-
巨大タコ降臨!タコエギのカラーはピンクが効果的!?
なかなか良い日に当たらないのが今年のイカメタル。先日も行ってきたのですが、波がありすぎて2〜3時間で久々のダウン。全く良いとこ無しでした(涙)ちなみに竿頭30ぐらいの中、私6杯って・・・。 ということで、癒やしを求め明石のタコ釣りに行ってき... -
イカの墨抜きにおすすめのフォーセップを紹介!綺麗に持ち帰るならマストです
釣ったイカは墨抜きをして持って帰れば、イカスミで真っ黒になることもなく綺麗な状態なので、調理する際にも汚れません。またイカの墨抜きをやっておくと、いつもよりクーラーボックスなどの汚れも少なくて済みます。そんなイカの墨抜きにおすすめなフォ... -
シマノがタックル(ロッド)のレンタルサービスを開始!気になる内容は?
シマノが釣具(ロッド)のレンタルサービスを開始しました。シマノとしては「購入する前に試してみる」や「他の製品と比べてみる」といった釣人のニーズに対するサービスとしてリリースしたようです。 とりあえず今のところはロッド(竿)のみになっていま... -
【2024】イカメタルに行ってきました@丹後
既に何回も行ってる人もいると思いますが、2024年シーズンの今季初イカメタルに行ってきました。お世話になったのは間人漁港から出船している「北斗丸」さん。毎年乗せてもらっている丹後のイカメタル船です。 【2024】イカメタルに行ってきました@丹後 ... -
スペーザ250(キャスター)をインプレ!タコやカワハギなんかに丁度良い
スペーザ250(キャスター付き)を購入しました。旧モデルではなく新しくなった方です。使ってみたので、使用感とかをインプレしておきます。 クーラーボックスは沢山あるのに、また買ってしまった・・・。置き場所に困る(笑) スペーザ250(キャスター)... -
【2024】春イカ狙いのヤエンに行ってきました@和歌山
久々の春イカ狙いのヤエン釣行に行ってきました。お世話になったのは、衣奈の中長渡船さん。 釣行日の2日前に大雨が降った影響で、いつも購入させて貰っているアジもダメージを受けたとの事。個人的な経験でいうと、大雨後のアオリイカはあんまり良い思い... -
【タコ釣り】エサ巻きの代わりにワームなど色々と使ってみた!
2024年は割と好釣果が聞こえてくる明石のタコ釣り。 今年大きく変わったのは「エサ巻き」が禁止になったこと。 これまでは、豚の背脂、サンマやサバの切り身、ベーコンなどなど皆さん思い思いに信じる「エサ」をタコエギに巻き付けて使ってきたと思います... -
北海道で初開催!サッポロルアーフェスタ2024
プレスリリースを頂いたのでご紹介。 2024年6月8日・9日の日程で「サッポロルアーフェスタ2024」が開催されます。 北海道最大級のルアーフィシング展示即売会で北海道では初開催ということ。 北海道で釣りをした事がないのですが、THEフィッシ... -
イサキの卵(真子)で明太子を作ってみた【レシピ】
イサキの卵(真子)で自家製の明太子を作ってみました。 普通の明太子はスケソウダラの真子で作るものですが、今回はイサキの真子を使って作ってみました。 というのも、この時期(5月・6月)はイサキを釣ると7割ぐらいが大きな真子を持っています。 煮... -
かんたん酢で小アジの南蛮漬けが簡単やった【レシピ】
いつもいつも良型のアジが釣れる訳ではありません。 10cm〜15cmぐらいのアジが大漁だと鱗を取ったり三枚におろすのも大変。 そんな時に一番良いのが「アジの南蛮漬け」 今回は大漁に釣ってきたアジで南蛮漬けを作ってみました。 かんたん酢で小アジの南蛮... -
今年もジャンボアジとイサキの一夜干しを作る【レシピ】
例年通りですが、今年も干物を作りました。今年はジャンボアジもいたので鯵とイサキの干物です。 ジャンボアジとイサキの一夜干しを作る! イサキの鱗はしっかりしている 材料は、30~35cmのイサキと40~45cmのジャンボアジ。 イサキは鱗がしっかりしている... -
和歌山のイサキ&ジャンボアジ釣りに行ってきた!仕掛けや釣り方
和歌山日ノ岬沖のイサキシーズンが今年もやってきました。2024年は例年より海水温がまだ低いみたいで、ちょっと遅めのスタート(5月中盤からイサキが釣れ始めた)。それとイサキだけではなく、イサキのシーズンが始まる前に狙える通称「ジャンボアジ(... -
エステルより良い?「スペクトロンセンサー」を使ったオモリグ用リーダーが誕生!
個人的にもオモリグではエステル製リーダーを愛用しているのですが、ダイワから「スペクトロンセンサー」を使ったオモリグリーダーがリリースされました。気になったのでチェックしてみました。 スペクトロンセンサーって何? スペクトロンセンサー そもそ... -
イカメタル用スッテ「スイスイスティック」にフラッシュブースト搭載!シャローレンジの浮きイカに効果的だって
今年もシマノから人気のフラッシュブーストアイテムが追加されました。今回はイカメタル用スッテの「セフィア スイスイスティック 80 フラッシュブースト」がリリースされました。2024年もエリアによっては既に開幕しているイカメタル!売り切れる前に確保... -
もうすぐ開幕!2024年の明石タコ釣りルールを再度チェックしておきましょう
2024年は5月2日からスタートする明石のタコ釣り。 今年からタコ釣りルールが新たに追加されているので、再度チェックしておきましょう。 2024年の明石タコ釣りルールを再度チェック エサ巻き禁止 2024年、新たに追加されたタコ釣りルールではエサ巻きの禁... -
ダイワの次世代リール「IMZ」のユーザー利用データが公開中!
ちょうど1年前の2023年4月にリリースされたIMZ。 リール本体にブルートゥースを搭載していて、スマホと接続することでダイワのアプリにデータを送る機能があります。 ダイワアプリ側に蓄積されたリールのデータがダイワのサーバーに送信されて、利用デー... -
「がまかつ」が鮎ルアーに参入!専用ロッド「舞香」と仕掛けをリリース
アユイング(Ayuing)というルアーでアユの友釣りを擬似的に楽しむ釣法があります。 たしか、ダイワが作り出した造語で率先してジャンル開拓してきてたのもあり、ここ数年で結構認知されてきたように思います。 かといって、自分の周りでアユイングやって... -
小型フックリムーバー「HR100SS-H」はライトゲームに最適!
スタジオオーシャンマークの人気アイテムである「フックリムーバー」に最小サイズのHR100SS-Hが誕生!手のひらサイズでメバルなどライトゲーム向けの小型フックリムーバーになってます。ええな〜と思ったので紹介! 小型フックリムーバー「HR100SS-H」とは...