インプレ(レビュー)– tag –
リールやロッド、釣り小物など実際に使ってみたタックルを中心にインプレやレビュー、口コミを紹介しているページです。
-
タナトル8サーベルマスターが出た!サバフグ地獄から救ってくれる天の糸かも。
タナトル8サーベルマスター 二度見するとはこの事。何気にシマノのサイトを覗いてたら載ってるではありませんか「タナトル8サーベルマスター」。何でも”あのサバフグを回避”する単色PEとのこと。これはサバフグ地獄から救ってくれる天の糸になるかもしれ... -
タチウオ用アミノソルトが誕生!イワシを締める定番アイテムになりそう。
激〆タチウオ タチウオテンヤフリークに朗報。ダイワからタチウオ用アミノソルト「激〆タチウオ」が登場します。イワシを締める定番アイテムになりそうな予感。2022年8月頃にリリース予定。※実際買ってみました。 タチウオ用アミノソルト「激〆タチウオ」... -
マズメ「スパイクシューズ」をレビュー。控えめに言って色々最高!
【マズメ】スパイクシューズ マズメ「スパイクシューズ」(MZWD-528)を購入してみたのでレビュー。タングステンピンを採用しておりロックショアなどで絶大な人気を誇る高耐久な磯靴。 約3年使用したRBB 経緯としては、ずっと使っているRBB(リバレイ)が... -
タコマスターフラッシュブーストを買ってみたよ!シマノの初タコエギ。
タコマスターフラッシュブースト(シマノ) シマノ初のタコエギとしてリリースされた「タコマスターフラッシュブースト」。2022年3月末に店頭に並ぶようになったみたいで、ちょうど見かけたので手に入れてきました。すでにタコ釣り人気カラーの白やチャー... -
ディアルーナBS(シマノ)をレビュー!振り抜け良く気持ちよく使えるロッド。
シマノ「ディアルーナBS」 シマノの人気シーバスロッド「ディアルーナ」の名前を冠し、ボートシーバス用ロッドとして2021年にリリースされたのが「21ディアルーナBS」。ちょうど、このクラスのロッドが欲しかったので購入してみたのでレビュー。 ディアル... -
【2021年】買って良かった釣具たち
2021年買ってよかった釣具たち ほんま、あっという間に年末ですね〜。そして今年も色々と釣具を買いました。ってことで、2021年「買ってよかった釣具たち」を振り返りたいと思います。※2020年版のベストバイをやってないのでちょっと古いのも含むかも。悪... -
シーウォークライトジギングをインプレ!結構汎用的に使えて良いです。
【ヤマガブランクス】シーウォークライトジギングをインプレ ヤマガブランクスのライトジギングロッド「シーウォークライトジギング64ML(SeaWalk Light Jigging)」をインプレ。 シーウォークライトジギングってどんなロッド シーウォークライトジギング... -
釣り用のヒップガードを装着!磯や岩場に最適ですね。
安心感が違う 以前から買おうと思っててずっと使っていなかった「ヒップガード」。「見た目がどうやろうな〜」とか思ってたんですが釣友も使っていて、そんなに悪くない感じだったので今年の秋イカ狙いで初めて使ってみました。結構良かったのでレビュー。... -
釣りにリストカバーを使えば手首や袖に浸水しなくて快適。
リストカバー 水が手首や袖口から浸水してこないアイテム「リストカバー」。リストバンド、リストガード、レインカフスと呼び方が色々ありますが、amazonなどで検索すると大体同じモノが出ていきます。 リストカバーはネオプレン(ウェットスーツ素材)の... -
魚締めハサミが快適でおすすめ!キッチンバサミから卒業しました。
魚の絞めや血抜き、エラや内蔵を取るのに便利な魚を捌くための魚締めハサミ。場合によってはナイフよりも有用な事も多いです。私は奥様から譲り受けたキッチンバサミを愛用していたのですが、自分で研いだりしたけど最近切れ味が悪くなってきました。 とい... -
18ステラ4000用の替えスプール(夢屋)を追加。
18ステラ用4000PE1520 オモリグ用にメインで使っている18ステラ4000MHG。PE0.6号を巻いているので、ライトジギングやキャスティングには使えない太さ。最近ライトジギングやキャスティングなどのロッドも増えてきて使いたい場面が増えてきたのですが、ライ... -
キャシーマージーをインプレ!ブレード6枚は伊達じゃない!
前記事で使ったブリーデンのキャシーマージー。もう少し詳しくインプレしておきます。 キャシーマージー(ブリーデン)とは? キャシーマージー【ブリーデン】 キャシーマージーはブリーデンの健太郎氏が開発した鉄板バイブ。最大の特徴はアラバマリグのよ... -
【シマノ】サーベルマスター 船テンヤβを買ってみた
大人釣り倶楽部っていうシマノの釣り番組を見てたら、以前シマノのタチウオテンヤ実釣会でお世話になったシマノフィールドテスターの辻さんが出てました。そこで使っていたのが「サーベルマスター 船テンヤβ」っていう新製品。何だか良さそうだったので、... -
バケットマウス BM7000を追加購入!気付けば3個目。
釣具は増える事はあっても減ることは殆ど無いんですよね〜。ということで、自宅の釣具収納を兼ねてバケットマウス(BM7000)を追加購入してみました。 バケットマウス(BM7000)を追加購入 現在の我が家のタックルボックスラインナップは、BM5000とBM7000... -
ダイソーの100均「釣具」ってどう!?実際何個か買ってみた。
100円ショップで結構昔から釣具が売られているのは知っていましたが、ここ数年でラインナップもかなり充実してきたみたい。そして100均だからといって安かろう悪かろうの使えない「釣具」ではなく、ちゃんと使える釣具に進化!。ってことで、気になるので... -
ライトゲーム用スナップのお気に入り3種を紹介!
アジングやメバリングなどライトゲームで使うスナップ。各社から色々なモノが発売されていますが、個人的に使っているお気に入り3種類を紹介! ライトゲーム用スナップって何のために使うの? アジングやメバリングで使うジグヘッドや小型プラグを簡単に交... -
オモリグロッド「月弓」を追加したのでレビュー【カンジインターナショナル】
今年もやってきましたオモリグシーズン。カンジインターナショナルのオモリグロッド「月弓608」を追加。元々同じメーカーのSTメタル「ファイヤーティップ703MH」を使っていたのですが甘い誘惑に負けてしまいました。月弓とファイヤーティップを比較しなが... -
【タコ釣り】快適タコの抱き枕を使ってみた【ダイワ】
先日の釣行で使ったもう1つのNEWアイテムがダイワ「快適タコの抱き枕」。↑これね。こちらも実際使ってみたので使用感をインプレしときます。 ダイワ「快適タコの抱き枕」を使ってみた。 ダイワ「快適タコの抱き枕」の細かい紹介は以前の記事を確認しても...