釣りジャンル– category –
-
香住の福祥丸でイカメタル!
関西ではタチウオが数・型ともに良い感じで釣れてきてるので、ぼちぼち行きたいところですが、先週はイカメタル(オモリグ)に行ってきました。お世話になったのは香住柴山港の福祥丸さん。おすすめのイカメタル船ですよ! オモリグ@福祥丸 柴山の福祥丸... -
良型40アップのアコウ(キジハタ)が出た!
前回のアコウ釣りからちょっと空きましたが行ってきましたアコウ(キジハタ)釣り。お世話になったのはシーマジカルさん。KDI船長のガイドです。 良型40アップのアコウ(キジハタ)が出た! 大阪湾アコウ釣り@シーマジカル 前回↑は強風で波が収まるまで本... -
ライトゲーム用スナップのお気に入り3種を紹介!
ダイワのライトゲーム用スナップ「エイトスナップ」 アジングやメバリングなどライトゲームで使うスナップ。各社から色々なモノが発売されていますが、個人的に使っているお気に入り3種類を紹介! ライトゲーム用スナップって何のために使うの? ライトゲ... -
北斗丸でオモリグ!丹後のおすすめイカメタル船
間人のイカメタル船「北斗丸」 先週はイカメタルに行ってきました。イカメタルと言っても最近はオモリグメインで楽しんでいます。 今回お世話になったのは日本海の丹後にある間人漁港(たいざ)から出船している北斗丸さん。冬期はカニ漁をやっていて期間... -
筏で春イカのヤエン釣り(衣奈)
週末は筏のヤエン釣りに和歌山県の衣奈(由良)へ行ってきました。お世話になったのは中長渡船さん。梅雨も終わりに近づき気温も水温も高くだいぶんと暑くなってきましたね。 筏でヤエン 今シーズンの春イカは良型が多かった印象で、私も釣友も良型を数多... -
電動リールでタコ釣り!深場は圧倒的に楽。
タコ釣りwith電動リール 今週もタコ釣りに行ってきました。お世話になったのは釣り船「鍵庄」さん。今シーズンは現時点まででは爆釣!といった状況は少ないようで10杯ぐらい釣れたら良いという感じ。夏場にはもうちょっと釣れてくれたら良いんですけどね。... -
アコウ(キジハタ)狙い@大阪湾!タックルや仕掛けについて
大阪湾ではアコウ(キジハタ)の稚魚を放流していることもあり陸っぱりやボートからアコウが狙えます。昨年の釣果でも良型のアコウが沢山釣れいていたこともあり非常に気になっていたのですが、ちょうどシーマジカルのアコウ便(ボートアコウ釣り)のお誘... -
オモリグ@日本海!異次元の猛者が隣におった。
オモリグ@日本海 今シーズン初となるオモリグ(イカメタル)に行ってきました。お世話になったのは第二福祥丸さん。香住・柴山漁港から出船している人気のイカメタル船。予約がすぐに埋まり気味ですがオススメですよ! オモリグ@日本海!異次元の猛者が... -
オモリグロッド「月弓」を追加したのでレビュー【カンジインターナショナル】
カンジインターナショナルのオモリグロッド「月弓」 今年もやってきましたオモリグシーズン。カンジインターナショナルのオモリグロッド「月弓608」を追加。元々同じメーカーのSTメタル「ファイヤーティップ703MH」を使っていたのですが甘い誘惑に負けてし... -
【タコ釣り】快適タコの抱き枕を使ってみた【ダイワ】
ダイワ「快適タコの抱き枕」 先日の釣行で使ったもう1つのNEWアイテムがダイワ「快適タコの抱き枕」。↑これね。こちらも実際使ってみたので使用感をインプレしときます。 ダイワ「快適タコの抱き枕」を使ってみた。 サンマの切り身をin ダイワ「快適タコ... -
【タコ釣り】ノリノリ タコライダーを使ってみたのでインプレ!
今シーズン初(2021年)のタコ釣りに明石まで行ってきました。お世話になったのは明石の釣り船「鍵庄」さん。今回は気になっていたアイテム「ノリノリタコライダー(マルキュー)」を使ってみたのでインプレしときます。 明石ではエサ巻き禁止になったので... -
イカメタル&オモリグにおすすめなエギを紹介!よく釣れるやつや今年期待のホープなど
まだ行けてないのでソワソワしますが2021年も既に開幕したイカメタル(オモリグ)。剣先イカのシーズンに入ってしまうと人気のイカメタル&オモリグ用のエギは一瞬で無くなってしまうので良さげなのを見つけてはコツコツと購入していました。 ということで... -
ファミリーフィッシング@田ノ浦漁港!サビキ釣りは裏切らない
こんにちは。週末は梅雨の合間のお天気だったので久々に田ノ浦漁港に行ってきました。AM6時頃に到着したのですが、さすが人気のファミリーフィッシングフィールド。結構な人達が既に釣り糸を垂れています。 ファミリーフィッシング&田ノ浦漁港!サビキ釣... -
春イカのヤエン釣り!良型3kgのアオリイカ!
久々にヤエンに行ってきました。今春の和歌山「衣奈」エリアの春イカは数もサイズも中々に好調っぽい。ただ今年は梅雨入りが物凄く早く、それに伴って雨量も多いので日むらもあり。 春イカのヤエン釣り!3kgのアオリイカ! 久々のヤエン 5月下旬ともなると... -
アユイング!?鮎をルアーで狙う釣りがあるみたい
やってみたいけどハードルが高そうな釣りの1つが鮎の友釣り。 10m近くある超長尺のロッドを使うし、ポイントの選定や狙い方などを教えてくれる人がいないと中々1人で簡単に始められるイメージがありません。それでも鮎を釣ってみたいという思いはどこかに... -
ダイワのタコエギ用アイテム「タコの抱き枕」をレビュー。
ダイワ「快適タコの抱き枕」 タコ釣りの気になる新製品にダイワからリリースされた「タコの抱き枕」っていうタコエギ用アイテムがあります。で、早速入手したので、実釣にはまだ使えてないのですがレビューしときます。 ダイワのタコエギ用アイテム「タコ... -
ヤエン用リールをダブルハンドル化してみた(ゴメクサス)
ダブルハンドル化 ヤエン用リールに使っている16デスピナをダブルハンドル化してみました。リブレや夢屋のカスタムハンドルが欲しいところなのですが、やっぱお値段的にちょっと高いんですよね。ってことで、選んだのがゴメクサスのダブルハンドル。他社と... -
鯛ラバ@瀬戸内!乗っ込み真鯛を釣ってきたよ。
キムフィッシングガイドサービス@岡山 乗っ込み真鯛のベストシーズン到来!ってことで瀬戸内海まで鯛ラバに行ってきました。お世話になったのは岡山県玉野のキムフィッシングガイドサービスさん。鯛ラバはAM6時30分〜PM2時30分頃まで約8時間で8,000円と長...