釣具(タックル)– category –
-
フラッシングワインドでタチウオを狙え!フラッシュ J専用ジグヘッドが登場か
フィッシュアロー(Fish Arrow)からフラッシュJ専用のワインド用ジグヘッドが2016年7月頃に登場するようです。専用設計ということで、フラッシュJの頭の先をカットしなくて使えるのが良いですね。 フラッシュJを使ったワインドはタチウオ以外にも青物やシー... -
スピニングリールの洗い方(洗浄方法)
スピニングリールの洗浄方法を紹介します。 釣行後はなるべく早いタイミングで洗えると、塩分が固着する事もないのでおすすめ。 船釣りだと船宿さんが水が使える場所を提供してる場合もあるので、リールは洗っておくと大分違うと思います。そして自宅に帰... -
キジハタホッグはボトムバンプでもスイミングでも使える万能ホッグ系ワーム!
エコギアからオカッパリからのグルーパーゲームに対応するホッグ系ワーム「キジハタホッグ」が登場。 グルーパーゲームってあまり聞き慣れなかったので調べたら、「ハタ系」の魚のことみたいですね。ハタ類だけではなく、もちろんカサゴ、アイナメなど根魚... -
ジャッカル “鯛ラバ” 2016のNEW ITEMと初心者向け釣り方紹介
ジャッカルから鯛ラバ用の2016年新製品紹介と、初心者向けタイラバの基本的な釣り方を、BinBinソルト(釣りビジョン)でお馴染みのナカジーこと中島成典さんが紹介している動画が公開されています。春のノッコミシーズンも到来しタイラバも本格稼働ですね! ... -
釣りに最適!アウトドア用スマートウォッチ「カシオ WSD-F10」
こんにちは。皆さんは釣りの時に天気や時間とかどうやって確認してますか。最近は時間、天気はもちろん潮汐もスマホアプリで確認できるので、スマホで確認することが多いです(私はiphone6)。 ただ、足場が悪いところで落としそうになって、ヒヤッとした... -
クロダイ用ペンシル「クロナッツ67」のカラーチャート
タックルハウスより発売予定のチニング用ペンシル「クロナッツ67」のカラーチャート(全10色)が公開されています。「クロナッツ」って名前もそうですが、かわいらしいデザインでいいですね。4月中旬発売みたいなので購入してみたいです。 クロナッツ67 ク... -
LINK50(リンク50)は34初のライトゲーム用シンキングペンシル!
34(サーティーフォー)からシンキングタイプの小型プラグ「リンク50」が製品ページに登場しました。メバル用のプラグということです。プラグとしてはサーティーフォーとして「初」のようで楽しみですね。 LINK 50 の特徴(公式サイトより抜粋) リンク50 ... -
チニング用ロッド「シルバーウルフ AGS」
ダイワからチニング用ロッド「シルバーウルフ」が登場しました。チニングの本場ってオーストラリアなんですね。全然知らなかったです。その本場オーストラリアのチヌゲームのプロが監修したのが「SILVERWOLF」ブランドとのことで、日本からは中山聡さんが... -
少し買いやすくなった?キジハタ(アコウ)用ロッドHRF® KJが登場[ダイワ]
ダイワからキジハタ(アコウ)などロックフィッシュをターゲットにしたロッド「HRF® KJ」が登場。キジハタゲームが人気の西日本を中心に磯や防波堤でテストされ、地元アングラーとともに調整されてきたロッドということ。2016年5月頃に発売予定ということ... -
55種類!ライトゲームにおすすめプラグ(ルアー)を紹介。プラッギングのメリットは?
メバリングやアジングに代表される「ライトゲーム」。これらに使用するロッドやリール、ラインなどの「ライトタックル」も近頃はすごく高性能。リールのドラグ性能も非常に高いので、時間をかければ細いラインやロッドでも普通に良型シーバスや年無黒鯛何... -
70種以上!人気のアジングワームとメバリングワームをメーカー毎に紹介!
最近では形状・サイズ・カラーなど、多種多様なアジング用やメバリング用のワームが各メーカーよりリリースされています。全て使うのは、流石に難しいとは思いますが、人気のアジングワームとメバリングワームを紹介します。ちなみに、個人的にお気に入り... -
16ストラディックCI4+と16ヴァンキッシュの比較[シマノ]
2016年6月頃に発売が予定されている16ストラディックCI4+。シマノのクイックレスポンスシリーズということで、同じくマグナムライトローターを搭載した16ヴァンキッシュとの違いが気になるところです。定価は3万円前後で、おそらく実売は2万円台前半〜中盤... -
おすすめ釣り用ヘッドライトはどれ?選び方や活用術を紹介!
釣りやキャンプ、非常時などにあると非常に便利、というか無いと困るヘッドライト。本日はそんな釣り用のヘッドライトの特長や選び方、おすすめのヘッドライトを紹介していきます! 私自信もヘッドライト(山用語だとヘッデン?)を新調しようと考えていま... -
アジング用ジグヘッドのおすすめを紹介!形状や選び方などを解説。
個人的に良く使っているおすすめのアジング用ジグヘッドを紹介します アジング用ジグヘッドは各メーカーから様々なタイプのものが発売されています。沢山有りすぎてどれが良いかは全部試せないですよね?そんな中から個人的におすすめのアジング用ジグヘッ... -
ハイエンドリール「16ヴァンキッシュ」とは?最新リールとのスペック比較。
こんにちは。今日は朝からあいにくの大雨。雨が降ると子供達を車で送り迎え。たまの車の送迎に大喜びなので良しとしてます。 さて16ヴァンキッシュがかなり良さそうですね、早く実際に触ってみたいです。 ライトゲーム用の新スピングとしては、悩み中の... -
ズィークイッドをゲット!ホタルイカパターンの最強ルアー!
ホタルイカパターンと言えばズィークイッド。ズィークイッドと言えばホタルイカパターンってぐらいの最強のホタルイカパターンルアーがズィークイッド。ってことで、3月中旬からの富山釣行向けにズィークイッドをゲットしました。 1つはフローティングタ... -
おすすめメバリング用ワームを紹介!実績の高いカラーや良く釣れるワーム
大阪湾や帰省先の富山で良くメバリングをします。そんなメバリング時によく使うおすすめのメバリングワームを紹介します。最適なサイズ(長さ)や形状、カラーなどメバリングワームの特徴も合わせ解説しています。参考までに! メバリング用ワームとは? ... -
釣りおすすめ防水バッグを紹介!インプレもあるよ!
こんにちは。今日は釣行時にあると便利な防水バッグについて。防水バッグもバックパック型(リュック型)やヒップバッグ型など色んな形があります。 ウェーディングなど川や海で浸かりながらはもちろんなのですが、突然の雨など意外と水にさらされるバッグ...