カワハギ釣り– category –
釣りジャンルカワハギ釣り
-
カワハギ針のおすすめはどれ?号数や種類など選び方を解説
針の釣りとも言えるカワハギ釣り。カワハギ針の種類も沢山あって形状や号数なども様々です。この記事では号数(大きさ)や種類などカワハギ針の選び方を解説。おすすめのカワハギ針も紹介しています。ご参考までに! カワハギ針は種類や号数も入れると沢山... -
カワハギリールのおすすめを紹介!入門から最新最強モデルまで!
良型カワハギ! そろそろカワハギシーズンですね。太刀魚には食べ飽きている我が家も肝パンなカワハギなら許してくれるでしょう!ってことで、今年はカワハギ専用リールを購入しようと思って検討中(買いました!)。個人的に気になる「おすすめカワハギリ... -
カワハギの持ち帰り方を紹介!血抜きをしっかりすると肝も真っ白で旨い
釣ったカワハギの処理や持ち帰り方にして紹介します。カワハギも血抜きをしっかりすると肝も真っ白になって、臭みも無くすごく美味しく持ち帰れますよ。 カワハギの持ち帰り方を紹介! カワハギの持ち帰り方 とりあえずはカワハギを釣らないといけないです... -
初めてのカワハギ釣り!おすすめタックルや釣り方などを詳しく解説!
カワハギ! ってことで、カワハギ釣りについて必要なタックルや仕掛、釣り方などを紹介します。カワハギ釣りは奥の深い釣りで腕の差が出る釣りですが、タックルや必要な道具も少なめなので誰でも簡単に始められます。肝パンの激旨カワハギが釣れるのも最高... -
24アドミラAは買いなのか?ハイパードライブデザインを新搭載した小型ベイトリール。
20アドミラAが24アドミラAとしてモデルチェンジしました。今回のモデルチェンジで2021年からダイワのベイトリールに採用されているハイパードライブデザインを搭載したということ。 24アドミラAとは? 出典:ダイワ「24アドミラ」 ダイワのアドミラAは、カ... -
ウマヅラハギ釣り入門!タックルや仕掛け・釣り方などを紹介。
ウマズラハギ ウマヅラハギ釣りの仕掛けやタックル・釣り方などを初心者や入門者向けに紹介したいと思います。カワハギの情報は結構あるのですが、ウマズラハギ釣りの情報は意外に少ないので、釣行時に気付いた点などを備忘録としてまとめておきます。 ウ... -
カワハギ仕掛けを自作!コストメリットは低いけど、やっぱ楽しい!
カワハギ釣りの仕掛けを自作してみました。っていっても、そんなたいそうな話ではないんですが既製品を買うよりも少しお得かな〜と思ってやってみたのですが、かなり大量に作らないとコストメリットが出ないんですね。でも、やっぱ自分で仕掛けを作るのは... -
カワハギに最適なクーラーボックスを紹介!サイズや容量など選び方も。
カワハギ釣りに最適なクーラーボックスを紹介します。サイズや容量、保冷力などカワハギ釣りにおすすめクーラーボックスもピックアップして紹介します!ご参考までに。 ※ページ下部でアンケートをやってます カワハギ用クーラーボックスってどんなのが良い... -
尺カワハギなど大型狙いの針サイズやハリス号数選びについて
尺カワハギが釣れると いつも行く和歌山の加太エリアは30cmを超える尺カワハギ(尺ハギ)や良型カワハギが良く釣れるエリア。少なくとも1匹〜2匹ぐらいは良いサイズが釣れます。そんな尺ハゲなど大型カワハギが掛かると弱い針だとすぐに折れたり、ハリスを... -
カワハギロッドが欲しい!入門モデルから気になる最新ロッドまで紹介!
カワハギロッド カワハギ釣りにおいて、カワハギ専用ロッドはもはや必須アイテム。使うのと使わないのでは、かなり釣果に影響してくると思います。 カワハギ竿(ロッド)もお手頃な入門モデルから「まじで!そんなに高いのっ?」みたいなハイエンドカワハ... -
24ステファーノリミテッド爆誕!究極の汎用性を追求したカワハギロッド!
シマノから2024年の秋冬向け新製品が公開されました。想像以上に沢山新製品が出てきたので、あれやこれやと気になるアイテムが沢山ありますが、その中でも個人的に最も気になるのがハイエンドカワハギロッド「24ステファーノリミテッド175M」。ってことで... -
カワハギ用オモリを自作!簡単キラキラで良い感じ。
カワハギ用オモリ 今まで何個無くしてきただろうカワハギ用のオモリ。物価高で当然値上がっている釣具たち。もちろん、カワハギ用のオモリも例外では無いです。以前は感覚的に1個500円前後だったような気もしますが、今では700円ぐらいするんじゃないかな... -
カワハギロッド「ステファーノXR」をインプレ!手感度が非常に良い。
シマノのカワハギロッド「ステファーノXR」をインプレ。ちなみにリールやロッドの製品名に付いているこの「XR」シリーズは、ハイエンドモデルの1つ手前という位置付け。ミドルクラスの最上位という感じ。 カワハギロッド「ステファーノXR」をインプレ!手... -
ハピソン「集魚ライトミニ」は買ったらあかんやつやった💢【レビュー】
ハピソンの集魚ライトミニをカワハギ釣りで使ってみました。 最初に言うとくと「怒りしかない💢」 これ1000円以上もするのに、あっという間に浸水して点灯しなくなった!! ハピソン「集魚ライトミニ」 あんまり釣具を酷評する事はないんですが、これはほ... -
カワハギ釣りの集魚ライトはデンケミ2が良い
カワハギ釣りの集魚ライト(水中ライト)も何種類かありますが、皆さんは何を使っていますか?値段的にはケミホタルが安くて良いですが、やっぱり「ピカピカ」と点滅して欲しいところ。最近はオモリにLEDを内蔵した高性能なモノも何種類か出ていますが、値... -
寄せ魂の効果はいかに!?(カワハギ釣り)
ダイワ「寄せ魂」を最近使ってます 2〜3年前ぐらいにダイワから発売されたカワハギ仕掛の1つ「寄せ魂」。釣果アップには、魚の口先から近いところにこだわるのが重要ってことで、出来るだけカワハギ様にとって魅力的な仕掛になるように、ここ数回の釣行... -
カワハギ釣り@明石!終盤戦(12月)に行ってきました。
日枝神社の立派な馬がきになる様子 新年から大変な年になりました。年末から富山に帰省していたのですが、元旦の昼頃、富山市駅から近い日枝神社に初詣していた際に地震が発生。大津波警報が発表され海に近い実家には帰宅できず急遽ホテルに宿泊するなど、... -
カワハギ釣り@日ノ岬(岬丸)
岬丸は快適 和歌山の日ノ岬までカワハギ釣りに行ってきました。お世話になったのは岬丸さん。今年からカワハギ釣りをやり始めたとの事で初乗船。色んな船宿や遊漁船に乗りますが、仮眠室や洗い場・氷などサービスや船の規模・設備ともに最高クラスなんじゃ...