釣具(タックル)– category –
-
船メバル用リールのおすすめを紹介!メバルサビキに最適なモデルを解説【2025年最新】
船メバル釣りは、メバルサビキやシラサエビを使った仕掛けを使ってメバルを狙う人気の釣法です。適切なリールを選ぶことで、手返しの良さやアタリの取りやすさが向上します。船メバル釣りに最適なリールの選び方とおすすめモデルを紹介します。 船メバル用... -
メバル釣りにおすすめのクーラーボックス!実釣経験から容量や保冷力を解説。
船メバルやメバリングなど、メバル釣りに丁度良いクーラーボックスについて、実際に使っている感覚からサイズ(容量)や保冷力などについて解説します。個人的におすすめのメバル用クーラーボックスも紹介。ご参考までに。 メバル釣りに最適なクーラーボッ... -
VS-7070Nをインプレ!邪魔にならない細長さが使い勝手良し
2025年2月のフィッシングショーで特売していたのが、このmeiho「VS-7070N」。袋付き抽選券を買ったら1000円の商品券が当たり、何にしようかな?と思いながら物色していて見つけたアイテム。 実は少し前にVS-7090Nを購入したばかりで、そんなにタックルボッ... -
ちょっとだけタングステン「紅牙タイカブラSS TB」をインプレ!手頃で感度も良いのが嬉しい【ダイワ】
丸松乗合船さん主催の一つテンヤイベント「テンヤワンヤ(第一回)」、運良く優勝する事ができました。優勝賞品など色々と頂きとても嬉しかったです。ありがとうございました。賞品の1つに紅牙「タイカブラSS TB」があったのでインプレ。このアイテム、ち... -
(2024年)今年買って良かった釣具
気がつけば年末。光陰矢の如しで2024年も残り僅かとなりました。ということで、ワタクシ的、2024年「今年かって良かった釣具」を振り返ってみたいと思います。 それにしても今年は大鯛を沢山釣りました!それと、昨年ぐらいから、がまかつ(ラグゼ)のアイ... -
「魚に見えないピンクフロロ」は釣れるのか?使ってみた(インプレ)
ちょっと前から気になっていたアイテムがデュエルの「魚にみえないピンクフロロ」っていうショックリーダー。先日、釣具屋の10%オフのタイミングがあったので購入。大物が釣れる!って触れ込みだったので、一つテンヤで使ってみました。 「魚に見えないピ... -
ラインの裏返しが簡単になる「逆巻きスプール3変化」を使ってみた
釣り用のラインって、スプール側の一番下まで使うことは少ないと思います。なので、そこそこ使い込んだPEラインなんかでも、逆巻して裏返せば色褪せてないほぼ新しいラインとして使う事ができます。 裏返せば性能的にも見た目にも新品とそんなに変わらない... -
釣りの防寒長靴「スーパーサーマルデッキブーツ」をインプレ!超快適でおすすめ
すっかり寒くなってきましたね。この時期になると、釣りは寒さとの戦いになってきます。これまでは普通の長靴に厚手の靴下+カイロで凌いできましたが、今回、釣り用の防寒長靴「スーパーサーマルデッキブーツ」ってのを手に入れました。サイズ感や実際使... -
アルファソニック瀬戸内アオリ165Hをインプレ!明石の船アオリ最強ロッド
昨年発売した時に買い逃してから探していたロッドが「アルファソニック瀬戸内アオリ165H」。郷に入れば郷に従えと言いますが、良く乗る丸松乗合船の船アオリにピッタリなロッドとして、アシスト工房のゲルゲこと和田氏がプロデュースした船アオリのスペシ... -
まじか、ダートマックスやばいな・・釣れすぎやろ
久々の船アオリに行ってきました。お世話になったのは、丸松乗合船さん。もうちょっと早い時期の方が釣果的には、確実に良いのですが、今年はというか今年も一つテンヤばかり行ってたので、今回も船アオリはシーズン終盤での釣行です。ただし、釣れたら確... -
メイホウ「VS7090N」をインプレ!バケットマウスとの違い
どんどん増えてくる我が家のタックルボックスですが、また追加してしまいました。今回はメイホウのVS7090Nってやつです。同じような製品ですが、実はちょっと違うバケットマウス(BM5000)との違いなどを含めて紹介します。 メイホウ「VS7090N」をインプレ... -
最強「うろこ取り」を紹介!安いし飛び散らないので超おすすめ!
魚を捌く際に避けて通れない「うろこ取り」。従来のうろこ取りを使うと、うろこが四方八方に飛び散り、キッチンや作業場が大変なことになってしまいます。この飛び散り問題を解決するために、今回は「圧倒的に飛び散らない最強のうろこ取り」を紹介します... -
一つテンヤのおすすめ「テンヤ」を紹介!号数や形状など選び方を紹介
最近ハマっている一つテンヤ真鯛。仕掛けはとてもシンプルでテンヤだけ。なので、このテンヤの選び方が重要です。個人的に使っているおすすめのテンヤや、重さ、カラーなど選び方について紹介します。 一つテンヤの「テンヤ」選び 形状の違い テンヤと総称... -
【一つテンヤ】孫バリ自作のすすめ!まめに交換する方が絶対良い
一つテンヤの固定式テンヤや固定式カブラは、一番大きな親針を交換できるタイプも一部ありますが、交換できないタイプが多いです。 使っているとやはり鈍ってくるので、現場でフックシャープナーで研ぐか新品に交換するしかないです。孫バリ(孫針)に関し... -
クーラーボックスの黒ずみ汚れを落とす!しつこい汚れには激落ちくんが最適
台風10号の影響が長すぎる・・。予定が全部ズレてしまって大変。念の為、ベランダにおいてあるクーラーボックスなどを退避していたら、最近あまり使ってない一番でかいスペーザホエール60Lの黒ずみ汚れが気になったのでついでに掃除しました。 クーラーボ... -
【モンベル】ファンブローベストが気になる!バートルと同じバッテリーとファンみたい
本日の気温35度・・・本格的に日中の気温があがってきましたね マジ暑すぎるわ〜・・・ ここまで気温があがると、さすがに日中の釣りは苦痛になってくるので、体温を下げてくれるアイテムが欲しくなるところ。 以前使っていたファン付きベストが調子悪くな... -
MDザンバーノSWが誕生!サワラならこのミノーを使えばOKなはず
大阪湾のサワラゲームを探求しているシマノの角井氏(シーマジカル船長)も開発に携わったというミノーがオシア MD ザンバーノSW。元々はバス用で使われていたミノーでソルト(SW)向けにカスタマイズされたモデルになっています。ブレードジギングでは無... -
24ステファーノリミテッド爆誕!究極の汎用性を追求したカワハギロッド!
シマノから2024年の秋冬向け新製品が公開されました。想像以上に沢山新製品が出てきたので、あれやこれやと気になるアイテムが沢山ありますが、その中でも個人的に最も気になるのがハイエンドカワハギロッド「24ステファーノリミテッド175M」。ってことで...