
【ダイワ編】気になる2022新製品をピックアップ!
そしてダイワ編。今年の目玉は何と行っても「22イグジスト」でしたが、2022年の新製品で個人的に気になるアイテム達をピックアップ。 【ダイワ編】気になる2022新製品をピックアップ! 22カルディアSW 出典:22カルディアSW カルディアに「SW」モデルが誕...