釣りジャンル– category –
-
ショアジギング
ショアスパルタン スタンダードは本格的にショアジギングを始めたい人におすすめのロッド!
ダイワからショアジギング専用ロッド「ショアスパルタン スタンダード」が登場。手頃という値段では無いですが、既に発売中の「ショアスパルタン」や「ショアスパルタン コースタル」と比べて値段が抑えられた本格的なショアジギングロッドです。青物やヒ... -
ロックフィッシュ
HRF AIRとHRF AIR KJ(キジハタ)は軽くて強いロックフィッシュロッド!
こんにちは。寒がりな私に、この時期に必須なダウンパンツ。先日釣りしてたら、テトラにダウンパンツをひっかけて結構大きな穴が・・・(涙) フレックスパッチ 色々探して↑の透明リペアシート「フレックスパッチ」ってのを貼って修理。 ダウンパンツに穴... -
エギング(ティップラン)
17セフィアCI4+がエギング最高峰のスピニングリールとして更に進化!
[シマノ]エギング用スピニングリール「17セフィアCI4+」 こんにちは。昨年末からシマノ2017年新作リールなど新商品が続々と発表されていますね。 その中の1つにエギング最高峰スピニングリール「「12セフィアCI4+」が5年ぶりにモデルチェンジ、更に進化... -
アジング
拘りまくったジグヘッド「メババイブヘッド」が登場!【メバリング】
尺メバルハンターとして知られる金丸竜児さんが立ち上げたRUDIE’S(ルーディーズ)から、待望のメバリング用ジグヘッド「メババイブヘッド(メバVIBE HEAD)」とワーム「メババイトワーム(メバBite WORM)」が登場しました。特にメババイブヘッドが今まで... -
タチウオテンヤ
南芦屋浜でドラゴン太刀魚狙い&メバリング!
こんにちは。昨日は久々に南芦屋浜までタチウオ釣りに行ってきました。もちろんドラゴンサイズを狙っての釣行。 南芦屋浜ベランダ 西向き 16時過ぎに現地到着。昨日は結構暖かったのもあり、まぁまぁ釣り人がいました。と言いつつもハイシーズンは過ぎてる... -
メバリング
メバリング入門!タックルや仕掛け・釣り方を紹介
メバリングは小型ワームやプラグなどのルアーでメバルを狙う釣り方。この記事ではメバリングに必要なタックルや仕掛け、メバルの釣り方などについて、初心者や入門者向けに紹介しています。ご参考までに! メバリングってどんな釣り? メバル メバリングは... -
アジング
伝説のライトゲームロッド復活!?バリバス「ワークスリミテッド SWフィネス」とは
伝説のロッドが復活!なんて言葉がちらほら見られる、元ufmウエダのロッドビルダー「安達氏」を迎えたバリバスの「モーリスグラファイトワークス(Morris Graphite Works)」が製作したロッドがワークスリミテッド SWフィネス。 今回登場する2機種「ワーク... -
アジング
[レガーメ]エックスアルマトゥーラに自重43.1gのアジングロッドが登場!
