釣行記– tag –
実際に行ってきた釣行記録です。関西エリアを中心にした海釣りが多いです。
-
[和歌山]由良の地磯でヤエン&青岸で春タチ調査してきました!
こんにちは。 先週末は家族で和歌山の友人宅へお邪魔してきました。当然、釣りに行く予定にしていたのですが、雨・風がかなり微妙な天気。 由良の地磯でヤエン 特に予報では20日の日曜夕方まで風が強く、悩んだ挙句、19日土曜の深夜1時から早朝までの、雨... -
ジギング船「ハピネス2」でブリを狙ってきました!
こんにちは。先日、春のブリ祭りで賑わう日本海の宮津沖(経ヶ岬)へジギングへ行ってきました。 時化のため2回連続出船できなかったので、ようやく実現。お世話になったのはハピネス2さん。 写真は同行者のYさん。2dajigを真似て?作った4dajig(自作ジ... -
富山でホタルイカパターンを楽しむ!(2018年GW)
こんにちは。GWは富山に帰省していました。いつもより期間が短かったのですが、シーズン終盤のホタルイカパターンを楽しみたいと思い県中央部を中心にウロウロ。 富山でホタルイカパターンを楽しむ!(2018年GW) ホタルイカパターンを楽しむ!って書いた... -
南紀の地磯ポイント「ブリマ」でヤエン!
こんにちは。南紀の見草にある地磯ポイント「ブリマ」で、春アオリイカ狙いのヤエン釣りをしてきました。ポイントの様子などを紹介しています! 南紀の地磯ポイント「ブリマ」でヤエン釣り 現地到着は午前3時30分頃。釣行日当日は新月でヘッドライトが無い... -
今季初の春タチはカスリもしなかった・・・@青岸(2018)
こんにちは。 週末は和歌山の友人宅に家族でお邪魔。土曜に二色浜で潮干狩り&BBQ。潮干狩り解禁日ということもあったので、人が多いのかな〜と思いきや、それほどでも無かったです(午後から雨予報だったのもあると思います)。30分程でバケツ一杯にアサ... -
春イカ狙いのヤエン@白浜エリア
先週金曜夜中から土曜のお昼にかけて、南紀白浜まで今季初となる春イカ(大型アオリイカ)狙いに行ってきました。 いつも行く中紀エリア(衣奈近辺)の水温は13度台と低く、釣果を調べても釣れている様子がありません。渡船屋さんに電話してみても「まだ釣... -
嵐山フィッシングエリアでトラウト釣り!極寒でしたがビッグサイズも出たよ。
こんにちは。 週末は久々に管理釣り場までトラウトを狙いに。場所は嵐山フィッシングエリア。 前日、前々日と強烈な寒気が入っていたので、積雪もあり、とにかく極寒。計ってないですが、恐らく朝一はマイナス3度とか4度ぐらいあったんじゃないでしょうか... -
舞洲でワインドしてきました!
こんにちは。先日、約1年ぶりとなる舞洲の夢舞大橋下までタチウオ&アジングに行ってきました。 現地到着は16時頃。そういえば、ここ駐車場が整備されたんですね。整備されてから始めてきました。前は草ぼうぼうで汚かったのに、めちゃ綺麗になってる。。1... -
ワインド@西宮ケーソン!シャッドのただ巻きが良かったよ。
こんにちは。連休前の木曜は夕方に南芦屋浜にタチウオ狙いに。スマホを車に忘れてきたので、現地写真はありませんが、相変わらずの人気ぶりで、ほぼ場所は無し。狭い場所にお願いして入れてもらいました。釣果はF2.5~F4までと様々でしたが、日暮れ頃に時合... -
淡路島の海釣り公園「メガフロート」に行ってきました!
こんにちは。3連休は淡路島にある海釣り公園「メガフロート」に初めて行ってきました。メガフロートってガンダムにでも出てきそうな素敵な名前ですが、メガフロートを選択したのは、近くのキャンプ場「淡路じゃのひれアウトドアリゾート」のコテージに宿... -
南港海釣り公園でタチウオ狙い!123cmのF5サイズも出てたよw
こんにちは。先週はずっと雨続きで一度も釣りにいけず・・・。ということで台風一過後の昨日、久々にタチウオを狙いに行ってきました。 今回は初めての訪問となる南港海釣り公園(正式名称:大阪南港魚釣り園護岸)。近場にはタチウオやアジングにも良く行... -
ワインド@助松埠頭に行ってきました。
こんにちは。ここ数日、関西各地のタチウオ釣果情報を見てる限りでは、一時期のタチウオ爆釣モードは無くなってる感じ。 西の神戸方面か南の泉南や泉大津方面かと迷った結果、今シーズンは初となる助松埠頭(泉大津)の沖向きテトラへタチウオ釣りに行って... -
兵庫突堤でワインド&ドジョウの引き釣り!値千金の1本でした
こんにちは。本日は生憎の雨ですね〜。今日は家でおとなしくしておきます。 武庫一→青岸→芦屋浜に続き、兵庫突堤(兵突)にタチウオ狙いのワインド&ドジョウの引き釣りに行ってきました。兵突に来るのは、めちゃくちゃ久しぶり。 兵庫突堤(兵突)でタチ... -
南芦屋浜でタチウオ狙い!ワームのシルエットに負けました。
こんにちは。シーズンインし連日タチウオづいてます(冷蔵庫はタチウオだらけ)そして、先日はこの時期に最も人が多くなる釣り場「南芦屋浜」までタチウオ調査に行ってきました。今回は私とM本さんと、M田さんの3名での釣行。 写真は南芦屋浜ベランダの一... -
青岸でワインド!早朝に1キャスト1ヒットと良く釣れました。
こんにちは。先週末は和歌山の青岸に太刀魚ワインドに行ってきました。今年の春タチ以来となる久しぶりの青岸。金曜の23時〜翌朝土曜のマズメと、台風一過後の月曜の朝マズメの2回釣行です。 友人によると和歌山も太刀魚がかなり好調のよう。前回の武庫一... -
武庫一でタチウオ狙い!ワインドや引き釣りで爆釣でした!
こんにちは。関西各所でタチウオ本格シーズンイン中、物凄く盛り上がっていますね。今年は早々にマリーナシティー大波止まで行くも玉砕しており、その後はタチウオ釣りに行かず、もっぱらイカばかり狙っておりました。 そんな中、武庫川渡船さんの釣果情報... -
明石でケンサキイカ狙いのエギングに行ってきました!
こんにちは。先週末は保育園のママ友家族と南芦屋浜でファミリーフィッシング。 15時〜18時頃までやってましたが、まだタチウオが上がってる気配もなく土曜にしたら空いてる方でした。もうすぐ激混みになるんでしょうけどね。 アジ・イワシ・サバ・サッパ... -
和歌山県衣奈と戸津井でエギング!アオリイカの新子を調査してきました。
こんにちは。ここ最近はイカばかりですが、これまた先週はアオリイカの新子を調査しに和歌山県の衣奈漁港まで行ってきました(笑) 和歌山県の衣奈漁港(えなと読みます)といえば、先シーズン初めて挑戦したヤエン。そのヤエン師匠のホームグラウンドでも...