釣行記– tag –
実際に行ってきた釣行記録です。関西エリアを中心にした海釣りが多いです。
-
三邦丸でカワハギ釣り!冬シーズンの最終便に乗ってみたけど(涙)
こんにちは。和歌山の加太にある三邦丸さん、今シーズンの冬カワハギ最終便が出るってことで、居ても立っても居られずに行ってきました。 三邦丸でカワハギ釣り!冬シーズンの最終便に乗ってみたけど(涙) カワハギ最終便は午後便のみなので、13時出船の... -
冬の太刀魚テンヤ@いずみ丸!小潮2日目でなんとか形になったかな。
太刀魚テンヤに行ってきました。お世話になったのは、泉南「いずみ丸」さん。 太刀魚テンヤ@いずみ丸 いやー寒いっ・・・。車の温度計で外気温は2度ぐらい。 AM5時45分頃に出港、ポイントの洲本沖には7時頃に到着。 朝方は風もあり体感的にはもっと寒くて... -
クイックゼロワン&スローな誘いが良かったみたい@ビッグワン
あっという間に年末ですね。そして本格的に寒くなってきましたがジギングに行ってきました。お世話になったのは和歌山のビッグワンさん。 クイックゼロワン&スローな誘いが良かったみたい@ビッグワン 初めて乗る船って、乗船場所が分からなかったりしま... -
ハピネス2で鰤ジギング!水深120m〜140mは修行でした(笑)
あっという間に12月ですね。そろそろ青物も良くなっているかな〜?と思い日本海へジギングに行ってきました。お世話になったのはハピネス2さん。 ハピネス2で鰤ジギング!水深120m〜140mは修行でした(笑) 寒くなってくると日本海では海が荒れる事も多く... -
久々のキロアップ!晩秋のヤエン釣りに行ってきました。
前回が良かったということもあり、2匹目のドジョウを求め、またまたヤエンに行ってきました。お世話になったのは和歌山衣奈の中長渡船さん。 久々のキロアップ!晩秋のヤエン釣りに行ってきました。 今回は3名で磯に。 ちなみに、ヤエンは釣り自体は至って... -
久々のヤエン釣りはアタリ多数@黒島の磯
今シーズンの春イカのヤエン釣りはあまり回数に行けてないのもありますが撃沈。アタリの数も少なく終日やってアタリ1回だけで終わりみたいな感じが多かったです。私以外は釣ってるんですけどね・・(涙) ということで、苦かった春イカ以来のアオリイカの... -
尺アジ乱舞!秋のバチコンに行ってきました@SEAHORSE
先週末の今シーズン3回目のバチコンに行ってきました。お世話になったのは和歌山のバチコン船「シーホース」さん。 尺アジ乱舞!秋のバチコンに行ってきました@SEAHORSE 予報では北北西の風7〜8m(最大14m)と爆風。船長から当日の12時判断と連絡を頂き、... -
過去最高の釣れっぷり!タチウオテンヤ@洲本沖がヤバかった!
タチウオキングバトルの予選も最終局面ですね〜。今年はイワシ餌の研究?に没頭するために不参戦の2019準KING角井氏とタチウオテンヤに行ってきました。お世話になったのは漁幸丸さん。釣行前の情報では、ここ数日(2020年10月下旬)は意味分からんぐらい... -
尺ハギもゲット!カワハギ釣り@三邦丸に行ってきました!
難敵シリーズの連チャンってことで、こちらも秋冬シーズン真っ盛りのノーマル「カワハギ釣り」に行ってきました。お世話になったのは三邦丸さん。ギャフンと言わされたウマヅラハギの仇は取れるのか? 尺ハギもゲット!カワハギ釣り@三邦丸に行ってきまし... -
今年もウマヅラハギ釣りがシーズンイン!早速行ってきました。
昨年から密かにハマっているウマヅラハギ釣り。シーズンインしたとのことで、早速10月19日に行ってきました。お世話になったのは鍵庄さん。 船長に聞くと釣行日の前日〜前々日は濁りも入り竿頭30〜40匹と好調のよう。潮が澄んでいなければ今日もいけそうっ... -
バチコンアジング@seahorse(シーホース)に行ってきました!
またまたバチコンアジングに行ってきました!お世話になったのは和歌山県田辺のseahorse(シーホース)さん。 バチコンアジング@seahorse(シーホース)に行ってきました。 現地には17時30分頃に到着。前回(9/25)よりも日が落ちるのが早くなっており既に夕... -
エギ王Kケイムラが良い感じ!厳しい中で1杯取らせてくれました。
こんにちは。先日、和歌山県の中紀にある磯「かるも島(苅藻島)」にエギング行ってきました。当日は風が8〜10mとかなりの爆風でしたが、なんとか風裏でやってきました。お世話になったのは、かるも丸さん。若くて優しい船長でしたよ! エギ王Kケイムラ... -
秋のエギングに日本海(若狭)まで行ってきましたが・・・
すっかり涼しくなって秋のアオリイカの季節ですね〜。各地で良く釣れてるみたい、ってことで釣果情報を見つつエギングに行ってきました。 今回は初めての磯で、福井県三方五湖の近くにある渡船屋さん「江村渡船」ってことろにお世話になりました。釣行日の... -
[2020]タチウオキングバトル予選!速めの微速やったんか〜。
こんにちは。先日2020年度のタチウオキングバトル予選に参加してきました。お世話になったのは湊丸さん。 [2020]タチウオキングバトル予選!速めの微速やったんか〜。 この日は朝から波風あってドッタンバッタンが予想される中、なんと右舷オオトモを引... -
飲ませ釣り@武庫一!まさかの鰤でビビった!
こんにちは。先週ぐらいですが青物が回り始めているってことで、久々に武庫一(武庫川一文字)に渡ってきました。 昨年は知らないお隣さんが飲ませ釣りで鰤をゲット。その後もメジロサイズを追加するなど「飲ませ釣りやべ〜!」をまざまざと見せつけられた... -
千早川マス釣り場に行ってきた!そんなに混雑してなくて良かったよ。
釣り熱が上がっている長女。「またマス釣りがしたい!」ってことで、今回は千早川マス釣り場に行ってきました。大阪市内からだと約1時間と割と近いのも良いです。 千早川マス釣り場に行ってきた!そんなに混雑してなくて良かったよ。 さて、まずコロナ禍の... -
タチウオテンヤ@神戸沖。個人的2020シーズン開幕!
昨日は今シーズン初のタチウオテンヤに行ってきました。お世話になったのは湊丸さん。 ↓去年は7月末でした。 タチウオテンヤ@神戸沖。個人的2020シーズン開幕! AM5時30分に出船。大量のシラス漁船が浮かぶ大阪湾を抜け40〜50分ほどでこの時期のポイント... -
有馬マス池でニジマス釣り!釣りガール育成の第一歩か?(笑)
「釣りがしたい!!」という子供たちからの要望もあり、8月上旬頃、兵庫県の有馬温泉にある管理釣り場「有馬ます池」に行ってきました。ここは標高も高く森の中の水辺って感じで、暑くないって訳ではないですが幾分マシなのが良いですね。 有馬マス池でニ...