目次
猛追太刀魚テンヤ(ヤマリア)

サンマ餌には使い難いですが、イワシ餌には非常に使いやすく餌持ちも良いのがヤマリアの「猛追太刀魚テンヤ」。

最大の特徴としては、イワシをぶっ刺すために突き出た2本の棒。

イワシの頭を落として使う前提で、背骨の両脇に棒を挟み込むように挿入していきます。

それと、ヘッドが大きいです。ただ、幅はスリム。

他にもラインアイ(穴)が3つも空いていて、↑のように使い分けする事ができます。個人的には「2」ぐらいで使っています。シルエットを小さめに見せたい時なんかも効果的ですし、「猛追太刀魚テンヤ」結構気に入ってます!
お気に入りの太刀魚テンヤを見つけよう!

釣り方やカラーなどタチウオ用テンヤも沢山の種類が発売されています。このテンヤが良い!ってのもある程度ありますが、自分の釣り方によって釣りやすいタチウオテンヤもあると思いますよ。色々試してみるのも楽しいですし、ぜひお気に入りのタチウオテンヤを見つけてください!
あわせて読みたい


太刀魚におすすめの電動リールを紹介!私が買ったのはコレ!
タチウオテンヤは非常にテクニカルでゲーム性も高くどっぷりハマれる釣りです。私も最初はカウンター付きの両軸リールを使っていたのですが、電動リールがやっぱり体力…
あわせて読みたい


おすすめ太刀魚テンヤロッドはどれ?エントリーモデルから最新最強ロッドまで紹介!
最近人気の太刀魚テンヤ釣り(船)はゲーム性も高く大型タチウオが釣れる可能性も高い魅力的な釣り方。そんなタチウオテンヤ釣りにおすすめのタチウオテンヤ専用ロッド…
あわせて読みたい


タチウオテンヤ入門!おすすめタックルや釣り方などを紹介
タチウオテンヤで大漁! 太刀魚テンヤ(船釣り)は関西では昔から人気のある釣り方で「テンヤ」と呼ばれる仕掛けを使います。近年、関東をはじめ全国的にも流行りつつあ…


コメント