釣具(タックル)– category –
-
22イグジストの「オーナーシップ制度」が気になる!
22イグジスト 初代05モデルから12、15、18年、そして22イグジストが誕生。ハード面の進化は勿論ですが、新たな取組である「オーナーシップ制度」が気になります。 エアドライブデザインというブラッシュアップ。 出典:ダイワ「22イグジスト」エアドライブ... -
22ステラ爆誕!超密巻が肝みたい。
22ステラ いつもなら2月上旬に開催されるフィッシングショー。今年もオンライン開催というこで先週末に開催されました。合わせて各メーカーの2022年新商品が紹介されたのですが、やはり今年の目玉は22ステラと22イグジスト。 買うか買わないかは別と... -
ブルーカレント・プラグが誕生!乗せ・掛け2機種のプラグスペシャル
2022年ヤマガブランクスのカタログが物欲を刺激する 今年はお正月休みが短かった事や年末年始と寒波がやってきたので予定通り釣りに行けなかった人多かったんじゃないでしょうか。二年ぶりに北陸に帰省したのですが、弾丸ツアー&雪で残念ながら釣りに行け... -
ディアルーナBS(シマノ)をレビュー!振り抜け良く気持ちよく使えるロッド。
シマノ「ディアルーナBS」 シマノの人気シーバスロッド「ディアルーナ」の名前を冠し、ボートシーバス用ロッドとして2021年にリリースされたのが「21ディアルーナBS」。ちょうど、このクラスのロッドが欲しかったので購入してみたのでレビュー。 ディアル... -
【2021年】買って良かった釣具たち
2021年買ってよかった釣具たち ほんま、あっという間に年末ですね〜。そして今年も色々と釣具を買いました。ってことで、2021年「買ってよかった釣具たち」を振り返りたいと思います。※2020年版のベストバイをやってないのでちょっと古いのも含むかも。悪... -
最新のおすすめティップランリールを紹介!選び方や番手など。
ティップランリールのおすすめは? アオリイカを船から狙うティップランエギングに最適なティップランリールを紹介します。リールの番手やサイズ、ギア比など参考になれば幸いです。 ティップランリールってどんなの? 冒頭でも記載しましたが、ティップラ... -
おすすめヤエンリールを紹介!ダイワとシマノの全7機種
1kgジャストのアオリイカ ヤエン釣りに欠かせないのがヤエンリール。一般的な汎用スピニングリールでも出来なくは無いですが一瞬でドラグをフリーに出来る機能や「ジィジィジィ」とスプールが逆回転してラインが出る時のサウンドが病みつきになります。種... -
シーウォークライトジギングをインプレ!結構汎用的に使えて良いです。
【ヤマガブランクス】シーウォークライトジギングをインプレ ヤマガブランクスのライトジギングロッド「シーウォークライトジギング64ML(SeaWalk Light Jigging)」をインプレ。 シーウォークライトジギングってどんなロッド シーウォークライトジギング... -
釣り用のヒップガードを装着!磯や岩場に最適ですね。
安心感が違う 以前から買おうと思っててずっと使っていなかった「ヒップガード」。「見た目がどうやろうな〜」とか思ってたんですが釣友も使っていて、そんなに悪くない感じだったので今年の秋イカ狙いで初めて使ってみました。結構良かったのでレビュー。... -
釣りにリストカバーを使えば手首や袖に浸水しなくて快適。
リストカバー 水が手首や袖口から浸水してこないアイテム「リストカバー」。リストバンド、リストガード、レインカフスと呼び方が色々ありますが、amazonなどで検索すると大体同じモノが出ていきます。 リストカバーはネオプレン(ウェットスーツ素材)の... -
魚締めハサミが快適でおすすめ!キッチンバサミから卒業しました。
魚の絞めや血抜き、エラや内蔵を取るのに便利な魚を捌くための魚締めハサミ。場合によってはナイフよりも有用な事も多いです。私は奥様から譲り受けたキッチンバサミを愛用していたのですが、自分で研いだりしたけど最近切れ味が悪くなってきました。 とい... -
ティップランロッドのおすすめを紹介!個人的に使っているロッドなど。
ティップランロッド!! 船からアオリイカを狙う「ティップランエギング」。ショアエギングと違い30g〜の重たいエギをシャクるという動作と、繊細なアタリをティップの動きでとらえるという「静と動」の瞬間が入れ替わる釣りなので、ロッドの性能が釣果に... -
18ステラ4000用の替えスプール(夢屋)を追加。
18ステラ用4000PE1520 オモリグ用にメインで使っている18ステラ4000MHG。PE0.6号を巻いているので、ライトジギングやキャスティングには使えない太さ。最近ライトジギングやキャスティングなどのロッドも増えてきて使いたい場面が増えてきたのですが、ライ... -
キャシーマージーをインプレ!ブレード6枚は伊達じゃない!
前記事で使ったブリーデンのキャシーマージー。もう少し詳しくインプレしておきます。 キャシーマージー(ブリーデン)とは? キャシーマージー【ブリーデン】 キャシーマージーはブリーデンの健太郎氏が開発した鉄板バイブ。最大の特徴はアラバマリグのよ... -
バケットマウス BM7000を追加購入!気付けば3個目。
釣具は増える事はあっても減ることは殆ど無いんですよね〜。ということで、自宅の釣具収納を兼ねてバケットマウス(BM7000)を追加購入してみました。 バケットマウス(BM7000)を追加購入 現在の我が家のタックルボックスラインナップは、BM5000とBM7000... -
21ナスキーが誕生!ねじ込み式ハンドル採用が嬉しい改良点。
今年リニューアルされたシマノの公式サイトを覗いてみると、夏休みに合わせてなのか「2021オンラインフィッシングショー秋冬」が7月20日から公開されていました。2022年にはリアルフィッシングショーが開催予定になっていますが、今後はWEBや動画を使った... -
ダイソーの100均「釣具」ってどう!?実際何個か買ってみた。
100円ショップで結構昔から釣具が売られているのは知っていましたが、ここ数年でラインナップもかなり充実してきたみたい。そして100均だからといって安かろう悪かろうの使えない「釣具」ではなく、ちゃんと使える釣具に進化!。ってことで、気になるので... -
ライトゲーム用スナップのお気に入り3種を紹介!
アジングやメバリングなどライトゲームで使うスナップ。各社から色々なモノが発売されていますが、個人的に使っているお気に入り3種類を紹介! ライトゲーム用スナップって何のために使うの? アジングやメバリングで使うジグヘッドや小型プラグを簡単に交...