釣り小物– category –
フィッシングツールや便利グッズなど釣りに関する小物について紹介しています
-
スミスの小型プライヤーにしてみました。〜#5ぐらいはぜんぜんOKっぽい。
先日検討していたプライヤーの新調ですが、1つ目はスミスの「スプリットリングオープナー」にしてみました。もっと小さくて安いスミスのピンセットタイプにしようかと思ったのですが、使いやすさ重視でこれに決定。 スミスの小型プライヤー(スプリットリ... -
おすすめ釣り用プライヤーを紹介!選び方や使い道など。
こんにちは。こないだ愛用していたシマノのアドバンスドプライヤーのバネ部分が金属疲労で破損。ライトゲームからミドルゲームまで使えるプライヤーで、持ち運びにも便利だったので重宝してたんですけどね。 グリップのゴム部分に折れたバネの先を無理やり... -
ちっさino(イーノ)が誕生。アジング・メバリング向けの超小型ランディングネット。
昌栄とGo-Phish、ナチュラムのコラボランディングネット「ちっさino(イーノ)」が誕生しました。↑通常版アジメバinoを愛用している身からすると気になるアイテムなので紹介。 ちっさino(イーノ)とは? 元々、昌栄さんからリリースされている小型ランデ... -
釣り情報アプリ「TSURIZINE」が便利!20以上の釣りメディアを一気読み!
こんにちは。釣り人向けの情報収集アプリ「TSURIZINE(つりじんと読みます)」を開発し、リリースしました。手前味噌ですが、結構便利なアプリになったと思います。ぜひぜひダウンロードをお願い致します! 釣り情報アプリ「TSURIZINE」って何? 「TSURIZI... -
魚を捌く時に使う手袋を買ってみた!安いしめっちゃ良い。
こんにちは。魚を捌く時って、歯や背びれなど結構痛い事が多くないですか? こないだメバルを沢山捌いている時に刺さりまくって痛くて、しょうがないので自宅にあったキッチン用の皿洗い手袋を使ってやったんですが、気がついたら穴が開いていました。あと... -
スタジオオーシャンマークのフックリムーバーがめっちゃ格好良い!
スタジオオーシャンマークのフックリムーバー、めっちゃカッコいい。やっぱフィッシュグリップとか、こういうの全般的にスタジオオーシャンマークのアイテムって良いですよね。ひと目で惹かれてしまう。 スタジオオーシャンマークのフックリムーバーの特徴... -
20探見丸が出た!偏光グラス対応は良ポイント!
シマノ探見丸 昨年購入した探見丸。2013年モデルなのでリリースから結構年数も経過しているし、そろそろ新しいの出るんじゃないの?って言ってたら、NEWモデルの20探見丸が登場。 20探見丸が出た!偏光グラス対応は良ポイント! 出典:シマノ「20探見丸」 ... -
EGパーミングサポーターを1つプレゼントしてくれるって!!【エバーグリーン】
前から気になっていたアイテムの1つ「EGパーミングサポーター」。 横浜で本日より開催されている2020釣りフェスティバル(旧ジャパンフィッシングショー)のエバーグリーンブースに行けば1つ貰えるみたい!※インスタフォローとアンケート回答が必要(無く... -
バケットマウス7000を追加!太めのロッドスタンドBM300ライトと共に。
バケットマウスって、やっぱり便利。 なので、大きめのバケットマウス7000(BM7000)が欲しいな〜と思っていたら、フィッシングマックスのセールでBM7000サイズがなんと2500円と破格に!そして、バケットマウスのオプション類も全部20%オフに! ってこと... -
クーラーボックスにピトン立てを付けてみた!
筏からのヤエン釣りの場合など、ピトンを立てるのに何種類か方法がありますよね。1つは筏に木ネジを使って 、ピトンを直接立てる道具を付ける(筏用のピトンですね)。もう1つは、クーラーボックスやバッカンなどに、ピトン立てを装着する方法。今回は、後... -
カウンター(数取器)で釣った魚を数える!
こんにちは。イカメタルとかタチウオテンヤ、アジングとか結構数が釣れる場合って、釣りに必死になって10匹ぐらいを超えると大体分からなくなってきます。 奥さまにそう言ったら「家で数えたらええやん!」と・・・ごもっとも。 なんですが、船釣りだった... -
シマノ探見丸をレビュー!
先日購入したシマノ「探見丸」の機能などを写真付きでレビューします。実釣にはまだ1回しか使ってないので、基本的にはデモモードの画像となりますが、ざっくり機能的には分かると思いますので参考まで! シマノ探見丸をレビュー! シマノ探見丸 個人的な... -
軽くて細い「電動リールコード」を買ってみました!
こんにちは。シーズン到来の船タチウオテンヤに向けて今年は新兵器のシマノ「探見丸」を導入。 実はこの探見丸、バッテリーや船電源との接続に必要な電源コード(電源ケーブル)が別売りなのです。ってことで、電動リールコードが新たに1本必要になったの... -
バケットマウスをレビュー!ロッドホルダーやサイズ選びなど。
メイホウのバケットマウスを購入してみました。使い勝手やバケットマウスのサイズ選び、おすすめのオプションなどを紹介しています。特にロッドホルダー(ロッドスタンド)は必須レベルで便利なのでおすすめですよ。購入の参考になれば幸いです! ページ下... -
携帯扇風機(首掛け)を釣り用に買ってみたよ!
こんにちは。昨日の「釣りの夏服」記事を書きながら、やっぱり欲しくなった携帯扇風機(首掛け)。ヨドバシカメラのポイントがあったので、さっそくポチったらあっというまに届いたので写真付きでレビュー。実釣には明日のタコ釣りで使う予定。↑写真は「め... -
釣りに行けないので最近買った釣具をちょこっと紹介
こんにちは。今週一杯は奥様が出張で不在。ということで子守強化週間です。釣りに行けないのは勿論、毎日のように買ったばかりの人生ゲームに付き合わされています。下の娘に至っては「10」が出るまでルーレットを回すという独自ルールを採用しており、都... -
イカトロ箱(トレー)で烏賊をもっと美味しく持ち帰りましょう!
こんにちは。昨年イカメタル用に投入したアルミ製イカトロ箱(トレー)ですが、1つでは足りなかったので今シーズンから1つ追加してみました。各社から数種類出ていますが、買ったやつを写真付きでレビューしたいと思います! イカトロ箱(トレー)とは? ... -
ケミホタルペイントって何?ケミチューンが超安上がりになるかも。
こんにちは。令和第一号の台風が発生するようですね。それもG20直撃っぽい?誰かものすごい雨男か雨女がいるのでしょうか・・。 さて、和歌山あたりでは既にスタートしている陸っぱりタチウオ釣り。タイミングが合えばワインドやテンヤでそこそこ釣れてい...