釣具(タックル)– category –
-
S.P.M.55を久々に調達。
メバリングに人気のプラグ「S.P.M.55」を久々に調達してみました。随分前に愛用していたカブラグリーンをロストして以来です。同じカラーが欲しかったんですが、見つけられませんでした(廃盤?) S.P.M.55を久々に調達。 S.P.M.55、それでも何色かはあっ... -
おすすめ釣り用プライヤーを紹介!選び方や使い道など。
こんにちは。こないだ愛用していたシマノのアドバンスドプライヤーのバネ部分が金属疲労で破損。ライトゲームからミドルゲームまで使えるプライヤーで、持ち運びにも便利だったので重宝してたんですけどね。 グリップのゴム部分に折れたバネの先を無理やり... -
19オシアジガーインフィニティを購入!スロージギング系ロッドのフラッグシップモデル
19オシアジガーインフィニティ たしか、昨年末頃に発売されたのが19オシアジガーインフィニティ。シマノがリリースしているスロージギング系ロッドのフラッグシップモデルです。 持ち運びに便利なグリップジョイントの2ピースモデル「インフィニティモーテ... -
ブリーデンのメバル用プラグ「13-NUT(ビーナッツ)」を買ってみたよ。
ブリーデンの「13NUT(ビーナッツ)」は、昨年発売されたメバリングプラグ。メバリングエキスパートの釣友K氏もいいよ!って言ってたので、今年のメバリング用に調達してみました。 ブリーデンのメバル用プラグ「13NUT(ビーナッツ)」って? ブリーデンの... -
タイジグ(タックルハウス)を買ってみた!
タックルハウスの「タイジグ」を買ってみました。タイラバの合間にやってみようと思って用意したんですが、肝心の鯛ラバに行けない。ってことで、実釣には使ってないですがタイジグの紹介。 タイジグ(タックルハウス)って何? 鯛ってジギングをしている... -
34から新しいワーム「パフネーク」が誕生。多用な使い方が三方良し!
こんにちは。 自作アプリをリリースして早2週間経ちました。もうちょっとアプリ内の記事に対してコメントして貰えるかな〜と淡い期待をしていたのですが、案外ハードルが高い?のか予想より少なめです。それでも、全国各地で毎日のように使ってくれている... -
ちっさino(イーノ)が誕生。アジング・メバリング向けの超小型ランディングネット。
昌栄とGo-Phish、ナチュラムのコラボランディングネット「ちっさino(イーノ)」が誕生しました。↑通常版アジメバinoを愛用している身からすると気になるアイテムなので紹介。 ちっさino(イーノ)とは? 元々、昌栄さんからリリースされている小型ランデ... -
熟成アクアの大盛りってのがあるんですね(エコギア)
こんにちは。昨晩は流行り?のオンライン飲み会ってのを自宅でやってみました。 パソコンをダイニングテーブルに置いてLINEのグループトークで友達家族とビデオ通話しながら、のんびりまったりと任天堂スイッチのオンライン対戦を楽しむといった感じ。 最... -
釣り情報アプリ「TSURIZINE」が便利!20以上の釣りメディアを一気読み!
こんにちは。釣り人向けの情報収集アプリ「TSURIZINE(つりじんと読みます)」を開発し、リリースしました。手前味噌ですが、結構便利なアプリになったと思います。ぜひぜひダウンロードをお願い致します! 釣り情報アプリ「TSURIZINE」って何? 「TSURIZI... -
ベイトフィネスリール「20アルファスAIR TW」が誕生!TWSを搭載しさらに進化!
ベイトフィネス専用機として、淡水は勿論ライトソルトゲームでも人気のベイトリールがアルファスAIRですが、2016年頃に発売された前モデルから4年を経て「20アルファスAIR TW」として誕生しました。個人的にもとても気になるモデルです。 20アルファスAIR ... -
フロントトリガーって何?20セフィアリミテッド メタルスッテが爆誕!
今年はイカメタルロッドを1本新しくしたいな〜とか思いながら、シマノの公式サイトを見ていると「20セフィアリミテッド メタルスッテ」ってのが掲載されているじゃないですか!そういや、20フィッシングショーには行けなかったので、現地に置いてあったん... -
アジング用のラインは何が良い?種類や特徴を紹介します。
アジングに使うラインは極細ですよね。最近ではラインの種類(素材)も色々とありどれを使えば良いか迷うところ。この記事ではアジングに使用するラインの種類について、それぞれの特徴や使いどこを紹介したいと思います。 アジング用ラインの種類と特徴 ... -
最新タコ用ロッド(船)のおすすめを紹介。長さや求められる性能はコレ!
船のタコ釣り用ロッドを紹介します。海底の起伏に合わせてタコエギとオモリを操るために穂先は繊細ですが、しっかしたバットパワーが必要なタコ専用ロッド。個人的にも欲しくて色々と物色中。入門用からハイエンドモデルまで最新のタコ専用ロッドをピック... -
魚を捌く時に使う手袋を買ってみた!安いしめっちゃ良い。
こんにちは。魚を捌く時って、歯や背びれなど結構痛い事が多くないですか? こないだメバルを沢山捌いている時に刺さりまくって痛くて、しょうがないので自宅にあったキッチン用の皿洗い手袋を使ってやったんですが、気がついたら穴が開いていました。あと... -
【最新】おすすめタコ用リール!ドラグ力や糸巻き量など必要な性能は?
こんにちは。こないだ某釣具ブランドのファミリーセールに行ってきたんですが、今使っているタコリールが、かなりボロボロになってきてるのもあって、新しいタコリールを買おうかどうか非常に迷ったのですが、結局買わなかったんです。でも、帰ってからか... -
おすすめアジングワームを紹介!よく釣れる個人的に気に入ってるやつ。
アジングワームって沢山種類がありますよね。どのアジングワームでも正直ちゃんと釣れるんですが、その中でもやっぱり「これ良く釣れるよな!」みたいな個人的実績ワームみたいなのがあります。ってことで、私のおすすめアジングワームを紹介したいと思い... -
スタジオオーシャンマークのフックリムーバーがめっちゃ格好良い!
スタジオオーシャンマークのフックリムーバー、めっちゃカッコいい。やっぱフィッシュグリップとか、こういうの全般的にスタジオオーシャンマークのアイテムって良いですよね。ひと目で惹かれてしまう。 スタジオオーシャンマークのフックリムーバーの特徴... -
シマノのクロスミッションが専門ロッド沼から開放してくれるかも!?
2020フィッシングショー大阪、終わっちゃいましたね。今年は娘からインフルエンザを貰って行けずじまい。色々見て回りたかったのに・・・(涙)ということで、ここ暫くは釣りにも行けてない状況です。早く外に出たい! さて、シマノから「クロスミッション...