カワハギ釣り– category –
- 
	
		  カワハギ用オモリを自作!簡単キラキラで良い感じ。今まで何個無くしてきただろうカワハギ用のオモリ。物価高で当然値上がっている釣具たち。もちろん、カワハギ用のオモリも例外では無いです。以前は感覚的に1個500円前後だったような気もしますが、今では700円ぐらいするんじゃないかな。ということで、消...
- 
	
		  カワハギ釣り@日ノ岬(岬丸)岬丸は快適 和歌山の日ノ岬までカワハギ釣りに行ってきました。お世話になったのは岬丸さん。今年からカワハギ釣りをやり始めたとの事で初乗船。色んな船宿や遊漁船に乗りますが、仮眠室や洗い場・氷などサービスや船の規模・設備ともに最高クラスなんじゃ...
- 
	
		  【2023】カワハギ釣り@加太!今年も良さそうです。2023年カワハギ釣りスタート 2022年シーズンは非常に好調だったカワハギ釣り。今年も続けば良いな〜と思ってましたが、関西エリア各地の釣果を見ていると2023年も何だか良さそうな感じ!ってことで、1発目は加太の三邦丸さんに行ってきました。 【2023】...
- 
	
		  【カワハギ釣り】水温低下の洗礼を受けてきた・・・加太でカワハギ(1月) 初釣りはカワハギ釣りに行ってきました。加太の三邦丸の釣果を見ていると1月の三連休を過ぎてからは急に渋くなった感じ。それでも今シーズンはカワハギ多めなので、例年よりは釣れるやろうと行ってみましたが・・・。 【カワハギ釣...
- 
	
		  寄せ魂の効果はいかに!?(カワハギ釣り)2〜3年前ぐらいにダイワから発売されたカワハギ仕掛の1つ「寄せ魂」。釣果アップには、魚の口先から近いところにこだわるのが重要ってことで、出来るだけカワハギ様にとって魅力的な仕掛になるように、ここ数回の釣行で「寄せ魂」を使っています。ってこ...
- 
	
		  尺カワハギなど大型狙いの針サイズやハリス号数選びについて尺カワハギが釣れると いつも行く和歌山の加太エリアは30cmを超える尺カワハギ(尺ハギ)や良型カワハギが良く釣れるエリア。少なくとも1匹〜2匹ぐらいは良いサイズが釣れます。そんな尺ハゲなど大型カワハギが掛かると弱い針だとすぐに折れたり、ハリスを...
- 
	
		  カワハギ釣りを始めるなら今シーズンが最高かもよ。今シーズンはカワハギ祭りや! 久々の更新ですが、本年も宜しくお願い致します。 さて、振り返ると2022年は例年に比べて釣行回数が少なかった。それでも今シーズンは何と言っても「カワハギ」が絶好調なので何度か行ってきました。関東など他のエリアは知...
- 
	
		  三邦丸でカワハギ釣り!冬シーズンの最終便に乗ってみたけど(涙)こんにちは。和歌山の加太にある三邦丸さん、今シーズンの冬カワハギ最終便が出るってことで、居ても立っても居られずに行ってきました。 三邦丸でカワハギ釣り!冬シーズンの最終便に乗ってみたけど(涙) カワハギ最終便は午後便のみなので、13時出船の...
- 
	
		  カワハギに発光体(ケミホタル)は効果的?年末のカワハギ釣りの話。毎釣行、何か1つ工夫したいと思いながらやってるのですが、今回はカワハギ仕掛けに発光体(ケミホタル)を付けて見ることに。 カワハギに発光体(ケミホタル)は効果的? ケミホタル37の赤 そういえば、ちょっと前のカワハギ釣り...
- 
	
		  尺ハギもゲット!カワハギ釣り@三邦丸に行ってきました!難敵シリーズの連チャンってことで、こちらも秋冬シーズン真っ盛りのノーマル「カワハギ釣り」に行ってきました。お世話になったのは三邦丸さん。ギャフンと言わされたウマヅラハギの仇は取れるのか? 尺ハギもゲット!カワハギ釣り@三邦丸に行ってきまし...
- 
	
		  今年もウマヅラハギ釣りがシーズンイン!早速行ってきました。昨年から密かにハマっているウマヅラハギ釣り。シーズンインしたとのことで、早速10月19日に行ってきました。お世話になったのは鍵庄さん。 船長に聞くと釣行日の前日〜前々日は濁りも入り竿頭30〜40匹と好調のよう。潮が澄んでいなければ今日もいけそうっ...
- 
	
		  ウマヅラハギ釣り@明石!シーズン終盤&小潮周りは厳しい・・・こんにちは。先週の日曜(12月22日)にウマヅラハギ釣りに行ってきました。お世話になったのは鍵庄さん。ウマヅラのシーズン的にはほぼ終了の時期です。 船宿の女将さんから教えてもらったのですが、今年はシーズン開始が早くて長かったとの事。いつもなら...
- 
	
		  カワハギロッドが欲しい!入門モデルから気になる最新ロッドまで紹介!カワハギ釣りにおいて、カワハギ専用ロッドはもはや必須アイテム。使うのと使わないのでは、かなり釣果に影響してくると思います。 カワハギ竿(ロッド)もお手頃な入門モデルから「まじで!そんなに高いのっ?」みたいなハイエンドカワハギロッドまで種類...
- 
	
		  ウマヅラハギ釣り入門!タックルや仕掛け・釣り方などを紹介。ウマズラハギ ウマヅラハギ釣りの仕掛けやタックル・釣り方などを初心者や入門者向けに紹介したいと思います。カワハギの情報は結構あるのですが、ウマズラハギ釣りの情報は意外に少ないので、釣行時に気付いた点などを備忘録としてまとめておきます。 ウ...
- 
	
		  船カワハギ釣り@三邦丸。爆風&雨の修行の釣りでした。こんにちは。昨日は加太の三邦丸さんでカワハギ釣りでした。 天気予報を見る限り「これは出船できないんじゃない?」というような爆風予報で、前日連絡があり「あーこれはやっぱり出船中止」と思いきや、午後から風が強くなるので、早朝便と同じ時間に出る...
- 
	
		  カワハギ釣り@三邦丸!釣れたら肝パン良型揃い和歌山の加太から出港している「三邦丸」さんでカワハギ釣りをしてきました。今年は釣れるとほぼ25cm以上!みたいな良型揃いで、もちろん肝パン。めっちゃ引くし、やばいぐらい面白い。ただ、数はイマイチですけどね。 カワハギ釣り@三邦丸!釣れたら肝パ...
- 
	
		  カワハギ仕掛けを自作!コストメリットは低いけど、やっぱ楽しい!カワハギ釣りの仕掛けを自作してみました。っていっても、そんなたいそうな話ではないんですが既製品を買うよりも少しお得かな〜と思ってやってみたのですが、かなり大量に作らないとコストメリットが出ないんですね。でも、やっぱ自分で仕掛けを作るのは...
- 
	
		  カワハギリールのおすすめを紹介!入門から最新最強モデルまで!良型カワハギ! そろそろカワハギシーズンですね。太刀魚には食べ飽きている我が家も肝パンなカワハギなら許してくれるでしょう!ってことで、今年はカワハギ専用リールを購入しようと思って検討中(買いました!)。個人的に気になる「おすすめカワハギリ...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	