釣具(タックル)– category –
-
ウェーダーも入る防水バッグを買ってみた。めっちゃデカくて快適!
先日、リトルプレゼンツの大型バッグを購入してみました。ウェーダーや雨具、ブーツなどを使用した後に濡れたものを入れられる大型の防水バッグが欲しいと思っていたところ、安くなっていたのを発見。これは良さそうと思って即バイト!正式にはリトルプレ... -
釣り用の長靴を買ってみた![プロックス]
ウェーダーとか、磯用のスパイクシューズなど、水に浸かっても問題無い系は持っているのですが、実は釣り用の長靴って持っていません。いつもKEENのアウトドアブーツで釣りをしており、これも防水なので特に問題ないし、歩きやすくてしっかりしているので... -
17セオリーをインプレ!悲しき運命、でも買い時は今でしょ!?
こんにちは。大分寒くなりましたね。釣りも寒さとの戦いに入ってくる季節になりましたが、めげずに頑張りたいところです。さて、久々に小型スピニングリール「17セオリー2506H」を購入したのでご紹介。今が買い時なのかもしれませんよ! 17セオリーが悲し... -
オシアコンクエストCTをインプレ!ジギングやタチウオ、タイラバにぴったりなカウンターリール。
懐かしのゴールドライタン!?(古っ…)。いやいや違います、オシアコンクエストCTです。(ゴールドライタンを知らなくて気になる方は検索してみて下さい)と、思ったのがシマノ公式HPに登場した時の私の印象。そして多くの方が思ってるかもしれない、正直... -
アミパターン最適化のアジングロッド「アドバンスメントPSR-60 THE NEXT STAGE」が誕生!
こんにちは。土曜の晩は久々にタチウオ狙い@大阪南港エリアに行ってきました。直近の釣果で南港周辺で1人で90本!?という驚異的な数字を見たのもあり、楽勝やん!ぐらいで考えていたので、人が減る夕まずめ終わりの19時過ぎからエントリー。(なので、夕... -
プラグゲーム特化型ライトゲームロッド「ブルーカレント76ストリーム」が誕生!
ヤマガブランクスのライトゲームロッド「ブルーカレント」に第3世代となるプラグゲーム特化型の「BlueCurrent76ストリーム」が誕生しました。 ブルーカレント76ストリームとは? ブルーカレント76ストリームは、ブルーカレントⅡシリーズの流れを受け継いだ... -
ビーアールエス(BRS)ライトゲームモデルが誕生!手頃でカッコよくエントリーにも最適。
こんにちは。昨晩もさくっと南港方面に行ってきました。奥様からは「タチウオ以外で!」というお達しだったのですが、やはりガツンと楽しいので釣ってしまうんですよね。先日に比べると若干渋めではありましたが、スワールテールシャッドで4本、タッチポン... -
ジグ単と同じ様に使える!?アジング用メタルジグ「ナノドロップ」が誕生。
こんにちは。土曜は運動会でした。上の娘は年長さんなので保育園での運動会は今年で最後。終了後の担任の先生の挨拶を聞いていると、何だか半分貰い泣き・・・。涙腺がだんだん弱くなってきてます(笑) さて、ジャッカルから0.8g〜1.5gというアジング用の... -
タッチポン陸でタチウオ爆釣@南港
こんにちは。昨晩は南港方面にタチウオ釣りに行ってきました。そして、先日紹介した三宅商店の「タッチポン陸」を店頭で見かけたので早速購入。実釣に使ってみたら、これは凄い! タッチポン陸でタチウオ爆釣@南港 釣行は10月11日19時頃@大阪南港周辺。... -
ポップな穴釣りロッド「エッグアーム」と「エッグショット」が登場![ジャッカル]
こんにちは。先日、名古屋にある「リニア・鉄道館」に行ってきました。そこまで鉄道に興味がある理由ではありませんが、実物の巨大な新幹線やSLを目にするとテンションが超アップ。想像以上に楽しかった。 特に蒸気機関車のコックピットや駆動部分を近くで... -
炎月プレミアム(リール)をインプレ!タイラバ・イカメタル・タチウオ狙いに最適ですよ
今シーズンのイカメタル開始時に購入したのが炎月プレミアム。シマノのタイラバブランド「炎月」の2018年最新のベイトリールです。メインターゲットはタイラバですが、これ以外にもイカメタルやタチウオ狙いなどにも最適だと思います。 炎月プレミアム(リ... -
小型冷凍庫(ストッカー)がおすすめ!釣りライフが快適に家族も円満に。
既に使っている方もいると思いますが、小型冷凍庫(ストッカー)を導入しました。自宅の冷蔵庫(冷凍室)を占拠していた剣先イカ、そしてタチウオやアオリイカ達。適度に存在する分はお料理に使えるなど奥様も喜ぶのですが、度を超えると何事も問題に・・... -
ライトゲームルアー「ビットアーツ」6種類が一斉リリース[アングラーズリパブリック]
こんにちは。「ヤマハ発動機 ペーパークラフト」が2018年9月末で終了するとのこと。全然知らなかったのですが、話題になっていたのでページを覗いてみて衝撃。こんな高精細なものが作れるペーパークラフトを20年以上無料で提供していたんですね。惜しまれ... -
シュガペンにメバル用カスタムの「シュガペン58S」が誕生!
こんにちは。三連休は友人夫妻と名古屋〜伊勢志摩へ行ってきました。ホテルの裏が海ということを知らず、タックル忘れ。アジやカマス、アオリの新子ぐらい釣れそうな雰囲気だったのに残念ながら釣りはできず。やっぱパックロッドぐらい常に忍ばせておくべ... -
メバリングの切り札ワーム「活メバル」に熟成アクア版が登場!
こんにちは。タチウオのテンヤ用に買ってきたドジョウが余ったので、ぶくぶくを入れて生かしてあるのですが子供たちが釣りに持っていくなと・・・。1匹、2匹と増えて現在3匹を飼育中。 さて、本日は私も良く使っているエコギア「活メバル」シリーズに「エ... -
がまかつからアジングワーム「宵姫アーミーシャッド」と「宵姫ノレソレ」が誕生!
こんにちは。連休の初日はヴィッセル神戸VSガンバ大阪の試合を観に行ってきました。元バルセロナのイニエスタも初キャプテンマークを付け出場。イニエスタ効果もありノエビアスタジアムも25,000人と大入り超満員。見られたのは数本のパス程度でしたが、そ... -
ラグゼ「コヨーテ」が登場!ハイスペックなライトショアジギング専用ロッド。
がまかつのソルトルアーブランド「ラグゼ」から、ライトショアジギングロッド「コヨーテ」が誕生しました。ラグゼらしく、ハイスペックなロッドに仕上がっているようです。見てみましょう! ライトショアジギングロッド「ラグゼ コヨーテ(Coyote)」とは... -
ダイワ「18月下美人MX」が登場!LTとして早くもリニューアル(スピニングリール)
ダイワからライトゲーム用リール「18月下美人MX」が誕生しました。2016年の前作月下美人MXからわずか2年たらずでのモデルチェンジとなります。小型スピニングリールは、徐々にLTモデルへの変更が進んでいますね。機種によっては、このように早いペースでリ...