釣具(タックル)– category –
-
【ショアジギング】おすすめメタルジグ8種類!使いやすい人気ジグや選び方を紹介
メタルジグ メタルジグは様々な魚種を狙える万能ルアーです。多くのメーカーから様々なタイプのメタルジグがリリースされています。そんな中でも個人的にも良く使う人気メタルジグや、カラーチョイス、形状や重心によるジグの選び方や使い方について解説し... -
ルーディーズから初のメバル用プラグ「メバミノー」が登場!そろそろ発売か?
こんにちは。今年の冬はラニーニャ現象によって、冬型の気圧配置になりやすく平年より寒くなるみたいです。特に日本海側や北日本では大雪になる可能性も高いということなので、釣に行く身としては寒すぎるのは辛いですね・・・。 さて、本日は金丸竜児氏の... -
1つは持っておきたいメバル定番プラグの「リッジ35」に10周年記念モデルが登場!
こんにちは。日曜は今シーズン最後のヤエンに和歌山まで行ってきました。風裏でしたが日が当たらないところだったので、1日中やってると流石に寒かったです・・・。 釣果は2人で8杯。先週はキロアップ3杯と型も良かったので良型を期待して行ったのですが、... -
入門から最高峰までメバリングリールを紹介!おすすめの番手や選び方を解説
入門モデルから最高峰モデルまで、おすすめメバリングリールをご紹介。またメバリングに最適なリールの番手(サイズ)や選び方なども合わせて解説します。これから冬にかけて本格シーズンを迎えるメバリングを楽しみましょう!私も新しいリールが1つ欲し... -
ショアジギングにおすすめのリールを紹介!選び方や番手(サイズ)を解説します。
一昔前だと難易度が高かったショアジギングやキャスティングゲーム。リールやロッド、ラインなどのタックルの進化とともに、最近ではショアジギングやショアキャスティングでも大型の鰤やヒラマサなどを捕ることができるようになりました。 そんなショアジ... -
ゴッツンバイブって何?沈めて巻けば釣れる小型メタルバイブ
こんにちは。今週火曜は久々に日本海まで鰤狙いのジギングに行ってきました。が・・・、朝は波が3m近くあり午前中に船酔いで撃沈。たまに復活してシャクってたのですが、終始渋めの日でノーバイトノーフィッシュ(涙)。 同行者の1人はデカイ鰤1本、ハマ... -
釣りにも使える水中ドローン「PowerRay(パワーレイ)」ってどんな?
こんにちは。先週の金曜は某釣具屋さんの釣果情報を見てたらハマチ(イナダ)が釣れているってことで、岸和田方面まで朝練ライトショアジギングに行ってきました。暗いうちはタチウオを狙い、明るくなってきてから青物狙いって感じでやってたのですが、残... -
入門から最強までアジングリールを紹介!おすすめ番手や選び方を解説
入門から最強モデルまでおすすめのアジングリールを紹介。アジングに最適なリールサイズ(番手)や選び方などもあわせて解説します。個人的には鯵の繊細なアタリをとって掛けるのが最高!毎年魅力的なアジングリールが登場するので、なんぼでも欲しくなる... -
マグバイトからバロンドールが登場!シミーフォールが特長のメバル用シンキングペンシル
こんにちは。先日、淡路島に行った際にざる蕎麦専門「淡路翁」というお店に伺いました。そば打ちの第一人者で広島県「達磨」の高橋 邦弘さんという方に弟子入りされた方が独立されたお店。淡路島の高台にあり非常に景色が良い場所にありますが、かなり辺鄙... -
ワインドワーム(ルアー)おすすめ7選をランキング形式で紹介!
タチウオやサゴシ狙いに最適なおすすめのワインドワーム(ルアー)を紹介。個人的に良く使うワインドワーム(ルアー)を中心にランキング形式でインプレしています。※使ったことがあるワインドワーム(ルアー)からの紹介です。 一応ランキング形式にして... -
[2017年秋]ジャッカルからアジングロッドやジグヘッド、ワームなど新製品が続々登場!
こんにちは。先日、大阪日本橋にある有名なおはぎや「玉製家(ぎょくせいや)」に初めて行ってきました。スイーツなんかはデパ地下で買って帰る事はあるのですが、おはぎを買うのは珍しい。でも、美味しいと評判でいつも人が沢山並んでいて気になっていた... -
17セオリーに最小番手となる1003が追加!17ソアレCI4+500Sとの違いは?
こんにちは。昨日夕方から泉大津の沖向きテトラにタチウオ狙いに行ってきました。・・が、久々の太刀魚ボーズ(涙) アタリは5回、ヒット2回のバラシ2とショートバイトでかなり渋めな印象。周りでは浮き釣り師が1本釣ったのを見たのみ。掛けた2本は大きそ... -
スローブラットキャスト「ロング」が登場!シリーズ最大アクション&スローフォールで喰わすメタルジグ
こんにちは。先日、南港コスモスクエアに30〜40分程タチウオ釣行に行った後、オープンしたばかりのフィッシングエイト大阪南店へ行ってきました。(タチウオは釣れず・・・) ほぼ全品10%引きのオープニングセール中ということもあり、水曜日なのに駐車場... -
デカカリシャッド&VJ-22が同時に登場。サイズアップ版でより広い範囲が探れるように!
こんにちは。今年の秋は何だか雨が多いような気がしますね。 5年以上使っているパタゴニアのゴアテックスジャケットもかなりヘタってきて撥水力がガタ落ちに。 ということで、写真のグランジャーズという撥水剤を使ってみたところ、結構撥水効果が戻りシャ... -
ドミクラフトから4.3インチのマーマンが登場!新色はルミノーバ+ケイムラのてんこ盛りカラー!
私も大好きなドミクラフトのマーマンに既存サイズの3.6インチよりビッグな4.3インチ「マーマン」が登場。さらにビッグサイズには既存カラー3色に加え、ルミノーバ+ケイムラの「発光&紫外線発光」の3つの新色が追加されたようです。気になりますね! ドミ... -
ロックンチャターは1粒で4度美味しい万能ルアー!
こんにちは。先週の3連休は保育園の運動会と久々のキャンプに行ってきました。そうめん揖保乃糸で有名な兵庫県の揖保川上流のさらに北に側にある若杉高原おおやキャンプ場。 いつもは水があり釣りが出来るところに行くのですが、今回はめずらしく川も海も... -
メジャークラフトのトリプルクロスが復活!最新技術を携えた6ジャンル42機種がラインナップ
こんにちは。メジャークラフトの公式HPがリニューアルされていて、シンプルですごく見やすく分かり易くなりました。以前は超分かりにくかったので、最新情報を探す身としては非常に助かります(笑) そして、リニューアルされたHPで発見したのが、先日釣り... -
ジャッカル「BRS」はショアジギング向けの何でもロッド!
こんにちは。週末はグランフロント大阪で開催されているアウトドアフェスタってのを覗きに。キャンピングカーにカスタマイズされたハイエースみたいなのが展示されていて「ちょっと良いな〜」とか思いましたが、お値段を見ると600万円でした(笑) そして...