釣行記– tag –
実際に行ってきた釣行記録です。関西エリアを中心にした海釣りが多いです。
-
久々のヤエン釣りはアタリ多数@黒島の磯
今シーズンの春イカのヤエン釣りはあまり回数に行けてないのもありますが撃沈。アタリの数も少なく終日やってアタリ1回だけで終わりみたいな感じが多かったです。私以外は釣ってるんですけどね・・(涙) ということで、苦かった春イカ以来のアオリイカの... -
尺アジ乱舞!秋のバチコンに行ってきました@SEAHORSE
先週末の今シーズン3回目のバチコンに行ってきました。お世話になったのは和歌山のバチコン船「シーホース」さん。 尺アジ乱舞!秋のバチコンに行ってきました@SEAHORSE 予報では北北西の風7〜8m(最大14m)と爆風。船長から当日の12時判断と連絡を頂き、... -
過去最高の釣れっぷり!タチウオテンヤ@洲本沖がヤバかった!
タチウオキングバトルの予選も最終局面ですね〜。今年はイワシ餌の研究?に没頭するために不参戦の2019準KING角井氏とタチウオテンヤに行ってきました。お世話になったのは漁幸丸さん。釣行前の情報では、ここ数日(2020年10月下旬)は意味分からんぐらい... -
尺ハギもゲット!カワハギ釣り@三邦丸に行ってきました!
難敵シリーズの連チャンってことで、こちらも秋冬シーズン真っ盛りのノーマル「カワハギ釣り」に行ってきました。お世話になったのは三邦丸さん。ギャフンと言わされたウマヅラハギの仇は取れるのか? 尺ハギもゲット!カワハギ釣り@三邦丸に行ってきまし... -
今年もウマヅラハギ釣りがシーズンイン!早速行ってきました。
昨年から密かにハマっているウマヅラハギ釣り。シーズンインしたとのことで、早速10月19日に行ってきました。お世話になったのは鍵庄さん。 船長に聞くと釣行日の前日〜前々日は濁りも入り竿頭30〜40匹と好調のよう。潮が澄んでいなければ今日もいけそうっ... -
バチコンアジング@seahorse(シーホース)に行ってきました!
またまたバチコンアジングに行ってきました!お世話になったのは和歌山県田辺のseahorse(シーホース)さん。 バチコンアジング@seahorse(シーホース)に行ってきました。 現地には17時30分頃に到着。前回(9/25)よりも日が落ちるのが早くなっており既に夕... -
エギ王Kケイムラが良い感じ!厳しい中で1杯取らせてくれました。
こんにちは。先日、和歌山県の中紀にある磯「かるも島(苅藻島)」にエギング行ってきました。当日は風が8〜10mとかなりの爆風でしたが、なんとか風裏でやってきました。お世話になったのは、かるも丸さん。若くて優しい船長でしたよ! エギ王Kケイムラ... -
秋のエギングに日本海(若狭)まで行ってきましたが・・・
すっかり涼しくなって秋のアオリイカの季節ですね〜。各地で良く釣れてるみたい、ってことで釣果情報を見つつエギングに行ってきました。 今回は初めての磯で、福井県三方五湖の近くにある渡船屋さん「江村渡船」ってことろにお世話になりました。釣行日の... -
[2020]タチウオキングバトル予選!速めの微速やったんか〜。
こんにちは。先日2020年度のタチウオキングバトル予選に参加してきました。お世話になったのは湊丸さん。 [2020]タチウオキングバトル予選!速めの微速やったんか〜。 この日は朝から波風あってドッタンバッタンが予想される中、なんと右舷オオトモを引... -
飲ませ釣り@武庫一!まさかの鰤でビビった!
こんにちは。先週ぐらいですが青物が回り始めているってことで、久々に武庫一(武庫川一文字)に渡ってきました。 昨年は知らないお隣さんが飲ませ釣りで鰤をゲット。その後もメジロサイズを追加するなど「飲ませ釣りやべ〜!」をまざまざと見せつけられた... -
千早川マス釣り場に行ってきた!そんなに混雑してなくて良かったよ。
釣り熱が上がっている長女。「またマス釣りがしたい!」ってことで、今回は千早川マス釣り場に行ってきました。大阪市内からだと約1時間と割と近いのも良いです。 千早川マス釣り場に行ってきた!そんなに混雑してなくて良かったよ。 さて、まずコロナ禍の... -
タチウオテンヤ@神戸沖。個人的2020シーズン開幕!
昨日は今シーズン初のタチウオテンヤに行ってきました。お世話になったのは湊丸さん。 ↓去年は7月末でした。 タチウオテンヤ@神戸沖。個人的2020シーズン開幕! AM5時30分に出船。大量のシラス漁船が浮かぶ大阪湾を抜け40〜50分ほどでこの時期のポイント... -
有馬マス池でニジマス釣り!釣りガール育成の第一歩か?(笑)
「釣りがしたい!!」という子供たちからの要望もあり、8月上旬頃、兵庫県の有馬温泉にある管理釣り場「有馬ます池」に行ってきました。ここは標高も高く森の中の水辺って感じで、暑くないって訳ではないですが幾分マシなのが良いですね。 有馬マス池でニ... -
シーズン終盤のイカメタルに行ってきました@福祥丸(香住)
約1ヶ月ぶりにイカメタルに行ってきました。既に8月末とシーズン終盤戦。日本海側のイカメタル遊漁船の釣果をちょくちょくチェックしていましたが、割と長い期間渋い感じで「微妙かな〜」と思っていたのですが、釣行の3日前ぐらいから復調気味。期待しすぎ... -
春イカ狙いのヤエン今季の最終釣行(2020年春)
少し前の話ですが、今季の春イカ狙いのヤエン最終釣行の様子(最初に書いておきますが、今回は景色を楽しむ記事です) さて、和歌山県中紀では7月に入ってからも、まぁまぁ良い感じでアオリイカが釣れている感じ。良い人は3杯〜5杯ぐらいキロアップを仕留... -
イカメタル@丹後!ハイシーズンで数釣りを楽しめました。
7月も下旬になりイカメタルはハイシーズン。各地の釣果を見ているとかなり釣れている様子。ってことで、日本海の丹後エリアまでイカメタルに行ってきました。 イカメタル@丹後!ハイシーズンで数釣りを楽しめました。 18時出船。この日は伊根と冠島のちょ... -
タイラバ@岡山!アタリも多く非常に楽しかったです。
こんにちは。4連休前に久々のタイラバに行ってきました。お世話になったのは岡山県玉野にある遊漁船「キムフィッシングガイドサービス」さん。タイラバやボートエギングなどで出船されています。 タイラバは@8,000円でAM6時30分〜14時分頃までと手頃な割... -
タコエギの個数は3個が良い!?船タコ釣り@海蓮丸
明石「海蓮丸」 先週末はタコ釣りに行ってきました。お世話になったのは明石の海蓮丸さん。初めて乗せてもらいましたが、船長が気さくで明るく非常に感じの良い方でした。船も大きく釣り座も広いので、釣りやすかったですよ! 明石の船タコ釣りは独自の規...