釣行記– tag –
実際に行ってきた釣行記録です。関西エリアを中心にした海釣りが多いです。
-
【和歌山】黒島で春イカ狙いのヤエン釣り!
こんにちは。先日は2回目となる春イカ狙いのヤエン釣りに行ってきました。今回のポイントは和歌山県中紀にある衣奈漁港から渡してもらえる黒島の筏と地磯。今回は中長渡船さんにお世話になりました。 活鯵を購入 今回のアジも前回同様、漁港にある活鯵イケ... -
和歌山県「青岸」で春のタチウオ釣り(ワインド)してきました!
こんにちは。ゴールデンウィーク後半は釣り好き友人の結婚式で和歌山へ。娘はフラワーガールを担当、良い経験をさせてもらいました。 フラワーガール担当 そして私と新郎は結婚式の翌日にも関わらず、夕方から和歌山「青岸」まで春のタチウオ(春タチ)調... -
富山県東部の生地で青物狙いのショアジギングしてきました!
こんにちは。あっという間のGW、今年は釣り三昧でかなり楽しみました!まずは帰省先の富山県の東部にある黒部漁港にほど近い「生地」で青物狙いのショアジギング。写真は2日目の釣行時に撮影したもので、生地から立山が物凄く綺麗でした。この景色だけでも... -
和歌山の地磯で春イカ狙いのヤエン&エギングしてきました!
こんにちは。先週末は和歌山県の地磯で春イカ狙いのヤエン&エギングしてきました。 GWに執り行われる和歌山の友人(ヤエン師)の結婚式で、娘達がフラワーガールをやらして貰う事に。ということで、一緒にフラワーガールをするお嫁さんの姪っ子達と遊んで... -
アルバトロスでジギング!日本海で春の鰤&ハマチ祭りを期待したけど・・・
こんにちは。久しぶりのジギングで日本海へ行ってきました(京丹後)。日本海では3末〜4月に入り連日「鰤祭り」って感じで良く釣れてるようで期待大! アルバトロスでジギング! 日本海ジギング船「アルバトロス」 今回お世話になったのは日本海ジギング船... -
福井県小浜でエギング&釣りポイント調査!
こんにちは、更新が滞りました・・・。先週は福井県小浜へ出張。空いている時間もあり、初めての小浜ってことで釣り&エギングポイント調査も兼ねてウロウロしてきました。 福井県小浜の釣り・エギングポイント調査 小浜にある釣具店「ビック」 福井県小浜... -
朽木渓流魚センターでトラウト釣りしてきました!【休業・移転】
こんにちは。先日は滋賀県にある管理釣り場「朽木渓流魚センター」まで、久々のトラウト釣りに行ってきました。AM7時から営業開始ということなので、大阪市内をAM5時頃出発。今回もカレイ釣りで一緒だったMさんと。 追記:この記事は2017年3月28日に記載し... -
和歌山「煙樹ヶ浜」で青物狙いのショアジギング!
こんにちは。週末は久々の釣りに!和歌山県の中紀にある「煙樹ヶ浜」という場所に青物狙いでショアジギングに行ってきました。 土曜の夕マズメと日曜の朝マズメに攻めてきたのですが。結果としては残念ながらボーズ・・・(涙)なので魚の写真はありません... -
南芦屋浜でドラゴン太刀魚狙い&メバリング!
こんにちは。昨日は久々に南芦屋浜までタチウオ釣りに行ってきました。もちろんドラゴンサイズを狙っての釣行。 南芦屋浜ベランダ 西向き 16時過ぎに現地到着。昨日は結構暖かったのもあり、まぁまぁ釣り人がいました。と言いつつもハイシーズンは過ぎてる... -
シーズン終盤!大型を求めて夢舞大橋で久々のタチウオ釣り。
こんにちは。久々(3週間ぶり?)に夢舞大橋まで太刀魚釣りに行ってきました。16時30分からスタート。今日は久々にマナティーを使ってみようと、良い感じの西日だったのでピンクをチョイス。 シーズン終盤!夢舞大橋でタチウオ釣り 夢舞大橋下。人は少なめ... -
日本海でジギングに挑戦!初心者目線でレポートします。
日本海丹後半島で初めてのジギング こんにちは。あっという間に12月、師走ですね。何だかんだとバタバタして更新が滞りました(汗) さて、先週末、11月頃よりシーズンインした「ブリ・メジロ・ハマチ」を狙いに日本海の丹後半島へジギングに行ってきまし... -
和歌山「田ノ浦漁港」と「塩津漁港」で釣りしてきました。
こんにちは。週末は家族で和歌山の友人宅まで釣りメインで遊びに行ってきました。 田ノ浦漁港でサビキ釣りとエギング 和歌山県 田ノ浦漁港 1日目の土曜は関西の釣り番組「四季の釣り」でお馴染みの和歌山「田ノ浦漁港」へ。今回は子供たちや奥さんが釣ると... -
西宮ケーソンへタチウオ釣りに行ってきました!
こんにちは。芦屋浜など神戸方面では良型のタチウオもあがっているということで、昨日は期待も込め西宮ケーソンへタチウオ釣りに行ってきました。すっかり寒くなってますので、皆様もしっかり防寒して下さいね! 西宮ケーソンですが2024年に釣り禁止エリア... -
タチウオ釣り@神戸空港
こんにちは。昨日は神戸空港に行ってきました。先に結果を言っておきますと「BOZU・・・」、久々の朝練だったのに(涙)。 タチウオ釣り@神戸空港 今年からワインドを始めた仕事仲間のFさんと一緒。今季3回目で、今んとこずっとノーフィッシュ続きとのこ... -
ちょっと怖かった、和歌山「青岸」でのタチウオ釣り!
今年はシルバーウィークが短かったので遠くには行きませんでしたが、家族と共に和歌山市内に住んでいる友人宅に遊びに行ってまいりました。 もちろん和歌山!ということもあり、私は釣りがメイン。台風16号が接近してたので、お天気はあまり良く無かったで... -
タチウオ釣り@コスモスクエア(魚釣り開放エリア)
こんにちは。先週日曜の早朝にコスモスクエアにタチウオ釣りに行ってきました。現地に4時30分頃に着いたのですが、休日&天気も良かったので、既に結構な人数がずらーっと等間隔に並んでタチウオのエサ釣り・ワインドをされてました。 写真は時合が終わっ... -
今季はじめてのタチウオ釣り:泉佐野食品コンビナート
こんにちは。先週末、今季はじめてのタチウオ釣りに行ってきました!場所は泉佐野にある食品コンビナート(通称ドラム缶?)。関西空港近くにあるアウトレットで買い物したあと、家族を無理やり説得して強制連行! 今季はじめてのタチウオ釣り:泉佐野食品... -
アジング@南港コスモスクエア
金曜の晩にアジングに行ってきました。場所は大阪南港コスモスクエア。 アジング@南港コスモスクエア 豆アジング 当日は少し北東の風があり、軽すぎるジグヘッドだと厳しかったのでジャックアッパーNanoの1gから開始。岸際の小さな明暗&表層をゆっくり引...