釣りジャンル– category –
-
大阪湾で太刀魚テンヤ!釣り方「微速巻き」を習得
週末は大型寒気が日本列島を多い日本海側では大雪。そんな中、なんとか出船できるという事で2週間ぶりに太刀魚テンヤ@大阪湾に行ってきました。お世話になったのは湊丸さん。今回は湊丸bayの方。 大阪湾で太刀魚テンヤ(極寒でした・・) 極寒の大阪湾 大... -
太刀魚テンヤ@洲本沖!小潮はやっぱり良く釣れます。
太刀魚テンヤ@湊丸(2019年1月) こんにちは。先週末は2019年2回目の釣りに行ってきました。いつもお世話になっている湊丸さんで太刀魚テンヤ釣りです。人気の小潮なので釣果も期待!ちなみに、初釣りはロッドが折れるなど散々・・・。 太刀魚テンヤ@洲... -
太刀魚におすすめの電動リールを紹介!私が買ったのはコレ!
タチウオテンヤは非常にテクニカルでゲーム性も高くどっぷりハマれる釣りです。私も最初はカウンター付きの両軸リールを使っていたのですが、電動リールがやっぱり体力的にも、手返しにも圧倒的に良いので、より一層楽しめます。特にシーズ終盤(12月や1月... -
釣り納め〜釣り始め!本年も宜しくお願いします[2019]
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。さて、年末年始は富山に帰省しておりました。その途中、恐竜大好きな次女のために「福井県立恐竜博物館」や金沢の「近江市場」に寄り道しながらの道中。 福井県立恐竜博物館は展示物も多く迫... -
初めてのカワハギ釣り!おすすめタックルや釣り方などを詳しく解説!
カワハギ! ってことで、カワハギ釣りについて必要なタックルや仕掛、釣り方などを紹介します。カワハギ釣りは奥の深い釣りで腕の差が出る釣りですが、タックルや必要な道具も少なめなので誰でも簡単に始められます。肝パンの激旨カワハギが釣れるのも最高... -
モンスターメバル用ロッド「アイスキューブ」に2つのロングレングス版が追加![ティクト]
アジング・メバリングなどのライトゲームメーカー「ティクト」から、モンスターメバルをターゲットにした専用ロッド「アイスキューブ」の追加2機種が登場しました。アイスキューブは6.9ftの短めのフィネス向けと、7.4ftのスタンダードレングスは既に発売さ... -
おすすめ太刀魚テンヤロッドはどれ?エントリーモデルから最新最強ロッドまで紹介!
極鋭+シーボーグLTD 200J 最近人気の太刀魚テンヤ釣り(船)はゲーム性も高く大型タチウオが釣れる可能性も高い魅力的な釣り方。そんなタチウオテンヤ釣りにおすすめのタチウオテンヤ専用ロッドや選び方を解説。初心者向けロッドから最新&最強のタチウオ... -
良コスパから最強までエギングリールを紹介!おすすめモデルや選び方を解説
エギングで安定した釣果を得るためにはリール選びが重要。リールの性能によってエギの操作性や感度が大きく変わり、シャクリやフォールの精度にも影響を与えます。初心者の方は「どのリールを選べばいいの?」と迷うことも多いでしょう。エギングに最適な... -
ジェリーサーディン54が登場。シラスパターンに有効なI字系メバル用ソフトプラグ。
こんにちは。ジャッカルからシラスパターンに効果的なメバリング用ソフトプラグ「ジェリーサーディン54」が登場しました。各地でメバルの釣果も聞かれるようになり、メバル狙いにも良い時期になってきましたね!釣れそうなアイテムで非常に気になります。 ... -
ラーメン→オレンジ→青岸→タチウオ釣れず。
こんにちは。厳しかった和歌山中紀のヤエン&カワハギ釣行の翌日はこってり濃厚な和歌山ラーメン「がんたれ」の豚骨ラーメンを喰って、その後に和歌山の有名アウトドアショップ「オレンジ」に訪問。 アウトドアショップ「オレンジ」に訪問 アウトドアセレ... -
和歌山中紀でヤエン&カワハギ狙い!今年は何かおかしい…[2018年秋]
こんにちは。週末は久々にアオリイカ狙いでヤエンに行ってきました。お世話になったのは和歌山県中紀にある中長渡船。いつも良くしてもらっているおすすめの渡船屋さんです。 和歌山中紀でヤエン&カワハギ狙い!今年は何かおかしい…[2018年秋] 和歌山県... -
タチウオテンヤで太刀魚爆釣でした(湊丸)
こんにちは。前回に引き続き、タチウオテンヤ(船)に行ってきました。今回お世話になった船は前回と同じく湊丸さん。1号艇である湊丸は、この日仕立てが入っているということで、2号艇である湊丸bayという船に乗せていただきました。船体は湊丸に比べると... -
おすすめフロートリグの仕掛けやタックルについて[アジング]
フロートリグ 最近フロートリグを使ったアジングをすることが多いのですが、個人的に気に入って使っているフロートやフロートリグ用タックルなどを紹介したいと思います。 フロートリグって何? フロートリグ(飛ばしウキ) アジングをやっていると一度は... -
和歌山の地磯でロックショアゲームを楽しんできました!結果は・・・でしたけど。
こんにちは。先日は早朝から和歌山の地磯で青物狙いのロックショアゲームを楽しんできました。何でも最近メジロクラスが良く釣れているとのこと。人気のあるメジャーポイントなので、平日ですが場所取りのためにも早めに現場へ。と思っていたら、途中の泉... -
シャローフリーク エクスパンダをインプレ!アジングの最新フロートリグを紹介
シャローフリーク エクスパンダとは? アルカジックジャパンから開発中の最新フロートリグ「シャローフリーク エクスパンダ」の情報が公開されています。各メーカーからフロートが発売されていますが、色々と使ってみた中で個人的には使いすくて気に入って... -
タチウオテンヤ入門!おすすめタックルや釣り方などを紹介
タチウオテンヤで大漁! 太刀魚テンヤ(船釣り)は関西では昔から人気のある釣り方で「テンヤ」と呼ばれる仕掛けを使います。近年、関東をはじめ全国的にも流行りつつあります。※関東ではテンヤ太刀魚と呼び関西とは反対。そんなタチウオのテンヤ釣りにつ... -
ジギングで座布団サイズのヒラメをゲット!
こんにちは。週末は久々に日本海までジギングに行ってきました。 ジギングで座布団サイズのヒラメをゲット! 今回のジギングは日本海の久美浜方面。 ただ、直近数日はどの遊漁船もあまり釣れている気配ではなく、なかなか厳しい釣果ばかり。 行く前から修... -
オシアコンクエストCTをインプレ!ジギングやタチウオ、タイラバにぴったりなカウンターリール。
オシアコンクエストCT 懐かしのゴールドライタン!?(古っ…)。いやいや違います、オシアコンクエストCTです。(ゴールドライタンを知らなくて気になる方は検索してみて下さい)と、思ったのがシマノ公式HPに登場した時の私の印象。そして多くの方が思っ...