LEGAME(レガーメ)の「エックスアルマトゥーラ」(X-ARMATURA)シリーズに5フィート4インチのショートアジングロッドが追加されることが決定!新モデルの発売は2017年6月頃のようです。 [レガーメ]エックスアルマトゥーラのアジングロッドとは? 「神感度... -
ワインド
シーズン終盤!大型を求めて夢舞大橋で久々のタチウオ釣り。
こんにちは。久々(3週間ぶり?)に夢舞大橋まで太刀魚釣りに行ってきました。16時30分からスタート。今日は久々にマナティーを使ってみようと、良い感じの西日だったのでピンクをチョイス。 シーズン終盤!夢舞大橋でタチウオ釣り 夢舞大橋下。人は少なめ... -
ジギング
日本海でジギングに挑戦!初心者目線でレポートします。
日本海丹後半島で初めてのジギング こんにちは。あっという間に12月、師走ですね。何だかんだとバタバタして更新が滞りました(汗) さて、先週末、11月頃よりシーズンインした「ブリ・メジロ・ハマチ」を狙いに日本海の丹後半島へジギングに行ってきまし... -
ショアジギング
メタフラなどハードルアーを使ったタチウオ&サゴシゲーム
こんにちは。風邪がしつこく、なかなか治りませんが、一昨日西宮ケーソンまで。結果1ヒット1バラシでホゲました・・・(涙)隣のウキ釣りの方はポツポツと上げていましたが、ワインドなどルアー系は、恐らくあんまり釣れてないっぽかったです。見えてる範... -
アジング
フロートリグだけじゃ勿体無い!?ライトゲームロッド「ブルーカレント82F ナノ」が登場!
こんにちは。一昨日から風邪をひいてしまいました・・・。嫁から勧められ数ヶ月前から明治R-1ヨーグルトを飲んでいて、全く風邪をひかなくなったので「R-1ヨーグルト最強!」なんて思ってたのですが、風邪をひく時はひくようです(笑)それでも、R-1飲んで... -
メバリング
メバル専用ワーム「メバピンピン」と「メバピョンピョン」が登場!
こんにちは。先週金曜の夕方に西宮ケーソンに行ってきました。17時〜19時の2時間の釣行。日が暮れて直ぐの17時30分頃にアタリが2回あり、丸々太った指3.5本1匹だけゲット。 西宮ケーソンは入れない程では無いですが、やっぱり人は多い。でも釣果はイマイチ... -
アジング
釣れすぎアジングメソッド!?海底すれすれを漂わせる「ボトムフロー釣法」
エコギアのプロスタッフ三好仁数さんが実践し、釣果をあげているアジングメソッドがルアーニュースより公開されました。何でもアジング用ワームをボトムすれすれで漂わせる「ボトムフロー釣法」と呼んでいるようです。 場所は淡路島の岩屋漁港のようですね... -
アジング
メバル用ルアー「グレイシー」は停止姿勢が秀逸なマグバイトの新作プラグ!
こんにちは。昨日は南芦屋浜までタチウオワインドへ。釣果情報では前日の晩、当日の朝ともに数・サイズが釣れているようで、その情報に誘われてか相変わらずの人気ぶり。17時過ぎには入るところが無いぐらい人だらけ。 南芦屋浜ベランダでタチウオ 結果は... -
ルアー(プラグ/ワーム/ジグ)
金丸竜児氏のRUDIESからロックフィッシュ用ジグヘッド「ハタ狩り 直」とワーム「ハタ喰い 蝦」が登場!
先日オーシャンルーラーを退職し、アピアのプロスタッフになり、自身のブランド「RUDIE'S」(ルーディーズ)を立ち上げた金丸竜児さんが、自社ブランド初となるロックフィッシュ用アイテム「ハタ狩り 直」と「ハタ喰い 蝦」をリリースされました。 尺メバ... -
エギング(ティップラン)
和歌山「田ノ浦漁港」と「塩津漁港」で釣りしてきました。
こんにちは。週末は家族で和歌山の友人宅まで釣りメインで遊びに行ってきました。 田ノ浦漁港でサビキ釣りとエギング 和歌山県 田ノ浦漁港 1日目の土曜は関西の釣り番組「四季の釣り」でお馴染みの和歌山「田ノ浦漁港」へ。今回は子供たちや奥さんが釣ると... -
ワインド
西宮ケーソンへタチウオ釣りに行ってきました!
こんにちは。芦屋浜など神戸方面では良型のタチウオもあがっているということで、昨日は期待も込め西宮ケーソンへタチウオ釣りに行ってきました。すっかり寒くなってますので、皆様もしっかり防寒して下さいね! 西宮ケーソンですが2024年に釣り禁止エリア...
