釣具(タックル)– category –
-
ダイワから17エクセラーが登場。ATDやマグシールド搭載でコスパが良さそう!
こんにちは。一昨日の月曜、大阪のとある中学校にて「職業講話」という、中学2年生に対して職業について話をするという機会を頂きました。昨年に引き続き2回目となりますが、生徒の皆さんは凄く真面目に聞き入ってくれてました(面白くなかっただけかもし... -
メタフラなどハードルアーを使ったタチウオ&サゴシゲーム
こんにちは。風邪がしつこく、なかなか治りませんが、一昨日西宮ケーソンまで。結果1ヒット1バラシでホゲました・・・(涙)隣のウキ釣りの方はポツポツと上げていましたが、ワインドなどルアー系は、恐らくあんまり釣れてないっぽかったです。見えてる範... -
フロートリグだけじゃ勿体無い!?ライトゲームロッド「ブルーカレント82F ナノ」が登場!
こんにちは。一昨日から風邪をひいてしまいました・・・。嫁から勧められ数ヶ月前から明治R-1ヨーグルトを飲んでいて、全く風邪をひかなくなったので「R-1ヨーグルト最強!」なんて思ってたのですが、風邪をひく時はひくようです(笑)それでも、R-1飲んで... -
メバル専用ワーム「メバピンピン」と「メバピョンピョン」が登場!
こんにちは。先週金曜の夕方に西宮ケーソンに行ってきました。17時〜19時の2時間の釣行。日が暮れて直ぐの17時30分頃にアタリが2回あり、丸々太った指3.5本1匹だけゲット。 西宮ケーソンは入れない程では無いですが、やっぱり人は多い。でも釣果はイマイチ... -
メバル用ルアー「グレイシー」は停止姿勢が秀逸なマグバイトの新作プラグ!
こんにちは。昨日は南芦屋浜までタチウオワインドへ。釣果情報では前日の晩、当日の朝ともに数・サイズが釣れているようで、その情報に誘われてか相変わらずの人気ぶり。17時過ぎには入るところが無いぐらい人だらけ。 南芦屋浜ベランダでタチウオ 結果は... -
金丸竜児氏のRUDIESからロックフィッシュ用ジグヘッド「ハタ狩り 直」とワーム「ハタ喰い 蝦」が登場!
先日オーシャンルーラーを退職し、アピアのプロスタッフになり、自身のブランド「RUDIE'S」(ルーディーズ)を立ち上げた金丸竜児さんが、自社ブランド初となるロックフィッシュ用アイテム「ハタ狩り 直」と「ハタ喰い 蝦」をリリースされました。 尺メバ... -
ワームに色を塗れる!ドミクラフトのソフトワームペイントが楽しそう
個人的に好きなワーム「マーマン」のメーカー「ドミクラフト」から、ワームに自分でペイントができるアイテム「ソフトワームペイント」が発売されました。 出典:[ドミクラフト]ソフトワームペイント 通常カラーだけでなくケイムラを塗れるなど、誰でも... -
ロッキーダガー(PSSS 57T)は尺メバルをターゲットにしたパワフル&ショートレングスなロッド!
エバーグリーンから尺メバルをターゲットにしたパワフルなショートレングスロッド「ロッキーダガー(PSSS 57T)」が登場。11月下旬発売予定とのことです。 メバルロッド「ロッキーダガー(PSSS 57T)」の特長 「ロッキーダガー(PSSS 57T)」の使用場所イメージ ... -
ホッカイロで首元を防寒!釣りに最適なネックウォーマーが登場。
マグバイトといえば「ちょい釣りパンツ」とか、ちょっとヒネリが効いたアイデアグッズを展開されてますが、そんなマグバイトから首元に「ホッカイロ」を入れる事ができるネックウォーマー「ポケットウォーマー」が登場。これからの寒い時期の釣りにはもち... -
メバル用の可変アクションルアー「ブックマーク(Book☆Mark)」が誕生!
34(サーティーフォー)から「可変アクション機能」を搭載した、メバリングルアー「ブックマーク(Book☆Mark)」が誕生。34と言えば、今年の春頃に初めてのプラグ「リンク50」が発売され話題になってましたので、2つ目のプラグということになりますね。 http... -
アピア「ゴールドワン」は尺メバルハンターの金丸竜児さんプロデュースの第一弾ルアー
こんにちは。昨晩は子供たちと懐かしの「ゴーストバスターズ」を視聴。「ティリリーリッリーリー♪ティリリリリーリーリ♪ティリリーリッリーリ♪ゴーストバスターズ!!」って音楽で楽しそうに踊り、たまに怖がりながら、2時間近く真剣に見入ってました。30... -
メバルのアミパターン特化ルアー「ゾエア リプル45F」が登場![ジップベイツ]
舞洲 夢舞大橋でタチウオ こんにちは。先週末は舞洲の夢舞大橋へタチウオ釣りに行ってきました。17時30分頃から18時30分頃まで、アタリはポツポツとありましたが、プラグ縛りでやっていたのもあってか、ショートバイトばかりで撃沈。餌釣りは、ぼちぼちと... -
メバルは勿論アジにも最適!フロッパー38はマイクロサイズのシンキングペンシル[TICT]
こんにちは。今日は少し肌寒いですね。アジも段々大きくなってきましたし、寒くなってくるとメバリングしたくなってきます。そうそう、冷蔵庫で一夜干しが作れるという噂の「ピチットシート」をAmazonで買ってみました。すごく美味しく作れるみたいなので... -
Go-phish監修のV-one フィットバッグ(FitBag)は救命具も脱着できる釣用万能バッグ!
こんにちは。Go-phish武田栄さんが監修したオールインワンなショルダーバッグ「サブロック V-oneFitBag」が登場。救命具「LR-03(救命リング)」も脱着でき、まさに陸っぱり最強の釣り用万能バッグに仕上がっているようです。ちなみに、当サイトのURL... -
ライトゲーム用ワーム「ドットテール」はボトムレンジ攻略の最終兵器
こんにちは。昨日は初めて鳴尾浜臨海公園海づり広場にタチウオ釣りに行ってみました。 高速降りて直ぐと、アクセス良好。入場料は300円。人気の南芦屋浜よりは空いているだろうという読みでしたが、平日にも関わらず場所が無いぐらい人で一杯(釣り公園自... -
ロックフィッシュやフラットフィッシュに!マグバイトのバイキージグヘッドが良さそう。
マーマンでタチウオ こんにちは。先週金曜の夕方はいつもの南港コスモスクエアへ。金曜とあって人は多かったです。釣果はルアー、餌ともに全体的にかなり渋い状況でしたが、指4本近い良型タチウオを1本だけゲット。陸式アンチョビミサイルやメタルジグ、マ... -
噂の最強リール「ダイワZ 2020 BLACK LTD」が超カッコいい!
ABU Ambassadeur 1500C ブラックバス釣りは小・中とハマりましたが、最近はめっきりやってないな〜。最後にバス釣りやったのは数年前、友達の住む高知県で連れて行ってもらった野池。30cmぐらいのバスを釣ったのを覚えています。 私にとってベイトリールは... -
マーマンと陸式アンチョビミサイルjr.のタチウオ釣り使用インプレ
こんにちは。最近購入したドミクラフトの「マーマン」と、ジャッカル「陸式アンチョビミサイルjr.」を使ってみたくて、昨日、南港コスモスクエアに行ってきました。現地に17時頃に到着。台風以降、ずっと強風でこの日もかなり強い向かい風(北風)。体感も...