釣りジャンル– category –
-
タコ釣り@明石!タコエギ+餌でよく釣れました!
こんにちは。昨日は今季2度目のタコ釣りに明石まで行ってきました。お世話になったのは前回と同じく鍵庄さん。梅雨明け前から結構釣れてるみたいで期待大です! タコ釣り@明石!タコエギ+餌でよく釣れました! AM5時30分に釣座の抽選。34名中の12番で中... -
ケンサキイカ調査@アジュール舞子に行ってきたよ!
こんにちは。昨日はポケモン「ミューツーの逆襲 Evolution」を見に行ってきました。私自身はがっつりポケモン世代では無いので、そこまで感慨は無いのですが、1998年に公開されたポケモン劇場版第一弾をフル3Dにリメイクしたものという事で、少し若いお父... -
早くも開幕!タチウオテンヤ@神戸沖
こんにちは。週末はY師匠に誘われて久々のタチウオテンヤ釣りへ。今年は早くも数&型ともに良い感じで釣れているらしく、前日は竿頭40本以上とシーズン初期としては驚異的な数字が出たとのこと。 タチウオテンヤ釣り@神戸沖 今回お世話になったのは、漁幸... -
ワームと餌が融合!?包ワームとピンテンヤを使ったハイブリッドタチウオ釣法!
オーナーばりからタチウオ釣りのハイブリッド釣法用アイテム「包ワーム(ポウワーム)」と「ピンテンヤ」という製品が登場しました。なるほど!こんな形状も有りか〜〜とちょっとやられた!感があったのでご紹介。 包ワームとピンテンヤがワームと餌を融合... -
イカメタルと五目釣り@日本海に行ってきました!
こんにちは。先週末は今シーズン初のイカメタル@日本海に行ってきました。お世話になったのはハピネス2さん。この日は15時出船で夕方までは五目釣り、夜からはイカメタルの二本立てというプラン。 イカメタルと五目釣り@日本海 まずは五目釣り 船からの... -
んーやっぱり「活アジストレート」はずるいぐらい良く釣れる@アジング
こんにちは。昨晩はアジング@泉南に行ってきました。今回はジグ単のみタックル&活アジストレート禁止ルール(自分の中で)。 活アジストレートはずるいぐらい良く釣れる@アジング 実釣開始は19時20分頃。いつものポイントには地元のサビキ師おっちゃん... -
イカトロ箱(トレー)で烏賊をもっと美味しく持ち帰りましょう!
こんにちは。昨年イカメタル用に投入したアルミ製イカトロ箱(トレー)ですが、1つでは足りなかったので今シーズンから1つ追加してみました。各社から数種類出ていますが、買ったやつを写真付きでレビューしたいと思います! イカトロ箱(トレー)とは? ... -
グッドミールって何?美味しいの?ジャッカルのロックフィッシュ用アイテム。
こんにちは。先日の大雨以降、少しお天気が落ち着いているような感じですね〜。雨の合間に釣りに行かないと(笑) そして、最近ロックフィッシュ釣りやってないな〜と思いながらアコウ釣りたい!と思ってネットを見ているとこれを発見!ジャッカルからロッ... -
雨あとのアジングに行ってきました!鯵は相変わらず好調キープ。
こんにちは。昨日は貴重な梅雨の合間のお天気ってことで、泉南まで雨後のアジングに行ってきました。 雨あとのアジングに行ってきました! 現地到着は18時過ぎ。日没は19時15分予定なのでまだまだ明るく、この日は全くと言って良いほど風がなかったのでか... -
イカメタルのラインは何が良い?号数やおすすめラインなど。
こんにちは。既に開幕している2019イカメタルゲーム。早く行きたいな〜と思いつつ、今年は春イカ(アオリイカ)が好調だったので、でかイカを釣りたい!と少しイカメタルには乗り遅れた感じがあります(笑)。さて、そんなイカメタルにおすすめなラインや... -
19サーベルマスターSSテンヤが誕生!お手頃価格なXシート搭載モデル。
こんにちは。あと2ヶ月もすれば陸も船も本格的にタチウオシーズンに突入ですね。そんなタチウオテンヤ用の最新ロッドがシマノから登場。19サーベルマスターSSテンヤ。ちょっと気になる最新ロッドだったので紹介したいと思います。 19サーベルマスターSS テ... -
なんて日だ!(さよならアオリスタBB&リバティクラブ アオリイカ)
こんにちは。先日、雨の合間を縫ってヤエンに行ってきました。初めて乗せてもらった筏で、船長も「まぁまぁ釣れてるよ」って事だったのですが、大雨後なのでいまいちかな〜と思いながらスタート。で予想どおりイマイチ・・・(笑)。というか、終日やって... -
アコウ狙いに良さそう!ダニエルヘッドロックってどんなの?
こんにちは。明後日からはG20。それとようやく梅雨いりっぽいですね。そして、そろそろロックフィッシュやチニングの季節。アコウ(キジハタ)あたりを釣りたいと思う今日このごろです。 と思っていたら、インクスレーベルのECサイト「fish.in」を見ている... -
春イカ終盤戦!ヤエン@和歌山県衣奈に行ってきました。
こんにちは。前回は辛酸をなめたヤエン釣行。リベンジを誓い和歌山県衣奈に行ってきました。今年は磯よりも筏が相変わらず好調ということで、前回と少し場所が違いますが、同じエリアにある筏に乗せてもらいました。ちなみに、お世話になったのは中長渡船... -
明石で船タコ釣り!鍵庄さんに行ってきました。
こんにちは。先日釣友H氏と一緒に明石の船タコ釣りに行ってきました。お世話になったのは明石浦漁港にある釣船「鍵庄」さん。初めて利用する船宿です。 明石で船タコ釣り!鍵庄さんに行ってきました。 鍵庄さんの駐車場は目の前。駐車料金は1台200円で受付... -
船のタコ釣り入門!タックルや仕掛けを詳しく紹介。
船のタコ釣り(船タコ)に必要なタックルや仕掛けなどについてまとめています。これから船タコ釣りを始める初心者や入門者向けになっていると思いますので、参考になれば幸いです。※この記事はタコエギを使った船タコ釣りについて書いています。 船のタコ... -
梅雨メバルをプラグで狙う!良型メバルが出てくれました。
こんにちは。今日は朝から大雨。本格的に梅雨っぽくなってきましたが、雨が降る前にメバル&アジを探しに泉南エリアまで行ってきました。 梅雨メバルをプラグで釣る! いつもより少し早めに家を出られたので、ポイントに入れたのが満潮1時間30分前ぐらいの... -
今季最大サイズのメバルが出たよ!
こんにちは。9ヒット0キャッチのヤエンの悪夢が頭をよぎるなか、癒やしのメバリング@泉南エリアに行ってきました。といっても、大阪エリアでは既にメバルからアジに変わりつつあり、釣果情報を見ていてもアジの方が釣れている感じです。 メバルからアジに...